注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

同棲

回答13 + お礼0 HIT数 2046 あ+ あ-

悩める人( 21 ♂ )
11/02/23 02:09(更新日時)

僕は今年から会社の事情で都内へ引っ越してきた会社員です

僕には地元にもうすぐ専門学校を卒業する彼女がいて
今は遠距離恋愛と言う状況で
彼女が卒業をしたら東京へきて二人で同棲をしたいと思っていましたが

彼女側の両親からは了解を得たものの
自分の両親に猛反対され
しまいには親子の縁を切るとまで言われました

しかし僕はあきらめられません
来月から絶対一緒に暮らしたいと思っています

掲示板の皆様にわ
相談というかただ僕の気持ちが間違っていないかだけ確認したくスレを立てさせていただきました

乱文で意味がわからないかもしれませんが
皆さんの意見聞かせてください

タグ

No.1529373 11/02/21 15:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/02/21 15:50
通行人1 ( ♀ )

主さんの親が正常な考えですが。

No.2 11/02/21 15:56
通行人2 ( 40代 ♀ )

何故結婚ではなく同棲を?

No.3 11/02/21 16:08
通行人3 ( ♀ )

主さんが現在住んでいる家で同棲するのですか俿蓜

彼女は仕事はどうするのですか蓜専門学校卒業目前で就職先は決めていないのですか蓜

好きな彼女と遠距離は寂しいのは分かりますが、生活費は大丈夫なのですか蓜

No.4 11/02/21 16:18
通行人4 

強行突破で同棲するとご両親の彼女に対するイメージが悪くなるかもしれませんね。
将来的に結婚を考えているのなら、ちゃんと説得した方がいいと思います。

No.5 11/02/21 16:52
ピンク ( 40代 ♀ ANrSw )

同棲しない方がいいよ。
結婚したみたいで、何年かすると慣れてきてトキメキなくなっちゃう
終わる事多いよ。⤵

No.6 11/02/21 17:21
通行人6 ( 30代 ♀ )

主の親が正しいでしょ?
彼女の親はよく許したね。悪いけどキチンとした御家庭じゃ無い女の子なんだな~と思う。
責任持てないから同棲なの?
養えるだけの収入と愛情あるなら結婚しなよ。

No.7 11/02/21 18:03
通行人7 

このまま同棲したら間違いなく別れます。主にとっても負担になるのが目に見えてます。彼女や彼女の親もいい加減ですね。

No.8 11/02/21 23:46
通行人8 

将来的に彼女と結婚は考えてますか?考えてるとしたら、結婚て当人達だけの問題でないのは大人の主さんならもちろんご存知ですよね?
だったら今は我慢するのが筋ってもんです。子供じゃないんですから。
健全な付き合いをして、何度も主さんの実家に彼女を連れて行き、それから説得した方が、いつか結婚する時も祝福されると思いませんか?

No.9 11/02/22 00:00
通行人9 ( 20代 ♀ )

何故反対なのでしょうか?そして彼女のご両親は何故賛成なんでしょうか?

反対する理由にもよりますが、一般的には主さんのご両親のように反対するのが普通だと思いますよ。
二つ返事かどうか知りませんが、娘の同棲を快く賛成する親の方がちょっとね…

今の世の中就職難だし不景気です。彼女はどんな専門学校に通ってるのか知りませんが、手に職をつけられる。職に就きやすい専門学校ですか?

最近は手に職とまではいかない専門学校が増えたとバツイチのママ友(その息子さんはこの春高校を卒業し、そういう専門学校に奨学金で進学)から聞きました。もっと手に職がつくような学校がよかったけど、息子が行きたいというなら頑張るとの事。一緒に生活するって本当に大変です。だからこそとりあえず上京じゃなくて就職先を決めて上京。とりあえず同棲とりあえずバイトなら専門行った意味ないよね(笑)

あとさ彼女との結婚を考えていたら、彼女をお嫁にもらうんだから、今のままなら彼女の立場を悪くするよ。本当に彼女の事が大事なら、強行突破はダメだよ

No.10 11/02/22 01:32
通行人10 ( 20代 ♀ )

主さんに近い年齢ですけど正直、寂しくて遠く離れてるから早く一緒になりたい!ってだけなように感じました。
でも同棲は私は嫌です。友人はいいと言う子もいますが。だってもし子供が出来たら?ただ寂しいから~って安易に考えて一緒に居たって主さんは正社員として働いてるからいいけれど、子供が居なくても別れて彼女が一人で暮らしていかないといけなくなったら、彼女、どう生活していけばいいか解らず傷つく、彼女の親は賛成した分もっと傷つく。彼女の事考えた事ある?
私は23になるけれど、そんな流れで東京行って同棲しよなんて、そんなの嫌だ。
そんなに好きなら同棲しよ、じゃなくて結婚しよ、って言ってあげなよ😒結婚まではいかないとすると…ひょっとしてまだ付き合って間もない!?か籍を入れて一緒に住むにあたって不安要素があるんじゃない?

うちの親は同棲なんてするなって怒ってたよ↙親の世代だとそれが普通な考え、賛成する方がごくごく稀!!
もうちょっと考えてよ主さん

No.11 11/02/22 02:03
通行人11 ( 20代 ♀ )

私は同棲賛成派(理由はおいといて)ですが、主さんの今の状況ならやめておいたほうがいいと思います

親に反対されてる以上強行突破をすれば彼女の印象も悪くなり、いざ結婚ってなったとき後悔すると思いますよ

ちなみに家は家族揃って同棲賛成派です✋一緒に暮らしてみないとわからないことのほうが多いので一緒に暮らして大丈夫と思った相手と結婚しなさいと言われました💧
なので旦那とは2年程同棲してました💨

姉は同棲せずいきなり結婚💧一緒に暮らし出した瞬間、洗濯は靴下だけ分けて洗え。仕事が終わってからでも毎日掃除しろ。料理は俺が帰るまでに作っておけ等々言われ…ライフスタイルの違いに堪えきれなくなり離婚しました💧

No.12 11/02/23 01:12
通行人12 ( ♀ )

反対理由にもよりますけど、結婚しないで同棲するところがだらしないです。
 
彼女のこと真面目に好きじゃないんですか❓
彼女をずっと付き合えるかどうかの品定めをこれからするんですか?
そうなら同棲位我慢して下さい。
 
それとも結婚前提ならとりあえず婚約してから同棲すれば❓

No.13 11/02/23 02:09
通行人13 ( ♀ )

私も彼女の家庭にだらしなさを感じます。

主さんの両親が正常です。

2人別々に暮らしながら
結婚の為の準備としてある程度のお金を貯め
生活も安定させ お互いの親に紹介し 婚約が決まってから同棲する。

当たり前の事だと思います。

自分達の感情でしか動けない子供のような行動は止めましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧