注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

企業の選考…辞退した方が良い?

回答7 + お礼0 HIT数 4534 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
11/02/20 17:38(更新日時)

ただいま就活中の大学3年生です。

現在、私は7つの企業の選考を受け、今のところ全て選考を進み続け、うち2社は来週に最終面接があります。
そして困ったことに…7社全て本気で行こうというつもりがありません😥
私の第一志望と第二志望の企業は3月から選考が始まり、大学の先輩から本命を受ける前に練習しといた方がいいよ!!と言われ、受けた企業です。
正直、落ちると思っていたので、こんなにトントン拍子に上がって行ってビックリしています。

本命を落ちたらそれらの企業のどれかに行こうとは思いますが、本命の企業の選考の前に内定をもらったらどうしたら良いのでしょうか…。
友人に、それらの企業を本命に考えてる人が落ちているとしたら、あんたのやってることは最低だよ、と言われました…
最終面接のある2社だけでも選考を辞退したほうが良いのでしょうか?
本当に困っています💦

誰かアドバイスお願いします🙇

No.1528302 11/02/20 00:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/02/20 00:25
通行人1 ( 20代 ♀ )

2年前の事ではありますが、何社も落ちた私としては羨ましい話です。
でも、いい人材はどこでも欲しがるものですから
主様は能力や人柄の魅力がある方なのでしょう。

確かに、それらの企業を本命に考えている方々からすれば
一つでもその席を空けておいてほしいと思うでしょう。
でも、10社も20社も内定をもらった人がいる!という話を就職ガイダンスでされると
「誰かの事を考えている場合ではないのだ」と思い知らされます。
主様のやっている事が最低とは思いません。
ただ本命を受ける前の練習、と考えて受けるのはやめて欲しいです。
それがどうしても出来ない、というのであれば辞退されても良いと思いますが…。
このご時世、正社員になれない方はたくさんいます。
本命に受かる保障はないのですから、どの企業も本腰を入れて受けてください。
その上で、複数企業から内定を頂けたら失礼のないようにお断りしましょう。
厳しい話ですが、その企業を本命にと受けている方々が頑張るしかないのです…。

No.2 11/02/20 01:05
通行人2 ( ♀ )

本命にかけるなら、全て辞退するべきですよ。だって 他の企業の内定をもらいたくて必死な方がたくさんいるんですから、主さんが辞退すれば、一人また内定される方が増えるというチャンスにもなりますよ。せめて第二くらいまでに絞って あとは辞退されては、どうですか。本当 このご時世 仕事みつけるのも大変、中にはリストラになる人もたくさんいますから、そういう方たちのことを考えたら、主さんは もっと真剣に考えるべきです。

No.3 11/02/20 01:15
かずくん ( 40代 ♂ bZISw )

今無職ですが、今企業が人をザルからふるい落とす時代ですよね、だから別に練習台にするくらい構わんよ、こっちも会社をザルにかける位でいいです、友達に言ったのがまずかったね

No.4 11/02/20 01:18
通行人4 ( ♂ )

他人を気遣う必要ないよ☝

落ちる人が悪いんであって、受かる人を攻めるのはお門違い。
受かるべき人は主が辞退しなくても受かりますよ。


主の人生は一度きりなんだから、本命に受かるために練習でもなんでもすればいいんですよ😃

No.5 11/02/20 02:26
お助け人5 ( ♂ )

確実に行かないなら辞退がいいね 内定出て断るとめちゃくちゃ言われるって話も聞くから イヤな思いする必要ないしね

No.6 11/02/20 05:47
通行人6 ( ♀ )

いやいや…人のことを考えて就活している人がどれだけいるか…💧

そんなお人好しめったにいないでしょ💧

本命受ける前に練習含めて他企業受けておく話は就活に出遅れない限り有名なこと。

あとで辞退しても、早めに内定出す会社はそう言うことも含めてそれなりに計算しているよ。

本命で受ける人の事を考えてと言う人いるけど、実力なかったんだから仕方がない。

主さんも本命受かるとは限らないんだからギリギリまで考えていいんだよ。

どこへ行くか決定するまでは内定もらってもあまり言わない方がいいかもね…💧やっかみとか言われると面倒だよ💧

主さんの実力で勝ち取っているのですから、周りのことは気にしない。

本命頑張ってください。

No.7 11/02/20 17:38
通行人7 ( ♀ )

本命も同じ調子で受かる幻想を抱きかねない状況で、

余計にいま試験が進んでいる会社に思い入れなどたいしてない気がするのだと思いますが、

本当の人気企業の壁は半端ないですよ。最終まで進んだ会社を内定取る前に辞退して、他が全て落ちたら、ただのプーです

万が一複数の内定がでたなら、いただいた会社のなかで本当に仕事したい会社を残して後は早く断ればいいですよ。

お友達の言うことはある意味正しいですが、フルイに残れる人は、人数は変わりますが、人の質はどこの企業でもそう大きくは変わりません。

どんなに熱望していたってフルイの目すらくぐれない人は結局は似たような人達になってしまいます。それは適性の問題で、あなたの責任ではありません。

いただけた内定をきちんと吟味して、出来るだけ早くお断りすれば、次の候補の人に廻ります。

あなたにはきっと光るなにかがあるのですね。チャンスは手放さず、大切にして、その時々に迅速に決断していきましょう!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧