注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

今日とうとう…

回答7 + お礼0 HIT数 1135 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
06/11/05 01:35(更新日時)

私は深刻な状況(ex:お葬式、別れ話、告白される時など)になると笑いたくなる体質なんです。いつも頑張って耐えているのですが…今日とうとう吹き出してしまいました。かなりヤバい状況で吹き出してしまったので、さらに状況を悪くしてしまいました。このクセを直すには一体どうしたら良いのでしょうか…?また同じような方いますか?
※決してふざけている訳ではありません。お葬式などの時には周りの人同様に悲しい気持ちになっています。

タグ

No.153019 06/11/04 16:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/11/04 16:56
通行人1 ( ♀ )

どうしたらいいんだろう…。私も同じ悩みがあります💧

No.2 06/11/04 17:03
通行人2 ( ♀ )

不謹慎だけど私もなります💧
トイレに行くのが一番いいかも。咳でもバレました😭

No.3 06/11/04 17:12
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

普段はふざけたり笑ったりしている人達が神妙な顔をしていると笑いたくなる衝動は誰にでもあります。悲しい気持ちはあるけれど、儀式めいていておかしいなと思いますよね。ただ大人になるにつれて分別が付くようになるので、初めは演技でも本当に神妙な顔になっていくのだと思います。人の顔を見ると笑いそうになるのだと思うので、あまり知っている人の顔を見ないようにして少しずつ『場』に慣れていけば良いのだと思いますよ。

No.4 06/11/04 17:19
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

ちょっとズレルくど私は怖いと笑ってしまいます😫大地震とか😔泣き笑いしながら避難したのは私です👉👈

No.5 06/11/04 17:22
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

私も中学の時ありました。よく、塾のシーンとした空気がたまらず笑いを誘われてしまい、笑ってしまっていました。そういうときは奥歯をギュッと噛み締めるといいですよ☆

No.6 06/11/04 17:24
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

分かるっ!同じです!!
しかもこの年になっても治らず、あたしは特にお坊さんを見ると条件反射で笑いたくなります。最近では子供の安産祈願でご祈祷して頂いてる時かなりヤバかったです。
深呼吸で乗り切ったけど

No.7 06/11/05 01:35
通行人7 ( ♀ )

私もよく笑いが止まらなくなって困ります。笑っちゃいけないと思うと余計笑っちゃうんですよね。
でもお葬式の時は、故人の思い出に浸ったり、親族の心情を思ったりしてると、先に涙が溢れるの笑いそうになる事はありません。

笑いそうになったら、悲しい気持ちを高めていけばおさまるのでは?女優になったつもりで、悲しい私を演じちゃうとか(笑)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧