注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

8時だよ!全員集合!

回答10 + お礼10 HIT数 2168 あ+ あ-

通行人( 33 ♀ )
06/10/05 23:43(更新日時)

8時だよ!全員集合!で 何のコントが好きでしたか?私はいかりや長介がお母さんで(着物着てほうき持ってるスタイル)志村けんが あほな子供役で 古い家が舞台のコントが好きでした。トイレからおばけとか出て来て…志村ぁ 後ろ後ろ♪ってテレビの前で叫んでたのが楽しかったです。

タグ

No.152924 06/10/04 21:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/04 21:10
ひなた ( 30代 ♀ Ndpqc )

いかりや長介が学校の先生役だった学校コントが好きでした😃

No.2 06/10/04 21:22
匿名希望 ( ♂ Vpno )

懐かしいです。①番さんと同じ意見です

No.3 06/10/04 21:30
通行人3 ( 30代 )

私も同じですo(^-^)oまたみたいですね(^_-)

No.4 06/10/04 21:30
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

私も学校☝
あと、タライが落ちてくるの定番でしたね。あと、掛けられてる着物から、手が出てきたり‥とか。

No.5 06/10/04 21:35
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

私は始めにやる劇でオバケが出てくるのがすごく好きでした。名前覚えてないけど、高い声で笑う男の人いましたよね。オバケの劇の時によく出てて。あ~あんまり思い出せない~

No.6 06/10/04 21:37
あゃめ ( 20代 ♀ x0rqc )

『学校編』と『お母ちゃんシリーズ』が面白ろかったですねぇ(^ー^*)

んっ?世代の人間ぢゃないとΣ(゚ロ゚ノ)ノゞ
ベータでよく見てました(´・ω・)笑

No.7 06/10/04 21:52
通行人7 ( 20代 ♂ )

いかりや長介がお母さん役のは好きでしたね、あと志村けんが金田一役してたの好きでした。

No.8 06/10/04 21:58
民田直人 ( 30代 ♂ VYmpc )

母ちゃんシリーズです。特に印象に残ってるのは志村がトイレの下敷きになった回と本物の車がセットの家の屋根に突っ込んで家が潰れ回ですね。o(^-^)o

No.9 06/10/05 01:53
匿名希望9 ( 20代 )

上から何か落ちてくる、とか定番でしたね★
長さんが亡くなった時バイト先でハタチの子に「残念だよねー」って言ったら「いい役者だったのにねー」って…は?役者?長さんはコメディアンだよぉお!ジェネレーションギャップ(笑)。

No.10 06/10/05 02:32
匿名希望 ( 30代 ♀ ty9pc )

『志村ぁ~❗後ろ-っ💨』です😁

No.11 06/10/05 23:16
お礼

>> 1 いかりや長介が学校の先生役だった学校コントが好きでした😃 ありがとうございます。学校シリーズもいいですよね。先生役のいかりや長介さんが 会場の客に オィーッス!って挨拶してたの思い出されて…ぁあ また見たいなぁ。

No.12 06/10/05 23:18
お礼

>> 2 懐かしいです。①番さんと同じ意見です ありがとうございます。やはり学校シリーズですか。起立 礼 着席の順番がごちゃごちゃになったり イスから転げたり面白かったですよね。

No.13 06/10/05 23:21
お礼

>> 3 私も同じですo(^-^)oまたみたいですね(^_-) ありがとうございます。本当 また見たいです。いかりや長介さんの代役つとめられる人誰かいますかね?…いそうでいないですよね。(;_;)あのだみ声で 【駄目だ。こりゃ~】って言ってもらいたいよ。

No.14 06/10/05 23:23
お礼

>> 4 私も学校☝ あと、タライが落ちてくるの定番でしたね。あと、掛けられてる着物から、手が出てきたり‥とか。 ありがとうございます。…そうそう金だらい良く落ちてきましたね。あと水かけたりかけられたりも ありましたよね。
あの当時は 子供に見せたくない番組だったらしいけど 今は普通ですよね。

No.15 06/10/05 23:27
お礼

>> 5 私は始めにやる劇でオバケが出てくるのがすごく好きでした。名前覚えてないけど、高い声で笑う男の人いましたよね。オバケの劇の時によく出てて。あ~… ありがとうございます。…うわぁ♪懐かしいですね。あのおばけ役の方は いかりや長介さんの付き人かお弟子さんでしたよね?人形劇の孫悟空の時 馬の声を担当していた方ですよね。
なんだか嬉しくなりました。ありがとうございます。

No.16 06/10/05 23:29
お礼

>> 6 『学校編』と『お母ちゃんシリーズ』が面白ろかったですねぇ(^ー^*) んっ?世代の人間ぢゃないとΣ(゚ロ゚ノ)ノゞ ベータでよく見てました… ありがとうございます。ベーターで見てましたか!面白い番組でしたよね。
裏番組がひょうきん族で どっち見ようか一時悩んだこともありました。

No.17 06/10/05 23:32
お礼

>> 7 いかりや長介がお母さん役のは好きでしたね、あと志村けんが金田一役してたの好きでした。 ありがとうございます。
いかりや長介さんのお母さん役いいですよね。なんだか着物姿がしっくりしていて 好きでしたね。
志村けんさんが金田一役のコントは記憶にないです。ビデオか何かあったら見てみたいです。

No.18 06/10/05 23:36
お礼

>> 8 母ちゃんシリーズです。特に印象に残ってるのは志村がトイレの下敷きになった回と本物の車がセットの家の屋根に突っ込んで家が潰れ回ですね。o(^-… ありがとうございます。いろいろハプニングに見舞われた番組でしたね。…台風で停電しちゃったり ボヤ騒ぎがあったりしましたよね。
車は確かパトカーでしたよね?懐かしの名場面とかで そのシーンが出ると 小二の息子はよろこんで見てましたね。

No.19 06/10/05 23:39
お礼

>> 9 上から何か落ちてくる、とか定番でしたね★ 長さんが亡くなった時バイト先でハタチの子に「残念だよねー」って言ったら「いい役者だったのにねー」っ… ありがとうございます。長さん 今の子は俳優だと思ってるのね。…すごい年の差を感じました。じゃあ荒井注さんがいたのも知らないよね…きっと。

No.20 06/10/05 23:43
お礼

>> 10 『志村ぁ~❗後ろ-っ💨』です😁 ありがとうございます。そうそう♪【志村ぁ 後ろ!後ろ!】って叫びたいです。髭ダンスも見たいですね。
子供の時 男の子がクリスマス会とかの余興で髭ダンスしてましたよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧