注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

NHK受信料

回答20 + お礼4 HIT数 11547 あ+ あ-

悩める人( 26 ♂ )
11/03/01 12:51(更新日時)

昨日の夕方頃寝ていたらNHKの職員を名乗る人が来て受信料の契約を求めてきました。
そして、(口座振替かクレジットカードによる決済が選べたが)口座振替するために銀行のキャッシュカードを機械?に通して暗証番号を打ち込まされました。
これって大丈夫なんですかね?
スキミング?とかじゃないですよね?
そして、今更ですが、寝起きだったとはいえ簡単に契約してしまった自分が情けないです。
すぐ解約するとか難しいんでしょうか?

No.1533931 11/02/28 00:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/02/28 01:00
通行人1 ( ♂ )

解約する理由は?

No.2 11/02/28 01:03
お礼

>> 1 1さん
みんな払ってないし、まずNHK見ないからですね。

No.3 11/02/28 01:06
通行人3 

NHKは契約した事ないので(テレビ無いので)知りませんが、端末を使ってカード引き落としの契約を完了させるのは、他で良く見ます。

生命保険とか、習い事の月謝とかで見ます。

だからといって、そのNHK職員が偽物ではないという確証にはなりませんが…

NHKに電話してきいてみては?
契約日と契約状況が合っていれば、とりあえず心配はないかと。

解約は、テレビを捨てないとできないと思いますよ。変な話ですが、受信端末(テレビや、ワンセグ携帯や、テレビチューナー付けたパソコン)とNHKはセットらしいですから。
NHKだけ見ないから解約…は通用しないです。

No.4 11/02/28 01:12
青島 ( 40代 ♂ 08v3w )

NHK受信料は口座振替の場合は口座振替用紙を渡すはずでキャッシュカードでは口座振替出来ませんから契約勧誘の方が個人的にカードを読み取ったのなら怪しいです。

直ぐに預金残高を確認し引き出されてたら警察に被害届けを出したがいいです。

詐欺だったら残金は端数のみか0です。

No.5 11/02/28 01:14
お礼

>> 3 NHKは契約した事ないので(テレビ無いので)知りませんが、端末を使ってカード引き落としの契約を完了させるのは、他で良く見ます。 生命保険と… 3さん
ありがとうございます💦
解約無理ですか😱

廃止届け?みたいな書類があるらしいですがそれを提出しても無理なんでしょうか?

No.6 11/02/28 01:19
お礼

>> 4 NHK受信料は口座振替の場合は口座振替用紙を渡すはずでキャッシュカードでは口座振替出来ませんから契約勧誘の方が個人的にカードを読み取ったのな… 4さん
説明不足ですいません💦
口座振替用紙に名前と住所と電話番号書きました💦

No.7 11/02/28 01:22
青島 ( 40代 ♂ 08v3w )

すみません調べたらNHKはモバイル決算端末を導入してます。

キャッシュカードやクレカを端末に通して決算する物で操作は契約者が自らする、端末にデーターは残らないとなってました。

正規の身分証を下げてたら本物です。

でも詐欺利用可能な危ない契約ですね。

No.8 11/02/28 01:27
通行人3 

解約するには、受信端末も捨てないと無理じゃないですか?

テレビ捨てれば解約できますよ。

嘘ついて「テレビ捨てたので解約します」と言った場合、地域(というよりは担当者?)によっては、「部屋にない事を確認させてください」とか「そちらの携帯ワンセグ付いてますよね?」とか、しつこく確認してくるとか、してこないとか…

テレビ見たいなら全うに払う。
払いたくないならテレビ捨てる…方が良いと思いますよ。

No.9 11/02/28 02:13
通行人9 

そもそも受信料の納付は義務では無いですよ
放送を閲覧するには受信料が必要だと言う意味なんです。

つまりテレビそのものが無かったり閲覧しなければ払う義務はありません。


契約があれば解約は当然ありますよ。

お近くの放送局に電話して局長に法的な根拠に基づいて解約の旨を伝えたら良いです。

私は20年間払っていませんしこれからも払う意思はありません。

ただ、見るなら支払うべきだと思うね。

No.10 11/02/28 02:35
通行人1 ( ♂ )

NHK受信料スレには、9番みたいに恥ずかし気もなく非論理的な事を堂々と言う輩が必ず居るね。
モラルの無い人間にはなりたくないものです。

見る見ないにかかわらず、受信料は払う必要があります。

No.11 11/02/28 06:16
通行人11 ( ♀ )

No.10
頭堅すぎ

主さん
解約できると思いますよ

No.12 11/02/28 07:27
通行人12 

昨日私の家にも来ましたが、銀行落としにするから用紙を置いていけ💦って告げたら用紙だけ置いて帰りましたよ。

カードの提示なんて一言も言わなかったです。

No.13 11/02/28 07:29
通行人13 

NHKを見る人だけが契約して払うべき。TVもってようがNHK必要としてない、見ないなら払う必要などないはずです。

なんで見る人だけの契約、徴収にしないかわかります?希望者制度にしたら、明らかに資金源がなくなるからなんですよ。

だからTV持ってる人が見てようと見まいと取ろうとするんです。たかりにくるんですよ。

NHK以外の番組が見たい人の場合、NHK以外の番組は広告費でまかなってるからタダのはずなのにも関わらず、受信料を払わされる矛盾が生じるわけですよ。

No.14 11/02/28 09:28
通行人14 

主さん今回の契約方法はあくまで受信料の支払いにか使われないから安心して下さい🍀

ちなみに解約は勿論出来ます。解約したい場合は携帯から調べられます。

私も最初は簡単に契約して暫く払ってましたが、解約しました✌

先日係りの人が訪問してきましたが、解約した事告げたら帰って行きました😃

No.15 11/02/28 09:47
通行人15 ( 20代 ♀ )

私もカードを端末に通しました。
その時は私も怪しく思いましたが、ちゃんとNHKでした。

因に引越す時に📺も処分したので解約しました。

ただ、解約理由やら、使用してなくても置いてるだけで支払わなくてはいけないみたいで、完璧に撤去してからでないとなかなか解約は難しかったです。

☎2回目でやっと解約しました。

No.16 11/02/28 09:57
通行人12 

車載のテレビはどうなんだ⁉って言ってやりたい😤

No.17 11/02/28 10:58
お礼

一括で失礼します💦
皆さん色々ご意見ありますね😲

先程NHKの相談センター?みたいな所に電話したらこの前来た人はNHKの人でした😃
安心しました😃

しかし、解約できる、自分は解約した。というレスをしてくれている方もいますね😲

どんな感じで解約に至ったのかよろしければ詳しく聞きたいです😲💦

No.18 11/02/28 11:23
通行人18 ( ♂ )

あ~あ、契約しちゃったの~

自分は契約しません。

No.19 11/02/28 13:10
通行人19 

>10
>NHK受信料スレには、9番みたいに恥ずかし気もなく非論理的な事を堂々と言う輩が必ず居るね。
モラルの無い人間にはなりたくないものです。

なら、お前の論理とは?
一つだけ教えてあげるよ。
法律を勝手に拡大解釈して
受信料の徴収をしているのはNHKだぞ?

ちゃんと調べてから
ものを言いなさい。

それとモラルの意味を知った方が良いぞ。

No.20 11/02/28 13:39
通行人20 ( 30代 ♂ )

NHKは公共という名を使って、垂れ流しの電波の押し売りを合法化している素敵な組織です。
おかしい、払いたくないという人間には訴訟をちらつかせて徴収しますし、一度でも支払ったら、それが契約なんだ!という他のどんな組織も言い出さないような理屈で、支払い義務をこじつけます。
契約だというなら、ちゃんと本人の意思を確認(払いたくないと契約したくないという人にしつこく、威圧的な取り立てをしない)したり、払わない人には放送を見せないという公平性の確保なり、解約の申し出には速やかに誠実に応じるといった、契約者に対する最低限の配慮がなされるべきだと思いますが、NHKにはそういう常識的な認識が一切有りません。
一言で言えば、払ったら負けという制度なんです。
契約というなら、契約するのかどうかは、契約者の任意で無ければおかしいのです。契約とはそういうものです。一方的に電波を出して、受信料を義務だからと言って徴収するなどということは、道義的には許されてはならないことです。

No.21 11/02/28 14:05
通行人21 

心配しても仕方ないよ。NHKはいずれ全世帯から受信料を徴収するつもりだから

No.22 11/03/01 02:33
aicezuki ( ♂ Q4qpc )

NHKに対しては、
やり方が 汚いので 解約するって言っておけばよいでしょう。

No.23 11/03/01 12:41
通行人23 

引っ越しのときテレビ棄てたから解約しました。

主さんが世帯主でなければ、違う人が勝手に契約したから違反として解約できるはずですが・・

一人暮らしなら無いですが。

No.24 11/03/01 12:51
通行人23 

すいません⤵⤵⤵
女性と間違えてました⤵⤵

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧