注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

化粧品の営業の仕事された事のある方、教えて下さい。

回答4 + お礼1 HIT数 2701 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
11/02/24 21:06(更新日時)

はじめまして。
母子家庭で現在就活中なのですが一件、化粧品のインストラクターという仕事に応募して、さっき電話がありました。
女性で口調がキビキビとした感じで正直ビビってしまいました。

どうやらプロの方に営業販売するらしいのですが、私自身、化粧品に興味はありますが全く知識がなくプロの方に説明して売るなんて正直無理だと思ってしまいました。
人前で話す事も苦手です。
でも仕事を選んでる立場でもなく生活もカツカツで困ってます。でもそこなら母子家庭で小さな子がいてもオッケーで給料もいいです。ただ仕事内容に抵抗を感じてます。
こんな気持ちで雇ってもらえてもすぐ辞めたくなったら意味ないし。

化粧品の営業されてた方いますか?よければ教えて下さい。

昔、お客さん相手に化粧品を売る仕事を少しだけしましたが、罪悪感がありかなりきつかったのにプロ相手なんてなおさら無理だと思ってしまいました。

勝手なイメージですが美容業界の女性は怖いイメージもあります。こんな私がやっていけるでしょうか😰?

No.1531502 11/02/24 17:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/02/24 17:38
通行人1 ( ♀ )

うーん、性格的に厳しいですね。

商品知識も必要だし、皮膚の構造なども勉強しなければなりません。

かなり大変ですよ。

生活のためなら、仕事と割りきってガンガンいくしかないかな~。

No.2 11/02/24 17:57
通行人2 

何の仕事にしても主みたいに生活かかってるのに死に物狂いで俉って気持ちがない人はいけませんね~

No.3 11/02/24 19:18
お礼

ありがとうございます。
生活かかってるから死に物狂いでやるガッツがないと続かないでしょうね。
選んでられないけど精神的にやられそうです。

No.4 11/02/24 19:20
通行人4 ( ♀ )

主さんのような 性格では到底無理です

勝気な私でも やはり かなりのストレスでした

しかも相手がプロ(美容院とかサロン向けでしょうか?)なら 知識もかなり必要ですよ

売り上げが達成できなければ やはり辛いですし・・・それなら パチンコやさんの方がまだいいですよ

No.5 11/02/24 21:06
通行人5 ( ♀ )

正直、母子家庭で今から正社員は厳しいかな~

回りにも迷惑かけるし。
若いなら体力あるでしょ?
パート掛け持ちの方がいいと思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧