注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

内容証明について

回答5 + お礼6 HIT数 927 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
06/10/06 17:51(更新日時)

今日、姑(夫の実母)から夫宛てに、内容証明が送られて来ました。
内容は…
夫に貸していたお金(113万円)を、10月15日までに返すように、との事でした。
夫が7年前に借りたお金で、今まで返済を迫られた事は一度もありませんでしたが、先日夫と姑が喧嘩になり、この様な事になってしまいました。
姑はかなり立腹しており、話し合いも出来ない状態です。
お金を返せば良いのは分かっていますが、大金の為に返せません。
また、請求された金額も、夫には身に覚えの無い額だそうです。
夫が借りたのは70万円らしいです。
どうすれば良いでしょうか?
内容証明を送られた場合の対応を教えて下さい。

タグ

No.153394 06/10/04 23:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/05 06:12
匿名希望1 ( 30代 ♂ )

専門家じゃないのですが、内容証明はおそらく誰かの入れ知恵かと思われます。もしかしたら裁判をするつもり…?あなた方は支払う意志を示したんでしょうか?もしまだ何も答えていなくて支払う意志が無いのなら、多分時効が成立しているはずですので反対に時効の援用を主張する旨の内容証明を送るのも有効です。とは言っても出来れば話し合って少しずつでも返してあげて欲しいです。

No.2 06/10/05 06:42
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

内容証明には姑さんの名前だけですか?
もし弁護士等の第三者から届いたのなら調停前にする前置処置だと思います。払う気持ちがあるのなら電話か主さんも内容証明で分割の意思表示をして下さい。
借金は借りた金額を返すのが普通ですので割増された理由と借りた金額以上は払えないことは伝えましょう。
親子間の借金ですので時効は10年で今回、内容証明を送ってきたので時効は一時ストップの形になります。

主さんの質問にたいする答えですが…内容証明が送られたらすぐにお金を払う必要はありません。

No.3 06/10/05 06:57
匿名希望1 ( 30代 ♂ )

時効って10年なんですか?個人間の借金の場合は2年か3年だと思っていました。主さん、すいませんでした。2番さん有難うございます!

No.4 06/10/05 09:13
通行人4 

期限の決められていない借金の場合の返済期限は請求された時と定められています。
従って、内容証明が来た時点で支払期限です。
ただし、主さんの話では見に覚えのない金額だということですから超過分は支払いの義務はありませんし確認の意味で調停をして支払いを止めることはできます。
どちらにせよ分かっている分は返済の義務があるため即時執行されると思います。

No.5 06/10/05 10:28
お礼

>> 1 専門家じゃないのですが、内容証明はおそらく誰かの入れ知恵かと思われます。もしかしたら裁判をするつもり…?あなた方は支払う意志を示したんでしょ… 裁判をするつもりなのかどうか、分かりません…。
こちらは、まだ何も行動を起こしていません。
時効の事を、よく調べてみたいと思います。
批判を覚悟で書きますが…夫に返済する意思はありません。
夫がお金に困り、姑に相談した際に「これを使って」と、姑から渡されたらしいのです。
よくよく話を聞いてみると…夫は、姑に時々お金を無心していたそうです。
夫には、「借りた」という意識はなく「貰った」という感覚でいたそうです…。

No.6 06/10/05 10:32
お礼

>> 2 内容証明には姑さんの名前だけですか? もし弁護士等の第三者から届いたのなら調停前にする前置処置だと思います。払う気持ちがあるのなら電話か主… 内容証明は、姑個人の名前で出されています。
すぐにお金を支払う必要はないとの事、少し安心致しました。

No.7 06/10/05 10:33
お礼

>> 3 時効って10年なんですか?個人間の借金の場合は2年か3年だと思っていました。主さん、すいませんでした。2番さん有難うございます! いえいえ、とんでもないです。
レスを頂けただけでも、有り難い気持ちでいっぱいです。
恐縮です。

No.8 06/10/05 10:38
お礼

>> 4 期限の決められていない借金の場合の返済期限は請求された時と定められています。 従って、内容証明が来た時点で支払期限です。 ただし、主さんの話… 調停ですか…。
その事についても、よく調べてみたいと思います。
即時執行されてしまうのですね…。

No.9 06/10/05 10:53
お礼

レス、ありがとうございましたm(__)m。
この件に関して…本当に悩んでおり、レスを頂き嬉しく思っております。
姑は、怒ると何をするか分からない方なので、不安でいっぱいです。
夫と喧嘩した際に、最初は電話での口論だったのですが、夜にも関わらず、すぐに家にやって来て、まずドアを乱暴に叩き…玄関先で周りに聞こえる様に、大声で喧嘩の一部始終を怒鳴り散らされました。
また、姑の数々の暴言に夫が言い返した一言が気に入らず、内容証明の最後に
『追伸 私に対しての発言は「侮辱罪」にあたります。この件については、別の方法にて話をさせていただきます。』
と、書かれています。
夫に対して、情けなく思うと共に…姑に対して、不安でいっぱいでいるというのが、私の正直な気持ちです。

No.10 06/10/06 07:50
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

旦那さんと姑さんの板挟みで大変ですね。私は離婚した旦那と姑の間に金銭トラブルが何回かありました。主さんに聞きたいのですが、旦那さんが覚えてる金額と違う金額が書かれていたんですよね?内容証明の他にお金貸した 日時・金額・借用書など詳細書かれて別紙で送られて来ましたか? 内容証明は相手にプレッシャーを与えるためや、気持ちを追い込む為に用いる方がたくさんいますが、ただの証明としての効力しかありません。親子関係でも借用書などの証明書類がないと法律的に強い効力がなく、尚更、肉親や親子関係だと個人間で解決とか言われたりして、取り合ってくれない事も多いですよ。心配でしたら、市町村などの無料弁護士相談をお勧めします。

No.11 06/10/06 17:51
お礼

>> 10 内容証明のみの送付です。
覚えていた金額と違っていたのは、夫が姑に時折無心していたらしく、どうやら そのお金が含まれている様です…。
内容証明は、ただの脅しだと捉えて良いみたいですね。
また、何かありましたら、お勧め頂いた通りに市町村の無料弁護士相談にて、相談しようと思います。
私を気遣って下さるレスと共に、大変参考になるレス、ありがとうございましたm(__)m。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧