注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

荒らし・アンチ コメ

回答5 + お礼2 HIT数 2316 あ+ あ-

悩める人( 15 ♀ )
11/02/21 14:58(更新日時)

ブログを荒らされました。
漫画家を目指していて、絵もたまに載せるのですが、「ヘタすぎ」「今時はこんなレベルが漫画家目指してるのか」など拍手コメントされて(なのでアク禁にもできず

思いだすだけで憂鬱になってきます
夢を潰された気分です
なんだか色んなことにやる気をもてません
無視が一番なのはわかっているのですが
ここ最近ずっと脳裏にやきついています

本当にショックです

No.1528015 11/02/19 17:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/02/19 17:51
通行人1 

元気出して😄

ちなみになんてサイトなんですか?

No.2 11/02/19 18:00
通行人2 ( 10代 ♀ )

気にしないことですよ😊
人の絵の優劣は画力にもよるけど、大体は見た人の好みです
だから主さんも荒らしなんて無視して夢に向かって頑張ってください!
万人に受ける絵なんてないんだから、自分の絵柄で伝えたいことを伝えれる漫画家さんを目指してください😺

No.3 11/02/19 18:15
通行人3 

その 下手だと言った人達、主さんをわざと心なく傷付ける目的があるのか、事実を指摘しただけなのか…私にはわかりませんが…。
ものすごく、悲しかったでしょうね…。

プロの漫画家でも、その絵 技術 話の構成や内容…いろいろなものがいろいろな人達に批判や非難、悪口の対象にされるんですよ。
作者やその作品に対する好き好きの問題もあるでしょう。

感想を思うだけではすまず、実際に中傷するのは その書き込みをした人のモラルの問題です。また、好きだけどわざと意地悪する人もいます。
でも 好きで、心から応援したり 気にかけてくれたり、尊敬したり憧れたりする人達もいるものです。

主さんは若く、まだ 表現や技術に拙い部分があっても当然です。
けれど、それはこれから主さんの成長に合わせて成長する部分でもあります。

悪口や中傷をする人達はどんな分野にもいるのも事実です。
続けていくと、向き不向きがあからさまになる場合もあるでしょう。
満足・納得できるまで頑張れるか、続けられるかが “夢を叶える”将来につながります。
努力し続けられる人達しか認められず、漫画家を続けられないのです。
主さんの夢は始まったばかりですよね?

No.4 11/02/20 18:45
お礼

>> 3 ありがとうございます。

No.5 11/02/20 19:01
通行人5 ( 40代 ♀ )

ブログなんてやるからだよ。誰だかわからない人から言いたい事を言われるよ。からかいたい、人をなじってみたいなど、匿名だからなんでもありだもんね。人の評価なんてまだ知らなくていいの。自分の思うようにやればいい。自信がついてきたら、きちんと評価してくれる雑誌などに出せばいいのだからね。

気にするなと言っても無理だと思うけど、忘れることですよ。私もここで、自分の意見を否定されただけで、頭にきたり、凹んだりします。だから主さんの凹みははかりしれないです。安易にネットを利用しないほうがいいのではないでしょうか?時間がもったいないよ。

No.6 11/02/20 21:04
抹茶おーれ ( 30代 ♂ pWz0w )

主はリスクを事前に調べないままに、Webページ運営を始めたのですか?

だとすれば、自業自得。
(荒らしが居るなんてのは、最早常識レベルの話)

Webページを立ち上げる時やこういった掲示板を利用する事に限らず…
何か新しい事を始める時は、必ず事前にリスクとその対処を調べ、最低限の知識と強い覚悟(心構え)を持っておきましょう。





悪いのは荒らす奴なのは確か。
しかし、それを糾弾し嘆いた所で何の解決にもならない。

どんなに止めろと訴えようが、Webが不特定多数が利用出来て匿名性が高い物である限り、必ず存在する。

だから。
今後もWebを利用するつもりなら、強い(又は柔軟な)精神や対処術を身に付けましょう。

No.7 11/02/21 14:58
お礼

>> 6 二人ともありがとうございます。
確かに安易にネットの世界にはいったのは否定できません。
荒らしの存在は、自分に振りかかるまでやっぱり他人事でした。だからこんな目にあうのもわかりました。
だけど、そのネットのおかげで大切な人たちにも出会えたので、
すぐにあしげにもできないかもしれません。


ですが、少し
パソコンから離れようと思います。回答してくださってありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧