注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

英会話

回答6 + お礼5 HIT数 968 あ+ あ-

匿名希望( 32 ♀ 4Ajpc )
11/02/27 19:08(更新日時)

全く英語ができないとこから、成人になってから日常会話以上できた方

どうやって学びましたか?

スピードラーニング(?) や喫茶店でのマンツーマン英会話、NOVAなど
どれが一番効率いいのでしょうか?

タグ

No.1532398 11/02/25 22:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/02/26 01:13
通行人1 ( 40代 ♂ )

スピードラーニングは、止めた方が良いと思います。聞き流すだけで、英語が上達なんて、語学の天才でない限り有り得ないと思います。😚


NOVA,マンツーマン英会話などを選ぶにしても、ある程度の学力が無いと、厳しいと思います。😔



中学生で学んだ英語をきちんとマスターする事が、重要だと英会話スクールのスタッフに勧められました。何事も基礎が大事、という事だと思います。😃

No.2 11/02/26 01:25
お礼

>> 1 ありがとうございます

石川遼くんがスピードラーニングはいいとCMではあるが絶賛してたので信じてしまいそうでした。所詮はCMなんですね💧
CMする人物の影響って結構ありますね。


基礎ですか…。日常会話できるまで程遠いですね💨

No.3 11/02/26 06:24
通行人1 ( 40代 ♂ )

英会話スクールでは体験入学などもあるので、利用してみるといいかもしれません。英語の勉強について、アドバイスもしてくれますよ。体験入学なので、嫌ならアドバイスだけ聞いて帰ってくれば良いだけの事です。😃


自分が行ったスクールは、マンツーマン英会話で、スタッフが個々の学力に合わせてそれぞれの、学習プログラムを組んでくれたので、心配する程の事はなかったです。レッスンのすすみ具合などについて、担当のスタッフも、いろいろと声を掛けてくれたし。😃



ただ、予習復習位は必要かもしれません。一度、スクールを覗いてみては如何ですか?☝

No.4 11/02/26 09:47
お礼

>> 3 再度ありがとうございます

体験って契約するまで返してくれないとかないですか?
エステとかがそうなので、体験があまり好きではないのですが…

でもそんなこと言っても始まらないですよね。一度色んな教室調べて行ってみます。

No.5 11/02/26 10:22
通行人1 ( 40代 ♂ )

自分の場合は、そんな心配はなかったですよ。でも、絶対に無い、とは必ずしも言い切れないので、誰かに一緒にいってもらうほうがいいかもしれません。☝


マンツーマン英会話は、受講料が割高になるのが、欠点ですね。自分の場合は45分単位のレッスンを63回で、テキスト代込みで、50万くらいかかりました。😱



マンツーマン英会話ではネイティブスピーカーと、ブースの中で一定の時間を過ごすことになるので、英語を話さざるを得ず、学力向上につながるのかな、と思いました。パソコンが各ブースに設置してあるので、実際の映像などで、コミュニケーションを補うという感じでした。健闘をいのります。ガンバレ~🙌

No.6 11/02/26 10:32
通行人1 ( 40代 ♂ )

街の公民館などでも、「英語で話す集い」と言った感じのサークルもあるようです。こちらも、検索されてみる事をお勧めします。😃

No.7 11/02/26 13:57
お礼

>> 5 自分の場合は、そんな心配はなかったですよ。でも、絶対に無い、とは必ずしも言い切れないので、誰かに一緒にいってもらうほうがいいかもしれません。… 色々経験しているのですね💨
成果はありました?

やはり日常生活でも英語漬けにしないと上達は遅いですよね💧

No.8 11/02/26 14:31
通行人1 ( 40代 ♂ )

効果はありました。勉強を始めた時の目標は、英検二級取得だったけど、一年でとれたし。正直言って、しんどかったです。😚


でも、英語の本をそのまま読めるようになったり、英語の歌とか聞いても意味が分かるようになったり、少し嬉しいです。☺


その反面、長く行き来していた友人の中には、「気取りやがって」などと、反感を招いたり😣


因みに自分は、45才から勉強始めました。何かをやる時に、年齢が妨げになる場合もあるけど、英語は関係無いのかな、と思います。😃



英語は言葉の勉強なので、会話をするのが上達の近道、と言われてます。ネイティブの友達を作れたりすると、楽しみながら上達出来ると思います。🙋



ネットで英語の日記を書いてる人も数多くいるので、アクセスして会話の機会を増やす、ということも、有効な手段だと思います。🙋

No.9 11/02/27 00:21
お礼

>> 8 英語覚えたから友達が妬むって嫌ですね💨
英文が読めるって凄い楽しそうですね✨
話聞いて頑張れそうな気がします❗
ありがとうございます

No.10 11/02/27 00:58
通行人1 ( 40代 ♂ )

老婆心ながら、最後に一つ。😃


楽しみながら勉強出来ると、結構長続きします。自分の場合は、本を読むのが好きなので、英語の本を読むようにしました。しかし、飽くまでも【楽しむ】ということが大事なので、文法とか構文とか、気にせずに読みました。🙋



習うより慣れよ、という言葉にも示されるように、より多くの英文に触れるのは、有効だったと思います。🔤

ある程度学力がついてきたら
主さんも、気晴らしも兼ねてそのような、【楽しみ】を見つける事を、お勧めします。😁



では、お互い楽しみつつ、がんばりましょう💪

No.11 11/02/27 19:08
お礼

ありがとうございます

いい先生なりいい教材に当たって楽しめたらいいですね✨
英語が早く当たり前にできるようになりたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧