注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

どちらが高そうなファッション…?に見える?

回答12 + お礼2 HIT数 4362 あ+ あ-

悩める人( 30 ♂ )
11/02/22 23:21(更新日時)

着こなしは一般的として…①服は上下ユニクロ、しまむらで買った服など、…とにかく安く買える服。時計はロレックス、ベルトはヴィトン靴も高級ブランド②服は上下ポールスミスとかTAKEO KIKUCHIとかヒステリックグラマーとかアバクロとか…何でも良いけど、とにかくブランド物や高い服、時計やベルトや靴は安物。着こなしは一般的としてどちらが見栄えが良い?若しくは品がある、高そうに見える、よく見える?

No.1529650 11/02/21 22:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/02/21 22:48
通行人1 ( ♀ )

パッと見②のが良いかな…

ユニクロ着てるひとがROLEXしてても、偽物してると思ってしまうかも💦

No.2 11/02/21 22:56
通行人2 ( ♀ )

1で

時計や靴が安っぽいとすぐわかるし台無し。

No.3 11/02/21 23:07
通行人3 

どっちも無し

極端過ぎて話にならない

No.4 11/02/21 23:13
通行人4 ( 40代 ♀ )

試しにやってみたら分かると思うけど小物類にお金を掛けた方が全体的に良く見えます

No.5 11/02/21 23:38
通行人5 ( ♀ )

全身ユニクロな時点で個性が無いしオシャレじゃないと思います

なのに小物や靴はブランドとかオカシイ💦

②の方がまだマシかな

No.6 11/02/21 23:53
お礼

回答ありがとうございました。極端な例出したけど自分はどちらかと言うと、時計やベルト等にお金をかけるのが理想です。本当の理想はどちらにもお金をかけたいが…
これまた極端ですがダウンタウンの松本はファッションに興味が無く金をかけない様で、私服は1000円位の安い服が多い…しかし腕時計は相当高い、服とは関係ないけど1000円の服を着る松本が4000万円のベントレーから降りてくる姿は…
これまた極端ですが全身ユニクロを着たひとが六本木ヒルズのマンションから出てくるのと、全身ブランドで固めた人が○○荘みたいなアパートから出てくる…確かに前者は相当なセレブに感じると思います

No.7 11/02/22 00:47
通行人7 ( 30代 ♀ )

パッと見ではブランドのロゴのついた服を着ていると目を引きますが…
小物まで行き届かないのが分かると悲しいですね😔

逆にしまむらと聞くと…縫製や生地で明らかに安いことがわかるので「ん~⁉」と思います


着ているものがノンブランドでも自分のスタイルができていれば良いかと思います😉

小物に関してはブランドに関わらず良いものを使っているとすぐにわかりますよね☺


服は流行があり、すぐにラインが変わることや消耗品なので、私は小物にお金をかけます。

斬新なデザインは飽きてしまうので定番の長く使えるような物を選びます。高くても価値があります。


友人に流行に左右されず定番のラインの服を着ている人がいます。

手作りの小物で個性的かつ品のある着こなしをしていてステキです☺

流行に左右されずに芯のあるスタイルが品格につながるのかと思います。

ブランドにこだわらずに自分が良いと思うものを身につけてください☺

No.8 11/02/22 02:19
お助け人8 

全体的なバランスもあるけどバッグや時計などはブランドの方がオシャレに見えると思います。ブランドは印象を左右するスパイスの働きをしています。
さり気なくが大切です。

No.9 11/02/22 05:51
通行人9 ( ♀ )

高級な🏨ならまず、くつ、かばんを見て判断するみたいです。


いくら、洋服にお金をかけても、くつがボロボロなら見る目も変わるみたい。


一般的には分からないけど、ブランド大好き人間なら一番に目に付く洋服のタグで高級と思う人もいるでしょう。


ブランドに疎い人からすれば千円の時計も、100万円の時計も時計には変わりないですよ。

No.10 11/02/22 06:37
通行人10 ( 20代 ♂ )

これは2のが良いですね💧
安物の服にロレックスやヴィトンの財布だと偽物かなって思います。
時計や財布をじっくり見るのはないけど、服は嫌でも目に付きますから。

No.11 11/02/22 07:23
通りすがり ( srR2Cd )

2です。服の仕立て生地を見ます✨

No.12 11/02/22 07:59
通行人12 ( ♀ )

2かな。1って街中あるいてれば腐るほどいます。

No.13 11/02/22 22:57
お礼

やはり2が多いですね…。服はシーズンとか流行りが激しいから自分はユニクロのロゴが無い無地で基本は黒などの暗い色や地味な色を着ます。たまにブランド物の服も着ますが基本は安物で。時計やベルトや靴にお金をかけ(理想は流行りに極力関係ない地味で半永久的に使えそうな物)で行きたいのが理想です(笑)

No.14 11/02/22 23:21
サラリーマンさん14 ( ♂ )

普段休日に着る服は、ジャケットや靴を長く使えるものでいいものを選べばインナーやパンツは安くてもユニクロとかで毎シーズン買い替えたら良いと思う。
正直男のイアンーやパンツなんてそこまで見てる人いない。デザインや型なんて女性ほど気にしなくても大体同じ。
おれはそれに気がついてから財布、靴、ジャケットにはお金かけるけど他は安いものをよれたらすぐに買い替えてる。
時計は趣味だと思うから良いと思うけど。社長じゃないから会社にそこまで高い時計していかないし。
仕事スーツは青山とかスーパースーツストアとかタカキュウとかオーソドックスなとこで買ってる。
時計も会社にしていくのは2、3万の時計だな。それで十分だし。
カッターシャツとかソックスは妻が安く買ってくるよw


俺はそうしてきた(←出川の真似)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧