精神的に弱すぎる

回答5 + お礼1 HIT数 2218 あ+ あ-

学生さん( 22 ♀ )
11/03/03 01:58(更新日時)

就職活動中の大学3年です。
最近、面接もちょこちょこ始まってきたのですが
毎日落ち込むことばかりです…。

今日も面接官にちょっときつく言われ
面接後、控え室で泣きました

グループディスカッションも
あんまり発言できないし自信なくなってきました。

毎日毎日くよくよしてる自分がいやです。

企業が求める人物は、チャレンジ精神旺盛で
主体的な人とかそんなのばかり…
私の性格はその正反対

なんか疲れます。

タグ

No.1535488 11/03/02 02:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/03/02 03:19
通行人1 

もっと強くならなきゃ

社会に出たらもっともっと辛いことがありますよ。

泣いてもいいから次は立ち上がって前に進みましょうⅦ

No.2 11/03/02 03:19
案内人さん2 

自分らしさもっと違う所にあるんじゃない⁉

✨ 職種も色々だよ~

No.3 11/03/02 05:40
通行人3 ( ♀ )

あなたのいいところを生かして、自分らしくいれる会社もきっとありますよ✨
その会社とは縁がなかっただけだと思います。

頑張って💪

No.4 11/03/02 07:34
通行人4 

私は小さい会社で人事の仕事をしています。

企業はチャレンジ精神旺盛な若者ばかりを求めているわけではないですよ。
会社は組織ですのでバランスがとても重要です。

主体性は大切です。
ただ、少なくとも私が求める主体性とは【自分の言動に責任を持てる】ということであって、皆の前で大言して立派な人物を装うことではありません。

あなたには何が出来て、何が出来ないのか教えて頂くことが面接の目的ですので、面接官に手厳しくやられても文字通り試しているだけ。落ち込む必要はないのです。

言語明瞭・意味不明な人より、自分や現状に対してハッキリした満足や不満を示す人のほうが魅力的です。そして、より魅力的な人と一緒に仕事がしたいです。

どこかでお会いするのを楽しみにしています。
頑張ってください。

No.5 11/03/02 10:42
通行人5 

まず初めに失礼をいいます。

泣くなどもってのほか。あなたを売り込みに行っているのだから、買ってくれないから泣くなんておかしい。その企業にはあなたという商品に魅力や価値を感じなかった、それだけのこと。泣いている暇があるなら、自分をどう売り込むかを必死になって考えないと。親や優しい人は慰めてくれるでしょう。でも今あなたがすべき事は面接官に言われた事を分析実戦することではないですか?甘いとは言わない。とにかく真剣に何が自分に必要かを考えて下さい。

No.6 11/03/03 01:58
お礼

みなさん、ありがとうございます❗

そうですね、もっと強くならないといけませんね💨

今は自分に合う会社がどこかとかわかりませんが、これから見つけられるようにがんばります!

4さん、5さん
すごく参考になりました!
これから必死にがんばります

ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧