産婦人科の検査

回答6 + お礼5 HIT数 4719 あ+ あ-

通行人( 19 ♀ )
11/03/03 14:36(更新日時)

閲覧ありがとうございます。

よく生理不順とか生理が長く続く人がいると思うんですが、その時内診でエコーを取ったりすると思うのですが、妊娠していた場合(尿検査で調べた後病院へ行く)、同じ検査をするのですか?
断層撮影法や超音波など。

例えば生理不順などで病院へ行き、そのような検査を行い、妊娠が発覚する場合ってありますか?
それとも生理不順などの原因を調べる検査と妊娠を調べる検査は別物なのでしょうか?

わかる方回答お願いします。

No.1535637 11/03/02 11:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/03/02 11:57
通行人1 ( ♀ )

胎児が大きくなってればわかると思うけど
あまりに小さいとうつらないからわからないよ

No.2 11/03/02 11:58
通行人2 ( ♀ )

経膣エコーで子宮や卵巣を見れば妊娠してれば分かりますよ。

No.3 11/03/02 12:10
お礼

回答ありがとうございます。

経膣エコーは上記2つの検査とはやり異なるものですか?


胎児が小さいと見えないということですが何週くらいから見えますか?

No.4 11/03/02 12:59
通行人4 ( 30代 ♀ )

生理不順で病院に行くと、まず妊娠の可能性は無いか聞かれますよ。
あれば、尿検査。

妊娠の検査でCTはないです。
超音波はエコーの事なので、します。

私は5週で袋が見えましたが赤ちゃんは見えず、6週で赤ちゃん(胎芽)が確認できました。

No.5 11/03/02 13:09
お礼

回答ありがとうございます。

不順だったらまずそうなりますよね。
本当に無知で申し訳ないんですが、私が前生理が長引いた時に以下の検査をしました。

超音波検査(断層撮影法)(胸腹部、心臓超音波検査を除く)

これでは判別はできないということですか?

No.6 11/03/02 13:32
通行人4 ( 30代 ♀ )

生理が長引いてたというのは、生理が1週間以上続いていたという事ですか?

生理中なら妊娠はしてませんよ。

No.7 11/03/02 13:37
お礼

はい、行った時は8日でした。

それはわかっています。
文章の書き方が悪かったですね。すみません。
私が知りたいのは経膣エコーではなくて超音波検査の断層撮影法で妊娠がわかるかどうかということです。

No.8 11/03/02 13:57
通行人8 

文章が分かりづらい

No.9 11/03/02 15:42
お礼

わかりにくいですか
すみません

No.10 11/03/02 23:02
通行人1 ( ♀ )

腹部エコーでうつらなくても 経膣エコーでわかる場合がありますよ
あとは胎児の位置も関係します

No.11 11/03/03 14:36
お礼

わかりやすい回答ありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧