注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

義理

回答4 + お礼1 HIT数 1196 あ+ あ-

働く主婦さん( 33 ♀ )
11/03/03 01:45(更新日時)

旦那の身内や親戚を含めての相談です。😞⤵
これまで、旦那の身内や親族の冠婚葬祭、病気見舞い等は、金銭的余裕が無くても義理を果たしてきました。しかし、私の身内に関しては何も無い状態で、義姉の孫祝いの席に呼ばれましたが、私の叔父が脳梗塞で倒れたのにも、何の言葉も無くて…私の両親が一切、縁を切ると言い出しました。やはり、こちらが義理をしているのに、何も返ってこないならば、縁を切るしかないですよね?😞

この考えは間違っているのでしょうか?😖

本当は皆仲良くしたかったのですが、余りにも何もないので、価値観が違うと私も思っています。😖

No.1536051 11/03/02 23:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/03/02 23:58
北斗晶 ( q4M1Cd )

本当はもらったら返さなきゃ ならないんだよね。ご主人の家族は 無頓着ですか?
わざと ですか 常識気付いてないですか?

旦那に相談しな。と言うか ストレートにいいな。気まずい関係なりたくないでしょ?

No.2 11/03/03 00:05
通行人2 ( ♀ )

非常識な義理家族ですね。旦那さんも何も言わないのですか?まあそんな親に育てられた息子も非常識になるか…💨

わたしなら実家の親には謝って、旦那一族はアホだからもう何もしなくていいよって言います。縁切りも仕方ないと思います。

No.3 11/03/03 00:19
専業主婦さん3 ( ♀ )

確かに返すのは、常識なんでしょうが…

嫁の親が、どこまでするかですよね

旦那サンの兄弟が結婚したとか、子供産まれたならまだ解りますが…伯父サン等までいくと、どうなんでしょうかね…

義父母が要求してきたのなら話は別ですが、義理と言っても、そこまでだと正直、困ることもありますよ。

主サンの親がしたから、義父母にも、同じように叔父さんや姉の孫?まで義理果たしなさいは少し違う気もします
それに、主サンがそれを知らたのですよね…
普通なら、そこまでに怒らせる前に、主サン自身が知らせない配慮もできたのでは?

No.4 11/03/03 01:04
お礼

レスありがとうございます。😞⤵本来ならば、毎回毎回、冠婚葬祭や病気見舞いの連絡をしてきてくるのに、こちらの身内に関しては一切ノータッチな態度で、旦那にも義理はそれは通用しないと話をしました。😞旦那の叔父さんが、病気になった時も、義姉や叔父さんの娘から、何度も電話がかかってきて、見舞いに行っています。叔父さんの葬式も、やはり何度も電話がかかってきて、参列しました。旦那の身内や親戚は自分の義理立ては騒ぐくせに、こちらの義理には無視しているので、私も嫌気がさしてます。旦那も全く義理立てがわからない人間です。呼ばれたら借金しても包むという考えです。😖

No.5 11/03/03 01:45
専業主婦さん3 ( ♀ )

それは失礼しました🙇
義姉達は、ご実家に直に電話するのですか?
変わった方々ですね。
弟・従兄弟の嫁の親に電話するんでしょうか摩訶不思議です

それなら関わりたくないと思いますよね。

旦那サンは何て言ってるんですか?

主サンの親が関わらなくなるは、それでいいですが、問題は主サン夫婦ですよね

旦那サンは親を切れるのでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧