注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

生活保護

回答39 + お礼5 HIT数 8750 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
11/03/06 13:53(更新日時)

彼の話しです

彼は病気で仕事を辞めました。

住んでいた家も失い、今は区役所が紹介してくれた簡易ホテルで1日2200円の所に住んで居ます。
トイレは共同でお風呂は無しで近くのコインシャワーへ通って居ます。

生活保護を受けて居ますが、部屋代を払い、病院代を払うと1ヶ月生活出来ず私が、建て替えて払っています。

入院しなくてはいけないのに、入院費を払えるはずもありません。

生活保護を受けているのに、病院代が払えないので、病院へ行けず苦しんで病気が悪化しています。
病院の先生も入院しなさいと言うけれど…先進医療は高くて払える訳ありません。

お金が払えないなら死ねって事なんでしょうか?
区役所の人もなかなか動いてくれません。

どうしたらいいのでしょうか…

どなたか力を貸して下さい。゚・。(pД`q)。・゚。

タグ

No.1535358 11/03/01 23:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/03/01 23:31
通行人1 ( ♀ )

生活保護は医療費かからないでしょ❓
住居ないのに保護受けられたの❓
部屋借りる最低限の資金も出るでしょ❓
何故部屋借りないの❓

No.2 11/03/01 23:31
通行人2 ( 40代 ♀ )

生保受けてるのに、家賃や医療費払ってる?
なんで?

No.3 11/03/01 23:31
通行人3 

あれっ? 生活保護世帯って、医療費免除じゃなかったっけ?

No.4 11/03/01 23:32
通行人4 

いいように利用されちゃってるね

No.5 11/03/01 23:41
通行人5 ( 20代 ♀ )

他の方もおっしゃってますが、生活保護って医療費タダですよ?

No.6 11/03/01 23:41
お礼

私は区役所の人と直接話しをしてる訳ではないので、細かい事は分からないのですが…

家賃資金て出るんですか?

もう3年近く今の所にいますけど…そんな事教えてもらえませんでした…
医療免除はあるみたいですが、全部ではないみたいで、先進医療は保険もきかず高額請求され毎回は病院に行けません…

No.7 11/03/01 23:48
お礼

>> 5 他の方もおっしゃってますが、生活保護って医療費タダですよ? 先進医療とか関係なくですか?

じゃ何で、お金取られるんでしょうか?

すみません😣良くわかってなくて

No.8 11/03/01 23:56
通行人8 ( 30代 ♀ )

はっきり言いますね。
主さんはその男に騙され、金づるとして利用されているのではありませんか?
本当に生活保護を受けているのか
本当に入院が必要なほどの病気なのか
主さんの目でもはっきりわかる書類等、見ていますか?

No.9 11/03/02 00:13
通行人9 

生活保護受給者は衣食住は税金のお金で生活し保険料も払わず国民の税金のお金で医療券があり税金も納税する事なく病院に入院しても医療費は全て無料ですよ。
生活保護の事は役所の保護課に問い合わせて知識を学んで下さいな。

No.10 11/03/02 00:14
通行人10 ( ♂ )

区役所が簡泊なんか紹介しませんよ。

まあ、先進医療は生活保護の適用にはなりませんが。

No.11 11/03/02 00:17
通行人11 ( ♀ )

だいたいね…
先進医療は、それなりのお金持ちや、生命保険に加入してる人しか受けれないでしょ💧

なんで生保受給者が先進医療が受けれるのさ😥


1日2200円の簡易ホテル?月々66000円の家賃が払えるね💧

主さん、気づいて。

No.12 11/03/02 00:18
通行人3 

はっきり言うけど、金もないのに、先進医療とか受けるべきではないのでは?

No.13 11/03/02 00:34
通行人13 

先進医療を受けるにはお金が必要。
そういうシステムなんだから、先進医療を受けられないのは主さんの彼だけじゃないよ。

No.14 11/03/02 00:50
通行人14 ( ♀ )

良い金づると
思われてるんですよ✋

No.15 11/03/02 01:04
お助け人15 ( ♀ )

他の方がおっしゃる通り、彼の行動に矛盾を感じます。

ちなみに彼の病名は❓

厚生労働省指定の特定疾患(難病)で、更に『特定疾患治療研究事業対象疾患』の対象なら、公費で治療出来ます。

これは先進医療とは別で、患者さんは金銭的な負担はありません。

また公費治療の対象となる疾患に罹患したら、医師が公費治療の事を患者さんに話すハズです。

主さんの力になりたいので、彼の病名を教えて下さい。

No.16 11/03/02 02:47
お助け人16 ( ♂ )

一番の疑問だけどなんでそんなのと付き合ってるの?ボランティア?

No.17 11/03/02 03:29
通行人17 

ホテル住まいで生活保護は受けられないはずです。主さんの彼氏はメチャクチャなことを言ってますね…

No.18 11/03/02 05:53
通行人18 

生活保護費が少な過ぎて、主に嘘ついて、金の無心をしているのでしょう。
病人が贅沢にも遊ぶ金欲しがる事が既に間違いですよ。

No.19 11/03/02 08:23
通行人3 

なんだかこう言うの見てると、大半の生保世帯はまっとうなんだろうけど、今の生保のシステム自体 問題有りだよなぁ…

No.20 11/03/02 09:15
通行人20 

生保にしても医療にしても、主の恐ろしい程の無知ぶりに呆れる。

本当に31ですか?

No.21 11/03/02 09:21
通行人21 

あの~みなさん💧

福祉は保険適用の範囲内でしか治療できませんよ。

つまり先進医療といわれるものは保険適用外なので、実費です(^_^;)

No.22 11/03/02 11:30
通行人22 

このスレ興味出て見まくったからレス閲覧制限を使い果たしてしまったかも😚

主さん高度先進医療って、その彼は何の病気か確認していますか?

浅い知識の私ですが、知ってる高度先進医療って、癌の特殊放射線治療だとか。特別な難病治療の薬だとかなのですが。
高度先進医療を受けるべき状態の病人が入院自体をまだしていないのは少し解らないです。

例えば心療内科など精神疾患の入院は確かに費用は高いはずです。
以前にそんなスレは見た気はします。

ただ緊急性がある精神疾患なら自殺防止も含めて救急車が隔離病棟のある病院に連れて行って、即入院だと思いますが。

もし複雑な事情で本当に保険適用外治療が必要なのに、入院自体だけでも出来ないで困っているなら。
最終的には福祉に力を入れてる政党の市会議員事務所にでも行って生活相談したらどうでしょうか?
結構詳しいし親切ですよ。

今は選挙が近いので忙しくても、事務員もいますから、役所の相談に付き添ってくれるでしょう。

No.23 11/03/02 12:42
通行人23 

主、こんな最低な輩に利用されてるよ…。
可哀相。

No.24 11/03/02 15:45
通行人24 

嘘吐いてるな


あと先進医療なんて金持ちになってからほざけ
保険適応内で満足・納得いかない人がやるもんだから
そんなもんの前に保険きく治療受けろっつの

No.25 11/03/02 17:55
匿名 ( ♀ BeSyw )

主が無知過ぎ
きちんと役所行って聞くなり ネットで調べるなりして 彼の言葉と比較してみな

だいたいなんの病気なの?

No.26 11/03/03 16:36
通行人26 ( 40代 ♂ )

この前、スパ(雑誌)で愛知県では、行政が簡易宿泊所を紹介するって書いてました、
ネットカフェにいけばまだ有るかもしれません、
主さん、場所はどこですか?

No.27 11/03/03 18:09
通行人27 ( 20代 ♀ )

主さん騙されてるんだよ。
もうお金渡さないで下さい。

確かに生活保護受給してたら医療費は無料になります。
先進医療というのは、難病や癌、心疾患、臓器移植に使う器具や薬等の保険適応ではない治療の事ですよ。
普通何百万、何千万もかかります。

治療の選択肢が先進医療を受けるしかない病気ならともかく、病院に行かなくても、我慢出来るレベルなら先進医療を受けていると思えません。

どんな病気かはわかりませんが、かなり騙されてます。

それに、生活保護の金額も怪しいです。

No.28 11/03/03 18:24
通行人27 ( 20代 ♀ )

追加です

入院が必要なら、高額医療の認定証を保健所に申請すると(即日発行されます)、毎月一定の金額以上の請求はされません。(これは保険適応の治療に限られます)

無職で収入のない彼なら、4万弱くらいだったと思います。

でも入院の際には書類に身元保証人が必要です。
主さんは絶対書かないで下さいね。

ちなみにそれも払えないとしても、ほとんどの病院では相談に応じて分割もできますから、主さんが心配しなくていいです。
彼は主さんに甘え過ぎです。

No.29 11/03/03 19:49
通行人29 ( ♂ )

免除の対象にならない保険の利かない医療の場合どうしたらいいんですかね。

No.30 11/03/03 20:56
通行人30 ( ♂ )

まず、生活福祉課は住居まで斡旋してくれません。住居が確保出来なければ生活保護は却下されます。

No.31 11/03/03 22:06
通行人27 ( 20代 ♀ )

29さん
いわゆる自由診療というやつですね。

例えば、産科や美容外科等の治療です。

内容によりますが、自由診療も無料にできますよ。
勿論、生活保護なのに美容外科で整形やインプラントなんかは例外ですが、生命に重要な影響を及ぼす可能性がある時は、役所に請求する事が出来ます。

No.32 11/03/03 22:44
通行人32 ( 30代 ♂ )

ウチに泊まりませんか?
一泊500円でいいですよ。

連泊OK

13.5畳
トイレ シャワー 寝部屋 共同だけど

ルームシェアとしては助かる

ただし お互いのクセや動きには干渉しないこと。

清潔に静かに謙虚さを保つこと

あとイビキかかない人が条件です

No.33 11/03/03 23:36
お礼

区役所でも最低限の事しか教えてくれないので、どうしていいか分からず、ここへ書きました…が
ちょっとレスを見て心が折れかけてしまいました…。

間が空いてすみません

信じてくれる方が一人でも居てくれるだけありがたいです。

区役所に一緒に行って生活保護を受け取るのを見ているので、嘘ではありません。

好きで、あんな狭い共同トイレしかなくお風呂もない所になんていないと思います💧

病名は、白血病みたいですが種類が沢山ある様なので、詳しい病名は分かりません。

ただ、発症すると余命一年と言われています。

先進医療なのか良く分からないですが、国から許可が、下りて居ない治療薬を使っているので、少し高くなるみたいです。
最近、彼の具合が一段と悪くなって高熱を出したり苦しんでます。

区役所の人にも今もっと他にやってくれないかと、なげかけてます。

入院も食事代とかは別らしく、国から許可が下りて居ない治療薬を使うし、保険もないのでききません💧

この先どうなってしまうのか本当に不安です💧

確かに無知ですみません💧

No.34 11/03/04 00:24
通行人34 ( ♀ )

何とかしたいならあなたがお金をだしてはどうですか?生活保護という税金で今治療も生活もしててもっとだしてほしいなんて、
子供の病のため頑張ってる親たくさんいますよ。まずあなたがでしゃばらずご両親に話してはどうですか?
甘いです。
死ねってことですか?っていうなら他にもいます。彼だけじゃない、甘えないでいただきたい!

No.35 11/03/04 00:42
通行人27 ( 20代 ♀ )

治療法か薬が、保険適応外なんですね。

えっと、まず先進医療は生活保護者は受けられません。

白血病に一番多く使われる治療法は保険適応されます。
その治療に効果が見られない場合は、別の治療を先生が判断しますが、その場合も新薬だったら保険適応外です。

しかし発症したら寿命1年という事は、現在は発病しないための治療と言う事ですか?

放射線や抗がん剤も高額ですが、ある程度は保険適応されます。

ちなみに既に書かれているかもしれませんが、彼の家族は?
それか思い切って、主さんのお家に一時的に入れるとか。
でも同居人が居ると生活保護の金額が満額支給されませんが…。
ちょっと話しのつじつまが合わないので、もう少し詳しく情報をいただければ的確に書けます。

余計なお節介でしたらスミマセン🙇

No.36 11/03/04 01:39
通行人9 

病名は白血病見たいですが種類が沢山ある洋なのなので病名は分からない事は無いでしょう?
ただ発症すると余命一年と言われています?とありますがあやふやな疑問点がありますね。
本当の話しなら白血病として発症してる訳ですよね。彼の両親や兄弟はどうして居るのですか?
なぜ貴女が区役所に行って生活保護を受け取るのを見て居ますとは貴女と彼は、どんな間柄なのですか?
あやふやな内容に疑問を感じます。
貴女は働いて居るのですか?
命に関わる病名なら区役所で最低限の事しか教えてくれないとありますが、そんな筈は無いと思われます。夫婦でも無い貴女が心配するより彼の両親や貴女も援助して上げたらどうですか?
この先どうなってしまうのか本当に不安とは貴女も生活保護をあやかり彼と生活してるのでしょうか?

摩訶不思議な話しですね。

No.37 11/03/04 02:28
通行人22 

大学の治験なら一切無料らしいですよ。 もちろん病態により選ばれて受けれますが。
生活保護者ではないですが、親戚が最新医療が受けたくて、国立大学の治験を申請しました。

治療薬の実験にもなってますが、実際には治療薬って最新医療ですから一分の希望をしたみたいで受けました。

いずれにせよ治験なら最新医療が無料とか聞いた事は有ります。

以前は肝炎だったかなインターフェロンって薬も保険外薬で一般人が投薬するには高額で大変でしたが、
最近は保険適用になったとか。

詳しくは知りませんが、癌でも白血病や乳癌、睾丸の癌、子宮癌は薬の効果が抜群に良いので延命化して来ているらしいから、
もし本当に白血病なら実験を兼ねてますからリスクはあるが、治験に申請して選ばれたら頑張ってみる道もあるかもしれない。

後は先に書きましたが、医療援助に関しては福祉に力を入れている政党の市会議員に相談させるとか、
あとはボランティア支援してくれそうな団体を探してみるとか。

まあ最終的には本人の運にもなって来てますね。

今は生活保護者でなくても保険外治療なんて金もないので受診出来ない人が殆どですよ。

健康ならどうにか生活は回るが、病気して保険外治療なんかしたら、たちまち無一文ですから。

No.38 11/03/04 02:51
通行人38 

HTLV1ウィルス かな

HTLV1は普通のウイルスと違って、いったん感染すると一生涯体の中にウイルスが存在し続けます。 現在、日本には百万人くらい感染者がいると推定されています。
HTLV1が原因となって発病する成人T細胞白血病は、40歳代~60歳代に多く発病し、白血球の一種のT細胞がガン化し、患者の多くは発病すると急速に悪化し、患者のおよそ50%は半年以内に、残りの殆ども 2年以内に死亡します。

年間1000人ほど発症しています

No.39 11/03/04 04:29
通行人22 

もし上の方のレスの病気なら、
死亡率も低く、
確かキャリアだけで ほとんどが終わるのと、
また地域性があるので研究が日本では余り進まないので、
逆に治療病院も限定されてますよね。

あの病気なら難病だから国の支援施設や治療機関も限られるはず。

また治療も複雑だから医療費の支援対応も専門病院なら何かあるはずでは。

またもしその病気ならボランティア団体ってあるはずではないでしょうか。

No.40 11/03/04 11:22
通行人40 ( ♀ )

普通の人でも先進医療はお金無い人は受けられないのに、生活保護だから出してもらえると考えるのが変じゃないですか?私の父も毎月ガン治療で七万円自費で払ってますよ、年金の半分以上です。

No.41 11/03/05 09:40
通行人41 

なら国が認可してる治療薬で治療するしかないでしょう。
それか入籍して主が負担してあげたらいいんじゃない?

No.42 11/03/05 10:11
役所に聞こう♪ ( rMEjCd )

主さんは、彼の生活実態を正確に把握することに努めると良いでしょう

区役所は、彼の病状について彼以上に把握していますよ

No.43 11/03/06 13:36
お礼

>> 38 HTLV1ウィルス かな HTLV1は普通のウイルスと違って、いったん感染すると一生涯体の中にウイルスが存在し続けます。 現在、日本には百… そんな話しテレビで見た事あります。

私もそうかな…と思いました。

でも確信が得られないんです。

No.44 11/03/06 13:53
お礼

>> 35 治療法か薬が、保険適応外なんですね。 えっと、まず先進医療は生活保護者は受けられません。 白血病に一番多く使われる治療法は保険適応されま… 多分、発症しない為の治療だと思います。

具合が悪くなって、🏥に行くと痛みを抑える💉や点滴をすると、💊代も含め15000千円位取られます。

部屋代を払ってから、🏥に何度も行ったりするとすぐお金が無くなり、🍚代やシャワー代といった物が無くなってしまうんです。

何も食べない状態で、不眠症もあるので寝られない状況で病気が善くなる分けないですよね(泣)

私は、働いて少しでも、力になれたらと思っています。

彼の家族は、父親は既に亡くなられています。

母親は、去年交通事故で亡くなりました。妹はまだ中学生で親がそんな状態なので去年の11月位から施設に預けられました。
親戚はいる様ですが、母親が交通事故で亡くなったせいで、病院代やら葬式代を親戚が出した事で、いざこざになり、今は絶縁状態です💧

私と籍を入れる事も考えてますが、今がこんな状況なので、お金もないし、話しがすすまない感じです。

困ってる人は大勢いますよね…

私達だけじゃないのは、分かっています。

気分を害された方が居るなら本当に申し訳ありませんでした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧