注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

母のやり方をどう思いますか?

回答5 + お礼0 HIT数 1215 あ+ あ-

経験者さん( 20 ♀ )
11/03/01 10:03(更新日時)

私の家族は父の親戚とは付き合いをしていません。原因は母です。母は私が幼い頃から父の親や兄弟を嫌っています。別に父の親や兄弟が母に何かした訳でもありません。逆に母が入院した時も父の兄弟はわざわざ遠くからお見舞いに来てくれました。それなのに母は父の親戚を嫌っています。母は自分の妹や親にはすごくよくしていて私が幼い頃から自分の親戚には仲良くし家に連れてきたり私に妹の子供と遊ばせたりしていました。だけど母は父の親戚には一切付き合わせず家に呼ぶことも拒み父の実家に帰ることも嫌がります。何故か母は父の親戚には葬式だけ参加します。この前も父の兄弟の子供が結婚式を挙げたのに母は参加しないで父だけに行かせたりしていました。私は今までに父の両親には会った記憶はありません。なので今まで父の父親が死ぬまで父の父親の名前も知りませんでした。今は父の母親は脳梗塞で倒れずっと介護ホームで寝たきりです。母はお見舞いにも一度も行ったことはありません。母は父の親や兄弟の話をすると怒ります。どう思いますか?

タグ

No.1534839 11/03/01 08:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/03/01 08:30
通行人1 ( ♀ )

主さんには言えない何かはあったはずです。
そうじゃないとお父さんが絶対に何か言うはずです。
そんな勝手を長年許せるものではないです。
たとえカカア天下の家庭でもです。

これはあくまで想像ですが。。
主さんを始め子供に関する何かを言われたかされたか。
母方の叔母さんに聞いてみてはいかがですか?
母方で付き合いのある親族が一様に癖のある人なら、
もしかするとお母さんの我が儘かもしれません。
でも主さんから見て常識ある普通の人たちだったら、
その人たちと仲良く関係が結べてるのなら必ず理由はあるでしょうね。
でないときっとその人たちか注意するはずですから。

No.2 11/03/01 08:35
通行人2 ( 40代 ♀ )

主さんは知らないけど、お母さんがお父さんとの結婚の前後で揉めたんじゃないかな。結婚に絶対に反対とか、あんな女は息子の嫁には❌とか。主さんが生まれる前のトラブルなんじゃないかな。

No.3 11/03/01 08:39
通行人3 ( ♀ )

お母様がそこまでとは、よっぽどのことがあったはずです。
だからお母様を責めてはいけないと思います。
もとは他人なんだから、たった一言でもそんな関係になってしまう場合もありますからね。

No.4 11/03/01 09:21
通行人4 ( 40代 ♀ )

私の姑が、主さんのお母さんのような感じです。感情は表に出しませんが、舅の親族と一切付き合いません。かなりマイペースな人でそれも現因で若い時に小姑にいびられたみたいです。お母さんも過去に嫌な事されたか、よほど協調性ないかではないですか。
ちなみに私は旦那実家に同居ですが、旦那の兄弟からウザがられてそちらと疎遠です。
主さんのスレ読んで、自分の子供達が悩んでるかと思い反省してますが、修復はむずかしいです…。

No.5 11/03/01 10:03
通行人5 ( 30代 ♀ )

お父さんに二人っきりの時に素直に主の気持ちを伝えてみて聞いてみたら?
お父さんだって我慢してるでしょうし…。娘がそんな風に思ってくれてるのかって嬉しいと思います。
できるなら老人ホームにいるおばあちゃんにもお父さんと面会に行ってあげたらいいでしょうね。
母には正直に言うとややこしいでしょうが…。父に適当にごまかしてもらって…。
主にも知る権利がありますよ。今疑問に思うことは今確かめた方がいいと思います。
母が語らないなら父に問うべきです。父と母の子供として当然の権利です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧