一人

回答7 + お礼1 HIT数 1630 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
11/03/01 22:55(更新日時)

職場で一人ぼっちです。まわりに大勢の人がいるのにポツンです。この職を続けて5ヶ月。まわりの輪に入っていけません。まわりも受け入れる気があるのかどうか、楽しそうにしてる中で私には仕事面でしか話しかけてくれず。。男性社員は仕事のことさぇ女性社員ごしに私に注意などしてきます。。私が喋りかけるなオーラをだしてるのか。。いつも笑顔で挨拶はかかしません。挨拶もかえしてくれはしますが。。笑顔はくれませんし。。まわりの輪に入っていけないことで余計なことを考えて仕事も集中できません。。私にはこの仕事は向いていないんでしょうか。前の仕事は少人数のところですぐに皆と仲良くなり人見知りだった私を受け入れてくれた人たちがいました。今でも交流があるくらいです。。2連休あったので実家に帰りました。丸1日、彼氏とも一緒にいられました。2連休家族や彼氏の愛の中にいたため冷たい仕事に戻るのが恐くてずる休みをしました。5ヶ月耐えてきたんですがもう限界です。このまま辞めてもいいでしょうか。。

タグ

No.1534089 11/02/28 09:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/02/28 09:49
通行人1 ( ♀ )

5ヶ月も経ってしまったのなら、今更なかなか入り込めないですよね。独りって本当に辛いと思います。先にいた方が、声をかけてくれたりはなかったのですか?職を転々とすることは、良いとは言えませんが、5ヶ月間も独りでいて、これから仲良くするにも難しいですよね。辞めてもいいのではないですか?仕事、他に見付かりそうですか?

No.2 11/02/28 11:56
お助け人2 ( 10代 ♀ )

頑張りましたね😫😫
いいと思いますよ
お疲れさまでした😌

No.3 11/02/28 13:11
お礼

ありがとうございます。。優しい言葉が胸にジーンときます。。5ヶ月間、自分なりに気持ちを入れ替えて続けてきたツモリでしたが2連休で考えこんでしまい、出勤できそうにないです。残り半月間私のシフトがありますが私は明日からも行けそうにないです。これくらぃ迷惑かけても大丈夫ですよね。。

No.4 11/02/28 15:39
通行人4 ( ♀ )

辞めてしまって全く後悔がなければいいのですが、主さんには愛のある家族と彼氏がいますよね。仕事は修行の場とも言えるし支えてくれる人達がいるのだから頑張れそうな気がしましたけど…。本当にそれで良いのでしょうか?

No.5 11/03/01 09:00
お姉さん5 ( ♀ )

職場によって全然地違うからね。
冷たい人と優しい人。

それによって凄くやる気出たり、行きたくなくなったり
するからね。

我慢して居る事ないよ。

合うとこ見つかるとイイネ♪

No.6 11/03/01 16:17
通行人6 

自分に合わないと思うなら、辞めてもいいと思います。
但し、きちんと退職の1ヶ月前に申し出て退職願いを出して下さい。
くれぐれも、このまま仕事に行かない…等という子供みたいな事だけはやめて下さい。
どんなにあなたに合わない職場でも、それだけは果たす義務があります。それが社会人としての責任です。
自分の責任だけはきちんと果たしてから退職して下さい。

No.7 11/03/01 18:43
通行人7 

今はしんどいと思います。ですが長く続けていればきっとみんな、主さんを認めてくれます。
ひた向きに頑張っていれば風向きはいつか変わりますよ。負けないで。

No.8 11/03/01 22:55
通行人8 ( 40代 ♀ )

7さん おっしゃる事はわかりますが それはただの理想論です。甘いですね。

最初から からまった人間関係は そう簡単に改善なんてしませんよ。 特に職場では…
みんな 自分に精一杯で 弱い立場になってしまった人間を 今さら 引き上げられる余裕はないんです。
みんな 別に主さんを避けてるわけじゃなく、流れ上 そうなっただけで 深い意味なんてないんだと思います。
だからこそ、その流れを変えるのは困難です。

好転するのを待つより 新天地に行く方が早いと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧