注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

同棲、結婚

回答10 + お礼4 HIT数 2446 あ+ あ-

お姉さん( 16 ♀ )
11/02/28 16:31(更新日時)

おはようございます☀私は、解離性障害、不安障害、自律神経、拒食、嘔吐恐怖症持ちです。薬がかかせません。我が儘かもしれませんが、家族と合わないので家にいると嘔吐と幻聴が酷くなる気がします。こんな私ですが、もうすぐ17(まだ17ですが笑)になります。そして、歳の離れた彼氏がいます。私のために色んな仕事をしていて今はお金をためる為に頑張ってくれてます。もちろん、ついて行きたいです。ですが…安定した職についてないのが現実で一緒に住んでもないです。親の許可は特に反対されないと思います。みなさんなら、結婚願望があるのに今の状況が2年続いてても待ちますか?何度も「◯月には家借りるから」という事も聞きましたが現実になりません

No.1533294 11/02/27 06:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/02/27 07:37
通行人1 ( ♀ )

まず結婚は大変です。相手の両親 親戚とも関わりを持つようになります。また 正社員でないとの事ですがお金がなければ喧嘩になる可能性も高いです。精神疾患を持たれる様なので 貴方が働きに出るのはとても大変だと思います。仕事はストレスが溜まりやすいので😠結婚 同棲は甘くない事を知って欲しいです。

No.2 11/02/27 07:44
通行人2 ( 20代 ♀ )

17歳で彼氏と同棲は早いと思います。
間違ったら犯罪にもなりかねません。
彼氏はそこを考えて18歳とかもしくは成人になるまで考えてるのでは??
薬が必要ということは病院行って保険証を使うということ。親から離れると言っても親の扶養下でまだ親の保護下です。
それに家を借りておしまいではありません。その後の家賃、生活費、主サンが通院する必要があるならその通院費…様々なお金がかかります。家を借りるのは簡単ですがそのあとが大変なので彼氏サンもある程度貯金を作るつもりなのではないでしょうか?あといいと思えて、家賃も手頃な家がなかなか見つからないとかね。
ちなみに私も主サンと同い年のとき同じ年数付き合っていた彼氏がいますが、同棲は考えず、お互いもっと知り合い、かれこれ6年付き合って同棲、結婚しました。
結婚考えてても、同棲したら相手の嫌なとこが意外と多くなったりするものです。もうちょっと今の状態でもいいかなって私は思います。まだ主サン若いし、そんなに焦らなくていいと思います。

No.3 11/02/27 08:40
通行人3 ( ♀ )

安定した職についてないってフリーターって事?

としの離れたって年が離れてフリーターなんて金あっても結婚同棲なんてありえないし、そこまで主さんの事考えませんよ。
私が親ならフリーターで結婚したい、アホかって思うし、

同棲したい、
結婚するまでそんな訳わからんオッサンと結婚もしてないのに何言ってるの?って思う。

年離れてるっていくつかは知りませんが、かなり上の方なのにその日暮らしの生活、アパートも借りれない社会的に信用もない人、考えた方がいいね。

No.4 11/02/27 08:45
お礼

甘くないのは重々わかってるつもりなんです。ほとんどひとりで生活しているので…
でも、彼との今後が見えずどうしたらいいのかわからなくて。
今私にできるのは仕事などではなく、彼を支えることなんじゃないかって思ったりもするんですが💦
手帳もちなので今本当になにもできなくて。
結婚願望は女としてあるんですけど、子どもは無理だと言われてるので
希望がないです…

No.5 11/02/27 08:53
お礼

まず、焦っていないことをさきに伝えておきます。

それを前提とした話しなんですが、私は手帳が必要で現在申請中なんです。なので、通院費は自立支援制度という病院費、薬代が無料になる支援も受けれるようになってるので、病院の面では不自由してません。

お金的な面では確かに厳しい所があります。
でも、私はバイトをしていた時の貯金などでやりくりしてます
現在は、ドクターストップで
仕事は禁止なんですが。

母親は世間でいう育児放棄なので、私は親に対しては許可が必要なこと以外は頼りません。

母はうつ病なので
仕方ないとゆう面もありますが。

No.6 11/02/27 08:59
通行人1 ( ♀ )

再です。知ってるなら良かったです☺
でも一つ 家借りるなら フリーターには貸しません。
今 家賃払わない?払えない方が増加してるので厳しいです。
まず 彼氏に社員になってもらう所から始めましょう✋
因みに 保証人も必要です。
それか 家に殆ど誰も居ないのであれば 彼を家に招き入れる事はどんなかな❓それが一番手っ取り早いかな☺頑張って

No.7 11/02/27 08:59
お礼

すいませんが、全くためになりません。
彼とは10違いますが
長い間地元を離れていたので
しばらく余裕があったんですよ
(稼ぎの面で)

だから今になって彼は後悔
しているんです。

それなりに一生懸命探してますが体が弱かったりするので
出来ない事も多いんです

私はメンヘラですが
体の中は人何倍も健康なつもり
なのである程度は支えていける
自信はあるんです

まあ、ガキだから甘いって
世間体では思うとおもうけど(笑)

No.8 11/02/27 09:04
通行人8 ( 20代 ♀ )

まずは主さんの病気を治す事が先かと…。完治まではいかなくてもバイト位は出きるくらいに。
彼を支えていきたいとの事ですが、精神疾患を持った主さんを支える彼の方が大変だと思いますが…。金銭面も精神面も。
かなり精神的に大人の彼じゃないと上手くいかないと思います。

No.9 11/02/27 09:06
お礼

詳しくありがとうございます。助かります!
親とはすんでないんですよ。
おじおばの家なので誰かしら居はするんです…(さっきと矛盾してたらすいません。)
彼は私が家族と関わることで情緒不安定になる。とゆうことを誰よりもわかってくれてるので、主治医とも相談しつつ家を出るタイミングを探してます(笑)

彼が居なくても、たぶん出たいと思っていたと思います…

フリーターなんですが
毎回厳しい所(彼の精神や体調に合わない場所)で働くので…
やりたいことはできなくても
自分に合った仕事をしてほしい!とゆうのが今いちばんの願いなんですが…(泣)

No.10 11/02/27 09:42
のこのこ ( 20代 ♀ bW9pc )

砂糖より甘いです、お子様+メンヘラだからかもしれませんが、彼はあなたを支えていけないから、まだ時間がかかると思いますし、あなたはその時間を病気を治す為に使いなさい。
結婚をなめてます、結婚したら『私は手帳持ちだから~病気だから~メンヘラだから~』を口には出来ないし、まして彼は自分一人を支えてもいけないのに、おんぶに抱っこの主さんが+したらわかりますよね?
焦ってないなら、今は病気をなおす事と、貯金する事。貯金を崩して生活してるなんてムリだよ。
子供の事も、結婚したらね、主さんと彼だけの問題じゃなくなります。いらないから~病気が~と言いますが、相手にも親はいます。メンヘラだと知ってますか?病気がある事は?
結婚は親対親(つまり主さんの家柄)もあります。彼もまだ若いから、甘いのかもしれませんが、現実は厳しいです。

No.11 11/02/27 09:49
のこのこ ( 20代 ♀ bW9pc )

私は30ですが、24で結婚しました。精神手帳二級(国から支援はうけてません)、パニック、解離、躁鬱、などあります。
子供もいます。
私の病気のせいで、家庭がまわらなくなる時期がありました。家事と育児、専業ですが大変です。
主人は正社員ですし、お給料も安定していますが、今は正社員になるのも大変です。
まずは彼に、安定した正社員についてもらいましょう、主さんは病気を安定し治す事。
私も今は薬飲んでません。妊娠してますが、治して主人の為に尽くしたいので毎日努力です。自分の出来る努力をまずはしましょう!必ずよくなりますから。
ムリせず頑張ってね!

No.12 11/02/27 10:17
通行人12 ( 20代 ♀ )

10さんのおっしゃる通りです

家を借りるから、と何度も言っているけど、結局実行に移せていない人でしょ?仕事も安定している訳じゃないし

そういう人が 現実的に言って、一般的な人より何倍も手間隙かかる主さんを支えて行けるわけがないです。

あなたも、仕事ができる状態でもないのに、他人を支えていけないですよ。ドクターストップだけど、家事なら少しは楽だからできそうだ、と思います?それだったら、やっぱり展望が甘いと言われても仕方ないです。

その病気を何とか良い方向に持って行くのが先だと思います。

また、気に入らないことを書かれたからと言ってキレてしまうのは、まだ幼い証拠だと思います。

多くの人は、健常目線で物を書くのが現実です。同じ病気に悩む人のサイトに行くか何かしないと、無駄に傷つくのは主さんかも知れませんよ。

No.13 11/02/28 09:06
通行人13 

そうですね、確かに・・砂糖よりも甘いですね。
支えていくって簡単に言ってますが、'支える'をどういう風に捉えてますか?
ただ、傍にいることが支えることにはなりませんよね。
まず主さん自身に精神的にも金銭的にも余裕がなければ、愛情だけでは脆い土台になってしまいます。
簡単に同棲、結婚て言うなら、まずは正社員としてあなたが働いてみてください。
世間の厳しさを知って、あなたが彼を養うくらいの気持ちでいないと。
今のあなたはキャンキャン吠えてるだけのか弱い仔犬と一緒だよ。
仔犬なら可愛いけどね。

虚勢、強がり、ではなくて実績を作らないと。

No.14 11/02/28 16:31
通行人14 ( 20代 ♀ )

ずいぶん他人任せな人生ですね😂

私も家庭の問題で精神科に通っています
家族とは本当に合わなくて同じ空間にいるのが嫌です
主さんと同じですよ

だけど学生だし、彼も学生で助けたいと言ってくれてますが、現実的にお金が問題で出られません

今は家を出る準備として家事とバイト探しをしています
鬱などで不安定で辛いですが、お金がないと何もできないので

バイトをしてもすぐに出ることは無理だし、卒業後に向けて貯金を頑張ります

主さんも今はそんな環境の中でも、ひっそりとでも生きていけるように自分で準備をした方がいいです
他人任せは楽ですが、相手の負担になりますよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/17才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧