注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

同居💢舅💢ムカつく💢

回答19 + お礼3 HIT数 5476 あ+ あ-

匿名( 27 ♀ PUtlCd )
11/02/25 10:46(更新日時)

12月に出産して二ヶ月になる娘の母親です。
同居して一ヶ月がたちました。
家にお金は入れていませんが、買い出しは月に四万円くらいしてる状態です。

悩みは…
里帰りを終えて同居の家に来た時に一ヶ月の新生児を連れてくるというのに外と中で放し飼いの猫と一年洗ってない犬を居間で飼っていたことを私が注意してから、舅が最低な嫁だと。こんな嫁で息子がかわいそうだと食事で顔をあわせるたびに言ってきます。
近所の人にも言ってるみたいで、スタートから終わってます…
二ヶ月になる娘ももう触られたくありませんし生理的に受け付けなくなってしまいました。

旦那はファミリーコンプレックスなので言うだけ無駄なかんじですし。
今は私からは絶対話しかけないし、話しかけられても「うん」くらいしか言いません…

まだ同居一ヶ月でどうしたらいんですかね…
ちなみに、姑も掃除しない片付けれない女です。
旦那と三人で毎晩酒を飲んで潰れる感じの生活です。

タグ

No.1531122 11/02/24 00:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/02/24 02:12
通行人1 ( ♀ )

猫と犬は元々、離し飼いだったのですね?ならば、居間から追い出すとストレスで吠えたり、鳴いたりしませんか?赤ちゃんはベビーベッドに寝かせたら良いのでは?何がそんなに嫌なのかわかりません?うちも赤ちゃんと猫、いますけど?

No.2 11/02/24 02:22
通行人2 ( 20代 ♀ )

元々動物飼ってる家庭なら仕方ないのでは?
うまれてくるのわかってて家内で動物かいだしたのならわかるけども😣😣
動物飼ってるのわかってて同居してるのは主さん夫婦なんだから…
別居すれば…?

No.3 11/02/24 02:41
通行人3 

同居前に話し合いはしなかったのでしょうか?
元々そういう暮らしをしていたのなら急に変えるのは難しいと思いますよ。
関係修復は困難でしょうから、同居解消に向けて努力するしかないと思います。

No.4 11/02/24 03:51
通行人4 ( 20代 ♀ )

元々飼ってた所に入ったのだからしょうがないと思います。舅にとって猫犬は家族ですし。主さんが赤ちゃん一番大事なのは分かりますが舅からしたら両方大事な訳で、舅は赤ちゃん産んだ訳じゃないからこんな事言うとショックかもしれないけど愛情はまだ動物の方が多いと思います。私は妊婦7ヶ月ですが、うちは三匹猫がいて、産まれてもまんべんなく愛情をかけてあげようと思っています。もちろん赤ちゃんが優先ですが、動物を飼っている者にしか分からないかもしれませんが、動物もとても大事で可愛いのです💓主さんが犬猫が耐えられないのであれば同居は不可能です。買い出し4万は普通かなと思います。家賃とか光熱費出してないなら安いと思います。家族3人で暮らすには家賃、光熱費、食費、雑費、その他色々支払いあります。それが出来るなら同居解消した方が幸せだと思います。私も家族3人で暮らしていますが、金銭的には厳しいけどストレスなくてすごい楽です✨誰に何を言われる訳でもなく、家事では自分が仕切れるんですから😄育児も自分の思った育児が出来るし楽です✨

No.5 11/02/24 04:17
おばかさん5 

主さんが言いたいのは動物は飼っているのはいい でもまだ新生児を連れての同居だからせめてねこちゃん 犬ちゃんのシャンプーしてて欲しかったって事かなぁ⁉

やっぱりアレルギーとかも気にする人は気にするだろうしね⁉
別居は出来ないの⁉

No.6 11/02/24 04:55
通行人6 ( ♀ )

はじめから分かっていた事ですし、主さんも考えがちょっと甘すぎたのでしょうね。

私も動物は好きですが、ちゃんと面倒を見ているのが原則ですし、何日も洗わないなどは不衛生です。虐待に近いと感じてしまいます。

嫌なら別居しかないと思います。主さんが入って今までの普通の流れを変えるのは、家族は勿論、犬や猫にとっても不便でしかないでしょう。

同居でなくとも、後から入ったほうが合わせるのが普通です…。

しかし別居したら4万円では済みませんので、そこも全て計算なさって別居の準備をされたらいいと思います。

でも、孫と義理親の関係は主さんが決めるものではありません。触らせたくないのも分かりますが、大きく成長して判断力のついた時の子供さんに任せましょう。

まだまだ大変な時期でしょう。お体大事にしてください。

No.7 11/02/24 04:58
お礼

主です。

そうですかあ。
なら一般的に私も悪いのですね。新生児と同室なら最低のルール(動物を洗うなど)はしてくださいと言ったのに、それでも洗わず一年も洗ってない犬と一週間も同じ部屋で、おむつ交換の時など、赤ちゃんをまたいでいってたりしていたので限界でした⤵
わたしも耐え切れず強い口調になってしまったのがいけなかったのかもしれません⤵
別居は旦那が昔から実家にいたい派のタイプで考えてないみたいです。とほほ。

No.8 11/02/24 05:18
通行人4 ( 20代 ♀ )

う~ん💧難しいですよね。洗わせるのも容易ではないし、勝手に洗うのも出来ないし💧旦那さんに洗わせたらどうですかね?息子なら角が立たないし。赤ちゃんはなるべく居間でオムツがえしない様にしたらいいと思います。コロコロで毛とかこまめにとった方がいいですよ!動物が嫌いなら本当に嫌だと思いますが別居出来ないなら頑張って共存するしかないですもんね😫赤ちゃんも動物も快適に過ごせる環境が一番いいんですけどね✨

No.9 11/02/24 07:42
通行人9 ( 30代 ♀ )

主さんは犬、猫が嫌だと言っているのではなくて、赤ちゃんにとって明かに不潔な環境を改善しない旦那、義両親に不満があるのですよね?
私も二ヶ月の赤ちゃんがいます。私の実家には室内犬がいますが、里帰りの間は家族がいつも以上に犬も部屋も清潔にしてくれていました。また、赤ちゃんに近づかないように配慮してくれていましたよ。
いくら可愛くても大切な家族でも、犬、猫はやはり菌を持っています。外でどんな不潔な物を舐めているか分からないですよ。毎日拭いて、週に一度は洗って、家はちゃんと掃除して欲しいですよね。
きっと義家族は犬、猫触った手を洗わずに赤ちゃん触ったり、料理したりするんじゃないですか?衛生面に気を使って来なかった旦那、義両親にとって、主さんの訴えは理解出来ない事なのでしょうね。逆に少しくらい不潔な方が免疫力がつくぐらい思っているんじゃないの?
因みに私の両親、旦那、義家族は赤ちゃん触る前に必ずハンドソープで手荒いし、うがいをしますけどね。主さんかわいそう😱😱😱

No.10 11/02/24 08:00
通行人9 ( 30代 ♀ )

再レスです。
初めての子育ての不安、心身ともに疲れますよね。精神的にも不安定な時期に舅の厭味や暴言は絶対に許せません‼主さんが言われている間、旦那や姑はどうしているんですか?

No.11 11/02/24 08:02
通行人11 

悪いけど、義実家さんは言ってしまえば下流ですよ。汚い家、ろくに世話しない室内飼いの動物、酒…。 愛する息子を悩ませるのがいやだから、常識的な親なら息子夫婦とは距離を取り、ヨメにはやんわり接するもの。それを暴言とはね。
ただあなたも同レベルかな。犬ネコをどうすることも出来ないくせに目上の人にブチ切れたわけだから。
どうなるんだろうね。田舎によくあるもめ事だわ。

No.12 11/02/24 08:15
通行人12 ( ♀ )

お姑さんが片付けられなくて掃除もしない人だって分かってたんでしょ。
しかも犬猫を室内飼いしてて、洗ってもない事知ってるし…。
分かってるなら、その部屋に赤ちゃん連れて行かなきゃ良いし、お姑さん達に言うにも、言い方がありますよ。
何年もずっとそうやってペットを飼ってたんです。
それを昨日今日来た嫁に言われたら、気分悪かったでしょうね。

私は結婚して同居する家が掃除してなくて汚なかったけど、何も言わず黙って片付けましたよ。
それから綺麗に保ってます。同居するなら自分で動かなきゃ同居なんて出来ませんよ。
旦那さんの立場もないし…。

No.13 11/02/24 08:18
通行人13 ( 30代 ♂ )

最低と言われてるならついでに張り倒したら

No.14 11/02/24 08:22
通行人14 ( 40代 ♀ )

そんなに嫌ならご主人を説得して別居すべきです。歩き出すようになったらもっと気になると思いますよ💧

No.15 11/02/24 08:24
お礼

主です。

みなさんありがとうございます💡
私がいろいろ言われてる間旦那と姑は無言ですね💨この家は舅が正しいと思われてる家みたいなので…
出掛けてもなにをしてなにを食べたかと聞いてくるし、私の産後の体型がもどらないねえもう一人はいってるのかと言われストレスで、母乳も出るものも出なくなってきています⤵
犬猫事件があってから私と舅だけピリピリしてます💨動物を飼っているのに掃除機コロコロをかけたことがない姑にも腹がたちます。この家に掃除機ありませんでした。私が買うまで。

とりあえずアパートか住宅に別居したいです⤵
ストレスたまると鬱っぽくなるタイプなんで…

No.16 11/02/24 08:33
通行人16 ( ♀ )

旦那様、かばってくれないんですね。
私なら子供と出ていきます。

No.17 11/02/24 08:38
通行人17 ( ♀ )

旦那がダメですね😥口でわからない人には行動に移さないと効果ないですよ✋
なんで同居になったのかわかりませんが、別居できるまでまた里帰りされたらどうですか😃?
私は妊娠中同居で舅姑の無神経さに限界が来て里帰りから別居に持って行きましたよ👍

No.18 11/02/24 08:40
お礼

主です。
そうですね。掃除は勝手に私がしてますよ。カビだらけのお風呂も、カビだらけのトイレも廊下もキッチンも全部ピカピカにしました💡
むこうもストレスMAXでしょうね⤵

No.19 11/02/24 08:56
通行人19 ( ♀ )

スレレス見てると主さんが正しいと思いました。
でも世の中には、汚い方が落ち着くって人もいるんですよね💦
舅さんは、自分の城を侵略されたと勘違いなさっているんじゃないかと思います。

別居もしくは二世帯は出来ませんか?
一緒にいればいるほど溝が深まりそう。

No.20 11/02/24 09:10
通行人9 ( 30代 ♀ )

あららー、旦那は庇ってくれないんだ😫
主さんの不安や希望を旦那さんに伝えて、動いてくれないようならこの先も苦労が絶えなそうですね。

常識無くて自己チューな舅とだらしない姑の息子なんだから、大変だけど主さんが旦那をちゃんと教育しないとだね。
今は大変な時期だから、子育て以外のストレスはなるべく減らしたいね。
出来るだけ早く、揉めずに別居できると良いですね。
ストレスに押し潰されそうになったら、実家に逃げ帰るなりして下さい。
あなたが楽になるのが、赤ちゃんにとって一番なんだから。

No.21 11/02/24 09:26
通行人14 ( 40代 ♀ )

19さんの言う通り二世帯がいいかも💡

No.22 11/02/25 10:46
通行人22 ( ♀ )

4万円で暮らせてる事に感謝しなきゃ。
4万円じゃ家賃にもなりませんから。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧