注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

精神ギリギリ

回答3 + お礼4 HIT数 1495 あ+ あ-

もっとん( 33 ♂ IoP3Cd )
11/02/28 12:56(更新日時)

僕には軽度の知的障害と精神疾患があります。
二次障害の精神疾患が重いようで、毎日、体を引きずるような感覚です。
現在、無職で貯金は無し。
実家に身を寄せて生活をしています。
精神科に通院していますが、薬が飲めません。
精神的にかなりギリギリでキツイのに家族が服用を反対します。病院の領収書だけ管理をして、誤魔化して薬を服用が出来ないようになっています。保険証も親と共用なので、家に送られてくるレセプトで、何処の病院を受診したか一目で分かるようになっています。

宗教上の理由と、そんな物を飲んだら余計にメチャクチャになるから、瞑想しろとか、宗教の集まりに参加した方が楽になるとか言われます。 職業就労支援機関の担当の人に、この事を話しました。
みなさん、僕は一体、どうなっていると思いますか?
現実が受け入れにくいです。

No.1532977 11/02/26 20:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/02/27 15:09
専業主婦さん1 ( 20代 ♀ )

職業就労支援の方は何ておっしゃいますか?
自立は難しいですか?
どこでもいいですが就職出来る所はありませんか?
薬を飲んでないことは担当医は知ってますか?

宗教は良い悪いありますが、主さんのご両親はかなり浸かっていて主さんの意志を尊重せず強制的な行動です。
あまり世間を知らないので宗教が神のようになっているように感じます。
こうなれば主さんの言うことは何も聞きません。自分の思うがままに丸め込む事で、それが息子の為だと思っています。
酷いです。こんなご両親の元で暮らすのは私も耐えられません。
主さんは薬飲めずに辛いですね。。宗教の押しに反対して偉いですね。

逃げるしか方法はないと思いますがご両親に見つからない場所や知人などはいませんか?

ご両親の事を支援の方でも担当医でも相談し、1日も早く離れるよう動くのが良いと思います。

  • << 3 ハロワを通して就労が出来ません。 ハロワを通して、他の支援機関から支援を受けながら働いた事があります。 薬が飲めないから、精神状態が不安定になり、支援を求めようとしても体が言う事をきかないようになりました。その結果、体が変調を起こし、誰にも相談できず強引に退職しました。 ハロワの信用を失い、窓口に行っても門前払いです。 以前の支援機関とは、かろうじて繋がっています。 おそらく、この事や家族、薬の件で腰が非常に重く、慎重になっていると思います。
  • << 4 担当とは、今週、就労相談のあと、話します。 今後の身の振り方が少し分かると思います。

No.2 11/02/27 19:58
お礼

>> 1 僕一人で行動してはいけませんよね?
就労支援の担当の人が対応出来るのかな?
専門外の事だから難しいのかも

No.3 11/02/27 20:14
お礼

>> 1 職業就労支援の方は何ておっしゃいますか? 自立は難しいですか? どこでもいいですが就職出来る所はありませんか? 薬を飲んでないことは担当医は… ハロワを通して就労が出来ません。
ハロワを通して、他の支援機関から支援を受けながら働いた事があります。
薬が飲めないから、精神状態が不安定になり、支援を求めようとしても体が言う事をきかないようになりました。その結果、体が変調を起こし、誰にも相談できず強引に退職しました。
ハロワの信用を失い、窓口に行っても門前払いです。
以前の支援機関とは、かろうじて繋がっています。
おそらく、この事や家族、薬の件で腰が非常に重く、慎重になっていると思います。

No.4 11/02/27 20:28
お礼

>> 1 職業就労支援の方は何ておっしゃいますか? 自立は難しいですか? どこでもいいですが就職出来る所はありませんか? 薬を飲んでないことは担当医は… 担当とは、今週、就労相談のあと、話します。
今後の身の振り方が少し分かると思います。

No.5 11/02/27 23:34
専業主婦さん1 ( 20代 ♀ )

就労の方とはいつもどんなお話をされてますか?
私、詳しく分からず申し訳ないですが、就活について支援してくださる方なのでしょうか?
主さんが体を動かせる事、仕事がつける、貯金があるならすぐに部屋を借りて生活可能なので一人で行動しても問題ないと思います。
ただ親戚の方やご両親の知り合いだとすぐ居場所がバレるので知らない方や、知り合いでも主さんを味方してくれる方だと、頼るのもいいと思います。
でも一番は診療内科の先生に相談してからの行動がいいと思いますがいかがですか?
就労支援の方は専門外なら相談しても解決策は見えるのかは疑問ですが、親身になってくれる方なら打ち明けるだけでも主さんの気持ちが変わるかも知れません。
仕事は一度そういう事があると踏み出しずらいですよね。それで何十年仕事されない方もいますよね。
でも薬を飲まず頑張って仕事していた主さんは素晴らしいです。
私も薬を飲んでなければ同じ事になっていました。

No.6 11/02/28 09:03
お礼

>> 5 レスありがとうございます。
スレにも書いてあるとおり、貯金はありません。
僕には絶望しか残されていません。
非常に疲れました。
女性の担当や男性の担当に詳しく話しを進めます。
自己犠牲する必要はない
苦労してきましたね
家を去った方がいい

No.7 11/02/28 12:56
専業主婦さん1 ( 20代 ♀ )

おはようございます。
その通りです。
自己犠牲はしてはいけません。
主さんは自立が難しいだろうに、頼るべきはずのご両親に精神をボロボロにされ、一人で毎日孤独で、苦しみに耐えるのにも限界でしたね。
苦しいですね。
辛いですね。
楽になりたいと思う事もあるりますよね。
でも主さんは苦しいと訴えて苦しみから逃れたいという思いがあります。
思い続けて相談したり行動することで、必ず道は開けます。
色んな人がいますから、悪く言う人がいたり苦しい経験はこれからもするでしょう。私は人生は苦しく険しいものだと思うので。
でも主さんなら大丈夫です。その気持ちがあれば外の世界は怖いけど一歩ずつ進めます。
相談出来る人がいて良かったです。
流されずに未来を信じ、ご自分の意志を貫いて下さい。
主さんは何一つ間違ってません。周りの環境や人々が理解ないだけです。
1日でも早く心が元気になりますように願っています。

ご両親は今は大切なものが見えてないだけで、悪い方ではないと思います。でも周りが見えてないので、主さんが行動することでご両親も見えてくれればと思います(信仰心が強い方はそれは難しいかもしれませんが。。)。
言葉は通じません。変に言うともっと縛られる可能性もあるので、態度はいつもと変わらずにいて下さい。
主さんの考えとズレてる部分もあると思います。すみません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧