パパ大好きな娘

回答7 + お礼4 HIT数 3297 あ+ あ-

専業主婦さん( 36 ♀ )
11/03/07 12:33(更新日時)

バカバカしいと言われても仕方ないとわかっています。
今私は専業主婦です。
年中の男の子、8ヶ月の女の子がいます。
その8ヶ月の女の子がパパが大好き。
パパが19時ごろ帰ってくれば抱っこしてってズリバイで追いかけ、足元に来たり、座ってればそでを引っ張ったりひざへ頭付きしたり。
昼間は私とほとんど私といるのですが、そんな甘えた姿はなく 一人遊びも上手だし、ぐずって抱き上げても、毎回じゃないけど捻れて違う方へ行きたいそぶりもよくします。
全然こない訳じゃないけど、必死さが違う…
ぐずって主人に纏わり付くので私が抱いても、パパへ行きたいと怒る…
上の子はそんな後追いや甘えた感じが元々なく、今度はよく笑う👶でやっとママ冥利につきると思ってたら こんな風になってしまってとても寂しいです。
誰によりもママーって甘えて欲しいけど、バカバカしいとはわかっています。
アドバイスあったらお願いします。

No.1537340 11/03/04 22:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/03/04 22:04
通行人1 ( ♀ )

今だけ夢を見させてあげましょう。あと10年もしたらパパは惨めになる家庭が多いです。ママはたいてい年頃になれば買い物・旅行など女同士の楽しみができます。

No.2 11/03/04 22:43
お礼

>> 1 ありがとうございます。
そうですよね。。
ただ赤ちゃん時代の『トイレまで後追い』とか『ママじゃなきゃ泣き止まないから預けられない』とかに憧れていたので、一日2時間ぐらいしか一緒にいないパパにそんな感じでとても寂しい😢
なんででしょうか~⤵

No.3 11/03/04 22:47
通行人1 ( ♀ )

時間が短い分ただただ甘やかしてくれるからじゃないですかね。基本的に身近な保護者(たいてい母親)と愛着形成できなきゃおちおち他の人間にかまってかまってなんてできないですよ。もちろん甘えたな子や人見知りな子もいますけどね。

No.4 11/03/05 09:48
お礼

>> 3 ありがとうございます。
パパは確かに時間短い分、みっちり抱っこして遊んでると思います。
私は昼間、上の子優先で抱っこ紐やおんぶしてる時が多く、私の顔あんまり見ていないのかと悲しくなりました😢
私と愛着形成ちゃんとできてるからでしょうか。そう言われると少し気がおさまりますが、やっぱり パパに抱っこされてるとこへ『おいで』って手を出してもそっぽ向かれて悲しい。
そういう方私の他にもいますかね😢

No.5 11/03/05 13:44
通行人5 ( ♀ )

ママとはずっと一緒にいられるけどパパとは限られた数時間しかいられないんだし…。
長く一緒にいるママ 短い時間しかいられないパパ
大好き度を比べたら接してる時間が違うだけで同じくらい好きだと思いますよ

No.6 11/03/05 14:18
通行人6 ( ♀ )

昔、母がよく『男の人の方が懐が大きいし膝もひろいので抱かれ心地がいいらしいわ』と言ってました。
私も父の膝の上が好きだったみたいです。腕の太さも違うしね。

No.7 11/03/05 20:19
通行人7 ( ♀ )

アドバイスがほしいというのは ママ好きになるようなという事ですか?

それって 主さんのヤキモチであって お子さんのタメでは全然ありませんよね

後追いされれば 良いママというわけでもないですし・・・

自己満足よりも お子さんの事を考えたら 成長的には 全く問題ないのですから 無理して変えさせるのは かわいそうですよ

それに 一時的な物だと思いますし・・・・
真剣に 考えてるなら余計に 子供の事考えてるのか疑問に思ってしまいます 子供はおもちゃじゃありませんよ

辛口でゴメンなさい でも 親ですから・・・自分のわがままよりも お子さんの事考えてあげて下さいね😔

No.8 11/03/05 22:02
通行人8 ( 30代 ♀ )

ウチの息子もパパ大好きです。
1日に1時間位しか一緒にいないのに。
たぶん、ママは絶対にいなくならない人、パパはいなくなっちゃう人って思ってるんじゃないかと私は思ってます。
トイレに行く時も私が「ちょっと待っててね」と言ったら、大人しく待ってるのに、パパの時は号泣で「俺、信用ないなぁ~」ってパパが困ってますから。
休日とかは、それを利用して「パパ、○○が抱っこして欲しいって」「○○が一緒にお風呂に入りたいって」と頑張ってもらってます。

でも、眠くなってきたら絶対に私じゃなきゃダメで、パパが添い寝したら泣きながら私の所にきます。

No.9 11/03/05 22:56
お助け人9 

困ったお悩みだとは主さんも理解されてる様子ですね?だんなと競ってどうするの?とは思いません。むしろ、悲しい虐待事件など思えば、母性愛満点ではないでしょうか!だけど、いつもはいない存在の父親。しかも男親は娘に絶対的に甘い!力あるからダイナミックなあやしもできるなど、育児放棄の父親でない存在は、うまく利用したらいいよ。相手してもらっている間は自分のやりたい事やって、日中は独占できる時間を子育て楽しんだら?他の方と同じ意見で、今のうちだけだから…。気にしないといけないのは上の子!ヤキモチからスネたりしがち。愛情は平等にを基本に楽しく子育てライブを過ごしましょう!

No.10 11/03/06 00:53
お礼

皆さんありがとうございます‼
こちらに相談してよかった🙌

ほんと困ってる訳じゃないし、ただの私のヤキモチなので、声を大にしてママ友や親姉妹とかに相談するのも変だし、なんか一人で☁でした。
今日は娘の目をよく見ようと意識したら充分私を見て喜んでいました💕パパが帰ればパパの足元へ行くけど、そういえば抱かれ心地の話も私も聞いたことあります。ママはいなくならない人ってご意見もとても嬉しかったです。実家近いけど預けることもほとんどなく、意識して常に抱っこ紐でぶら下げて行動してたので…。(そんなの当たり前と思われる方が多いと思いますがf^_^;)
こう考えたら気持ちが☁→☀になりそうって言葉いっぱいもらえて本気でニッコリできそうです💕
でも確かに娘のことあんまり見てなかったかも。ちょっと反省してもっと平等に見てあげようと思いました。
ありがとうございました✨


関係ないけど娘、今日初めてつかまり立ち的に20cmぐらいの台に両手を上げて体起こしてました☺…自慢です🙏
ミクル仲間いいですね。元気になれました💕ほんとにありがとうございました🎎

No.11 11/03/07 12:33
お礼

愚痴です。
よかったら見て下さい。

旦那、私がそれ気にしてるのを知ってる。
せっかく私が皆さんの言葉もらって元気になろうって心掛けてるのに、私の母親の前で はたまた私の友達の前でぐずる娘を私が抱いてもなんとなく娘が文句言ってると『違うよ、パパに抱っこして欲しいじゃんね❓』とか言ってきて私から取る。
食事中も家じゃ私が大変でも知らんぷりでガツガツ旦那は食べてるのに、外食先では『俺のメニュー、抱いてても大変じゃないから俺が抱くよ』とか言ってくる。そんなに私飢えてないけど😒と思ったり。
旦那、人に~って言われたい(思われたい)って行動にすごい表れててイライラするんですけど、皆さん『何そのデリカシーのない一言😒』『人前で自分の人気披露したいの?』とか思っても何も言わないのが円満の秘訣ですか?
私、旦那のそういう些細な言動がとても嫌で落ち込んだり怒ったりなんですけど、いちいち気にする私が悪いのか…って思います。
皆さん、旦那さんってやっぱり外だと格好つけますか❓そんなのにムカついたりしませんか?おまけに一言言ったりなんてしませんか?

そういえば娘ですが、私の母にも抱っこされたい ママには戻らないってしてました。やっぱり皆さんの言うように短時間でみっちり遊んでくれる人を好きみたいです😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧