注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

振込先口座を間違ってしまいました。

回答31 + お礼6 HIT数 20703 あ+ あ-

悩める人( 34 ♂ )
11/03/02 09:24(更新日時)

先日、ATMで家賃の振込を行いました。
ところが、先方から未だ振込まれてないから早くしてくれとの催促あり。

おかしいと思い、振込領収書を調べたら振込先の口座番号が本来振込むべき番号と一番違いで間違っていました。振込先の口座名義人は同一でした。

事情を説明して、間違えた方の口座から正規の口座に移して頂けないかお願いしましたが、こちらのミスだろうと拒否されました。
それなら、正規の口座に振込み直すので一旦返金して欲しいとお願いしても、ダメでした。

一旦振込まれた以上は自分の金だ、返す義務はない。そっちが勝手に振込んできたんだろ?と言われました。

結局、間違って振込んだ分は返金されないまま、正規の口座に振込みました。

向こうの言い分は、振込先口座番号は契約時に握っているはず。その番号に振込んでもらわないと契約違反だ。とのこと。

私が悪いとあきらめるしかないでしょいか?

No.1535372 11/03/01 23:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 11/03/01 23:55
お礼

>> 1 振り込みは 口座番号と名義人が同一じゃないと振り込みできないんじゃないですか? レスありがとうございます。

その方は同一名義で複数の口座を持っているようでした。
私も手続きの際、画面に表示された名義を見て振込先が正しいと勘違いしてしまいました。(口座番号が一番違いであることに気付くべきでしたが)

No.5 11/03/01 23:58
お礼

>> 2 銀行の人には相談したのですか? 銀行には相談してません。
そもそも、こういった件って銀行が責任取ってくれるものなんでしょうか?

No.8 11/03/02 00:08
お礼

>> 3 相手は同姓同名? それとも同一人物? 法的には、間違えて振り込まれたお金は返金義務があると聞いたことがありますよ。 その口座の銀行に相談… 相手は同一人物です。一人で複数口座を連番で持ってるようです。

間違えて振込んだことをどう証明するかが難しいですね。
振込詐欺のように何かに誘導されたとかではなく、あくまでも自分の意思で振込んでますから。

No.16 11/03/02 00:28
お礼

あのぅ…。

どうして別人の同姓同名ってことになるんですかね。そんな確率は奇跡に近いですよ。

ちゃんとスレとレスを読んで下さい。
同一人物(同一企業?)が同一名義で複数口座を保有していたんです。確かに口座番号は連番でした。

No.21 11/03/02 00:42
お礼

信じたくない方はスルーしてくださって結構ですから。いちいち批判レスしないでください。

コンピュータによる自動採番機能が開発される前(20年前くらい?)は営業店で番号帯を指定して開設できたと聞いてます。
皆さんがおっしゃってるランダム採番はここ10~20年くらいの話では?

とりあえず、私が相談したいのは口座番号のことではないので。

No.23 11/03/02 00:45
お礼

皆さんレスありがとうございます。

とりあえずは銀行や消費者センターへ相談してみます。
返金されるといいんですが。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧