注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

子供の入院中

回答6 + お礼5 HIT数 21685 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
11/02/21 06:27(更新日時)

今1歳1ヶ月の子供が入院していて、付き添っています。普段はあまり夜泣きもしないのですが、今は調子が悪い事や点滴のストレスなどもあるせいか、激しく夜泣きをしてしまいます。それで、隣の人(6人部屋)に看護師さんに「隣の子が元気だから…」と言われたり、小声で「もーそんなに泣かんでも」など言われたりして、部屋に居ずらくなり、子供を連れて外来まで来ました。看護師さんにも事情は伝えましたが、部屋が開いてないからと言う事で…うるさくて迷惑をかけているのは分かるけど、お互い様だと思うし、私も子供が泣けばすぐに外に連れ出したりして迷惑がかからないように努力をしてきました。なので今すごく辛い気持ちです。子供は暖かくして今抱いて寝ているのですが、これからどうするのがいいのでしょうか?あまり部屋には帰りたくないけど、子供をしっかり休ませたいです。

No.1528966 11/02/20 23:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 11/02/20 23:23
お礼

>> 1 レスありがとうございます。前回の入院では同室の方とも譲り合えて、いい関係になれたのですが今回は…💧6人部屋なので、うちを除いても騒がしいのもあり、たぶんみんな疲れてるんでしょうね⤵子供の入院って親も疲れますよね💧がんばります😢

No.6 11/02/21 00:16
お礼

>> 3 個室が空き次第、個室にうつるか、せめて 二人部屋か、ほかに、夜泣きする子がいる大部屋に かえてもらうとか できないですかね。 今 お母様… レスありがとうございます。今の部屋は、夜泣きしないくらい小さな子か大きな子で…💧もちろんグズっている子はいるけど、夜泣きはしていないから、理解に乏しいのかなぁ⤵とりあえず個室は予約したけど、すぐには空かないみたいだし、変われる部屋もないみたいなんです💧今はプレイルームで寝てもいいと言われたので、プレイルームにいます。ある意味個室だし、個室料金がいらないから、こっちの方がいいかも😁

No.8 11/02/21 00:21
お礼

>> 4 術後の痛みがまだまだ激しい時に、同室の子供に泣かれると、正直かなりキツイ。(←経験あり) でも、その同室だった親御さんもお子さん辛かったし… レスありがとうございます。隣が4さんみたいな理解ある方だったら良かったのに😢グチになりますが、私だってその隣の方の携帯のバイブの音で子供が目を覚ましたりしたし、テレビの音が聞こえるのをガマンしてたのに⤵

No.9 11/02/21 00:23
お礼

>> 5 分かる~分かる~! 私も同室の方々に気をつかいクタクタになった経験あります。 主さんは十分頑張っています。 部屋を変えてもらえるよう師長に… レスありがとうございます。私も精神的にも身体的にもクタクタです💧今の部屋は同じくらいの子がいないから、特に目立ってしまいます⤵早く退院したいです💦

No.10 11/02/21 00:32
お礼

>> 7 大変ですね。お疲れさまです。私も息子が七ヶ月の時、一歳の時と二回入院し完全付き添いでした。六人部屋でしたが、夜ほとんどの子がお利口に寝ていて… レスありがとうございます。私も昼間すれ違った時に断りを伝えました。隣の方の気持ちもすごく分かるけど…けど、そんな言い方したら、こっちがイヤな思いをするとか考えないのかなって思います。ましてや同じように子供が病気で大変な時なのに💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧