注目の話題
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

新幹線(特急電車?)の料金について

回答2 + お礼0 HIT数 1365 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
06/10/05 08:09(更新日時)

新幹線(特急電車?)にのるとき料金にかかるをYahoo!モバイルで調べたところ、
時間:12分
片道:2,780円
乗車券:480円
特別料金:2,300円
距離:28.9㌔
乗り換え:なし

と出てきました。当日自由席で乗る場合どの金額を払えばいいのですか?あと『片道』と『乗車券』と『特別料金』の意味も教えてください。駅の自動発券機でこの切符を買う場合自由席だと勝手に席を指定されるんですか?それとも自由席専用車両とかがあるんですか??どなたか教えてください。お願いしますm(__)m

タグ

No.153674 06/10/05 07:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/10/05 07:56
通行人1 ( ♀ )

2780円でしょ。
片道の乗車券480円で特急料金が2300円だから、その2つを足せばいいです。
但し、これに指定席料金が含まれているかどうかは不明ですが。
券売機で買えるのは自由席の乗車券と特急券です。
指定席にするなら、みどりの窓口に行きます。

No.2 06/10/05 08:09
通行人1 ( ♀ )

追加です。
車輌は指定席、自由席、禁煙指定席、禁煙自由席などに分かれていて、ホームや車輌に表示があります。
自由席はどこに座ってもいいですが、満員の時は座れないかもしれません。
よくニュースで「乗車率120%です」とか言ってますよね。
あれは席より20%オーバーしてるから、座れない人がいるってことですよ。
乗車券はバスや電車の運賃と一緒で乗るために支払う料金です。
特別料金は特急料金の間違いではありませんか?
特急料金は早い車輌(新幹線や特急)に乗る為に必要な特急券の料金です。
席が決まっているのが指定席で、特急券を指定席特急券で買う必要があります。
この場合はみどりの窓口に行くことになります。
乗車券は券売機で買っても、みどりの窓口で一緒に買ってもいいです。
わかって頂けたでしょうか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧