注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

小学生への注意

回答55 + お礼16 HIT数 7872 あ+ あ-

通行人( 26 ♀ )
11/03/08 21:57(更新日時)

我が家の持っているマンションの貸し駐車場でサッカーする子供がいて小学校に注意をお願いしました。教頭先生が発行したプリントを持ってわざわざ謝罪に来て下さいました(感動😣)
サッカーが収まらなかったので先週現行犯で注意しました。
しかし、まだ被害が続いたため、跡をつけた車の所有者全員に責任持って謝罪するよう言いました。子供たちは泣き出し、父親の一人からは怒鳴りこまれました。あなたの家か車を壁にサッカーするよう言って下さい😃と追い返しました。
子供は小4~6です。
やりすぎですか?甘過ぎですか?

No.1537655 11/03/05 11:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/03/05 11:27
専業主婦さん1 

やりすぎではありませんⅥ

読んでいてスカッとしました淲

若い主さんに言われた父親の反応が知りたい俉

No.2 11/03/05 11:27
通行人2 

あなたはマンションの管理人さんですよね?
多少やり過ぎでも、管理人ならそれくらいしないと、住民や利用者にしてみれば不安だと思います。

No.3 11/03/05 11:30
お礼

>> 1 やりすぎではありませんⅥ 読んでいてスカッとしました淲 若い主さんに言われた父親の反応が知りたい俉 ありがとうございます。ごにょごにょ言って帰っていきました。

No.4 11/03/05 11:31
お礼

>> 2 あなたはマンションの管理人さんですよね? 多少やり過ぎでも、管理人ならそれくらいしないと、住民や利用者にしてみれば不安だと思います。 オーナーですが管理人ではなく、管理は委託で行っています。

No.5 11/03/05 11:36
通行人5 

主は前にこのスレを建てたよね?

小学生がマンションで⤵
No.1531091(1133hit)
悩める人(26♀匿名)
11/02/23 23:46(9日前)
住んでいるマンションの駐車場や階段で小学生が3人ほど毎日遊んでいます。
3人共マンションに住んでいる子でもありませんし、マンションに友達がいるわけでもありません。
ただ家から近くて遊びやすい所だから遊んでるみたいです💧
うるさいし、駐車場でボール遊びとかしているので迷惑しています。
ふつう、住んでもないマンションの駐車場や階段で遊ぶのっておかしいですよね?
小学校へ電話すればいいのでしょうか?
気が小さくて直接小学生に注意できません😫
情けない⤵
アドバイス下さい[ゴメン]


このスレの主だよね?

No.6 11/03/05 11:44
お礼

>> 5 違いますよ。
私は何の迷いもなく小学校に電話してしまいました💦

No.7 11/03/05 11:47
おばかさん7 ( ♀ )

やり過ぎだと思います。それに考えが甘いです。

その怒鳴り込んで来た人の言うことはおかしいですが。

主さんちの車がキズ付いたのなら、主さんがその子の親に言えばいい。
車にキズ。ならば、事は“損害賠償”にあたりますよ。

子供に“全員に謝罪しろ”など言うなんて、大人の言うことじゃないし、勝手に決められない。

他人は“ボールくらい当たっても構わない”と思う人も、“訴えるつもりでいたのに、簡単に(あなたが言ったから)謝罪され、それで終わってしまうようになっては困る”と思っている人もいるかも。

自分ちだけならともかく、今の時代、他人にまで“謝罪しろ”なんて言う権利はないし、車にキズがついた責任、は子供だけにあるのか?

“絶対にその子達か。誰が誰の車にどれくらいの損害を与えたか。親は何をしていたか?駐車場で遊んでる事を知ってたか?”


“謝罪”といっても、口だけでいいか、一筆書いたり、金を渡したり。

駐車場で遊ぶのは禁止。だからいけないこと。それは教えたり、怒ったり対策考えたりしなくちゃいけない。

でも“謝罪しろ”は違う。だって今の時代(怪我させた、とかでなく、こういう、証拠もなく多数がかかわり、責任の所在もハッキリしない場合) 簡単に謝罪などしたら“責任を認めた”事になり ベンツなど高級車だったらどうする…。キズ治すだけじゃ、許さない!とか言われたら。
そうなったら、私なら主さんと裁判にする。

No.8 11/03/05 11:56
専業主婦さん8 

主さん、立派!
適切な対応だと思います。何度も注意した上での事ですからね。

子供たちの取れる範囲で責任を取らせるのは、大切な事だと思います。
それ以上の責任の取り方を望む人(車の持ち主)は、あとは子供の親と直接折衝すればいいのではないかと思います。

No.9 11/03/05 12:00
通行人5 

本当に違うのか?
まぁ~真偽の程は
他のレスさん逹に任せるけど…

もし、あのスレッドを建てた主だったら
相当、根性が悪いと思っただけだから…

違うなら、別にいいけど…

No.10 11/03/05 12:03
お礼

>> 7 やり過ぎだと思います。それに考えが甘いです。 その怒鳴り込んで来た人の言うことはおかしいですが。 主さんちの車がキズ付いたのなら、主… 私が車についたと見たのは、跡であって傷ではありません。でも、たしかに傷もついたかも。そう考えるとサッカーをしている写真等を残さなかったのは目撃者だしオーナーとして甘かったです。反省しました😔

7さんはどのように訴えますか?裁判勉強になるし嫌いじゃないです。

No.11 11/03/05 12:05
ガンモ ( 40代 ♀ 7JL9w )

いけない事はいけないと言わなきゃダメですね。主さんは何度注意しても反省しない事に怒ったのでしょう。
謝罪してこい……は その親に言った方が良かったね。でも、主さんは間違ってないと思いますよ。
怒鳴り込んできた親は、子供達が怒られた事のみしか考えてないのでしょうね。
駐車場や踊場で遊ぶのは、他人に迷惑をかけると同時に大変危険である事を親自身が厳しく教えて当たり前でしょうからね。

No.12 11/03/05 12:12
通行人12 ( 30代 ♀ )

現行犯で取っ捕まえてるんだから謝罪しろ、で良いじゃない。
損害賠償請求だの裁判だのしなかった事に人間味を感じますよ。
いけない事を叱れない大人が増え、何かありゃぁすぐに裁判だなんだと騒ぐ。
子供が育つには親以外の大人の手も心も必要。
裁判して証拠不十分で無罪になったりでもしたら、その子供たちは「悪事を働いても証拠さえ見付からなきゃ大丈夫なんだ、赦されるんだ」と曲がった考えを持つよね。

悪い事は悪い
悪い事したら怒られる
悪い事したら周りに迷惑掛ける
悪い事したら親に頭下げさせなきゃならない

「人として育ててあげる事」って大切ですよ。

何でもかんでも裁判だ法律だ、じゃ子供は健やかに育ちません。

ガツンと叱った主さんは正しいよね。

No.13 11/03/05 12:23
お礼

>> 8 主さん、立派! 適切な対応だと思います。何度も注意した上での事ですからね。 子供たちの取れる範囲で責任を取らせるのは、大切な事だと思います… ありがとうございます。
賠償等はとくに何も聞こえてきませんが、どうなったか💦

No.14 11/03/05 12:29
お礼

>> 11 いけない事はいけないと言わなきゃダメですね。主さんは何度注意しても反省しない事に怒ったのでしょう。 謝罪してこい……は その親に言った方が良… ありがとうございます。
親呼んだ方が反省しましたかね…思いつきませんでした😔
危険な場所で遊ぶのは、事故の元ですよね。

No.15 11/03/05 12:34
お礼

>> 12 現行犯で取っ捕まえてるんだから謝罪しろ、で良いじゃない。 損害賠償請求だの裁判だのしなかった事に人間味を感じますよ。 いけない事を叱れない大… ありがとうございます。
スレ立てて、親を呼んで、子供の前で親に怒った方が反省したかなと思いました。次があったらいかそうと思います。

No.16 11/03/05 13:36
おばかさん7 ( ♀ )

まず、私は すぐ裁判だなんだと言ってないです。

他人の子でも怒らなきゃいけないし、悪い事は悪い、うちの子なら遊びに行くたび念をおしますよ。そういう常識はあります。

仮定の話しですよ?まず主さんがオーナーとは知らなかった。

私の子供や他の子がいけないと言われてる駐車場に入りサッカーし、車がキズついた。
オーナーに“車の相手に謝罪して来い”と言われ、子供がベンツ(笑)の人に“ごめんなさい。僕が傷つけました”と言う。

ベンツはうちに乗り込んで“お前んちの子が認めた。テープにも取った。買い換えろ、もしくは全額何百万出せ”と言ってきた。
の場合です。かつ、色々な話し合いでも済まない、家庭裁判所でも済まなかったら、です。
ベンツに訴えられる、大変です(笑)

まず“家の子だけがベンツにキズつけた、その証拠は?”です。それが一番。それが証明されない限り、私は弁償はしなくて済む。だけど済まなかったら…。

だから私は…というか、弁護士はオーナーの責任を問います。
“オーナーは会合を開いたか、ビラを配ったか、子供が入れないように工夫したか、未成年の他人の子に他人に“謝罪しろ”と言う権利があったか。どうしてその子だけをベンツに謝罪させたのか、他の子は?証拠は?なぜ親に連絡しなかったのか”などです。

あとは、事、裁判になれば、駐車場でサッカーはいけない、車に当たるから当たり前だろ。は通用しないです。

何百万の損害賠償がかかる。
子供達は(親、弁護士は)まずカメラの映像でもなければ、鮮明でなければ“サッカーしてない”を主張します。
続きます。

No.17 11/03/05 13:54
ガンモ ( 40代 ♀ 7JL9w )

今の世の中、いけない事すらしっかり怒れない親が多い。自分の子供が不始末起こしても、他人のせいにする社会のせいにする。自分の子供の間違いは親の責任だよ。自分に甘く他人に厳しい親では子供が大人をバカにするのは当たり前だから。
他人の子供でもその親でも、危険や迷惑を叱りつけれる主さんは今必要な大人の一人かもしれないですね。

No.18 11/03/05 13:56
おばかさん7 ( ♀ )

続き
あと、子供はサッカーした場合、損害を想像する能力がどれくらいあったか。
“車に当たっても車は固いから大丈夫だと思った。ただ地面を転がしてただけだった。当たったのわからなかった。僕はやってないと言ったのにおばちゃんが怒ったから(もしくは簡単な暴力をされた、背中押されて怖かった、など)怖いから謝りに行った。わざとじゃない”など。

裁判になれば、弁護士対弁護士なので、教育上…とか関係なくなります。

裁判沙汰を何も知らない人は、何を大袈裟な、子供が悪い事したんだから当たり前だ!と思うかも知れませんが、そんなの関係ないです。
“その悪い事を必ずしたという証明”なのだから。私はここ何年間か裁判沙汰、弁護士も色々…でゴタゴタしてるので、嫌と言うほど被告、原告の嫌らしさ(なんでこんな事まで?😱)というのを知ってます。

主さんを叩いてる訳でなく、むしろ反対に 一度、裁判おこされるとそりゃもう大変だ、と言いたかったのです。

正義感や常識は無くてはならない、でも時に裏目にでます。相手が未成年なら、まず親に、です。

あと、マンションのオーナーなら一度、弁護士に色んな事を相談しておくのがお勧めです。

No.19 11/03/05 14:01
通行人19 

全然やり過ぎではありません。
むしろぶっ飛ばしていいと思います。

No.20 11/03/05 14:15
お礼

>> 18 続き あと、子供はサッカーした場合、損害を想像する能力がどれくらいあったか。 “車に当たっても車は固いから大丈夫だと思った。ただ地面を転… 不動産の管理は法人で行っていますので、そちらに弁護士がついています。大人の話は面倒くさいので色々と裁判もしています。

ただし、今回は子供です。裁判になったら残念ですが、責任ある社会人としてなら必要な経費だと思いますし仕方ないですね。7さんの理論(絶対訴えられないように)だと策は匿名で警察を呼ぶ位しか思いつきません。
直接注意➡脅迫
親に連絡➡連絡先どう調べる❓❓

No.21 11/03/05 14:47
専業主婦さん21 ( 40代 ♀ )

主さんが注意されて当然だったですよね😥

最近は、子供達も遊び場が無くて可哀想と言えば可哀想なんですが…💧😔
やっぱり、親が日頃から言わないから子供達も分からないんでしょう。

うちの近所にもいますもん。他人さまの敷地に平気で入る子供達とか。

私も知らないお子さんが居たら注意してます。
『他所のお家だから、入ったらダメなんだよ~』って。子供達も知らないんでしょう。判断がつかないのよね。

どこが良くて、どこが駄目で😔親にも責任ありますよ、やっぱり😔

No.22 11/03/05 15:27
おばかさん7 ( ♀ )

オーナーさんなら、『何号の子?お名前は』とか聞けないですか?
注意 『ここでサッカーしちゃいけない』は構わないと思いますが、、謝罪して がやり過ぎだと思います。

サッカーが続くなら『駐車場のサッカー禁止』という事を住民に何度も伝える。『何度も伝えました』という証拠をとっておく。
車などキズ付けた場合の責任は取らない、とはっきり明記して判子を貰う。
カメラを取り付ける。
弁護士さんが対策を教えてくれると思いますよ。

No.23 11/03/05 19:58
通行人23 ( ♀ )

やりすぎではないと思いますよ

うちは戸建て住宅地で 家の前が私道の為 絶好の遊び場・・・
遊ぶのは構いませんが ボール遊びは本当に迷惑!

古い車の時は我慢してたのですが 新車を購入する時に お隣に
家の前で ボール遊びは止めてもらえないか願いに行きました 傷が付いてからでは お互いに嫌な思いをするし・・・車に ボンボン当てられるのは やはり嫌なので・・・って

そしたら じゃぁ子供は何処で遊べばいいの!?損害保険に入ってるので 傷が付いたら直すから 言って下さいって逆切れされました

そして 実際傷が付いたので言いに行くと 家の子はやってないって言ってるから・・・で 済まされました

そこの家が新車を買ったら一切やらせなくなりましたよ

そんな ヒドイ親もいます😱

No.24 11/03/05 20:04
通行人23 ( ♀ )

続き

はっきり言って親の躾の問題ですよね

やられた方が 嫌だからって言ってるのに・・・子供に止めさせない だから子供も止めない

自分の家の子が よそ様の車を傷付けても 平気なんですよ ありえません

でも自分ちの車は 傷付けさせない・・・その先生は すごいですね

私は 自転車通学の中学生が 右側通行したり信号無視するので 学校へ言いましたが 何も改善されてませんよ 見回りしたらいいのに・・・と思います

勿論 その場で 本人には注意していますよ これも親が教えないのかなぁ!?って思います😥

No.25 11/03/05 22:37
お礼

>> 21 主さんが注意されて当然だったですよね😥 最近は、子供達も遊び場が無くて可哀想と言えば可哀想なんですが…💧😔 やっぱり、親が日頃から言わない… ありがとうございます。
他人の敷地勝手に入る子供は私の近所でも溢れかえってますね。うちの庭で隠れん坊してたりします。他人に迷惑かからないし、危険もないので放置です。

No.26 11/03/05 22:48
お礼

>> 22 オーナーさんなら、『何号の子?お名前は』とか聞けないですか? 注意 『ここでサッカーしちゃいけない』は構わないと思いますが、、謝罪して が… 前提として、私は自分の財産を守りたくてスレ立てしたわけではないです。

どこの子(単身用の賃貸なのでマンションの子ではない)と聞いて、知らないおばさんに声かけられたと言われたら?
ここでサッカーしちゃいけないと言って、子供を脅迫したと言われたら?
噛み合ってないようですし、注意は良いと言いきる7さんの理論の意味がよくわかりません。

No.27 11/03/05 23:02
お礼

>> 24 続き はっきり言って親の躾の問題ですよね やられた方が 嫌だからって言ってるのに・・・子供に止めさせない だから子供も止めない 自分の… お隣の新車めがけて、ボール遊びしたくなりますね💦
ボール遊びしたいのに庭がないならリビングですればいいんですよ。かわいい子供のために片づけましょう。もしくは郊外に引っ越すなり、お金貯めるなりして土地買えばいい。親バカはいいけど、権利ばかり主張するバカ親は大嫌いです。

No.28 11/03/06 11:23
おばかさん7 ( ♀ )

自分の敷地内でサッカーしてる子に注意しても脅迫にはならないでしょう?。
“うちの土地に入らないで”のどこが脅迫なんですか?

未成年の子達が自分の敷地でサッカーしてて、他人の車をキズつけた。

“謝罪してきな”
どこの誰、どんな人間かもわからないのに子供達だけで行かせるって事ですよね?

前に書いた事例の他に、子供がほんとに謝罪などに行って、何かあったらどうしますか?ヤクザかも、変質者かも知れないのに。暴力されて怪我した、そうなったら主さんの責任が問われますよ。

私の子だったら、その車の持ち主に“お前らは子供だけで謝りに来させて、済ませるつもりだったのかよ!”と言われたくないです。

主さんは“自分の敷地”だから学校にも連絡した、んですよね? 他人の駐車場でやってる子供や、色んな悪さしている子に、いつも注意して歩いているのですか?

“自分の土地だから“言う権利”がある、から言った。

No.29 11/03/06 11:34
おばかさん7 ( ♀ )

権利ばかり主張するバカ親、と言いますが、あなたも権利を主張してますよね。
バカ親にでも、権利は平等にあるのです。

“自分ちの子が悪さしても、他人に親の知らないうちに、先方に謝罪しに行け”など言われない権利、ですよ。あなたにそんな権利ないです。

よく駐車場に看板あるじゃないですか?“この駐車場で起こった事故などには一切責任を持ちません。”って。主さんだってそう“権利”を主張してるでしょ?
主さんは“親に言うべき”と言えば“連絡先しらない”
聞けばいいじゃないですか?
親を知らないから、子供達だけで謝罪に行かせる、のは違うと思います。
あなたは、そういうことが起こる土地を持ってる。だから、そういう場合どうしたらいいか、弁護士さんなどにお聞きしたらどうですか?と言ったのです。

他人の駐車場でサッカーするのはいけない。わかってます。注意します。でも親も毎日、子供の遊びについて回れません。終わらないなら、入れないように、高い柵をして、カギ付きにしたらどうでしょうか?

、今の子達は 広場などなく、公園でも禁止。サッカーやる場所ないです。可哀想なところもあります。
主さん、土地持ちなら、そのおひとつをサッカー場に解放して頂けませんかね(笑)

No.30 11/03/06 13:25
通行人12 ( 30代 ♀ )

7さんはさ…
意固地になってますよね。
駐車場内で事故が起こっても私有地で警察は介入しないし、あってはならない事だから叱ったんでしょ?

今の段階で取っ捕まえて叱る権利がない?
何か起こってからじゃ遅いから注意する。
それの何が悪いのか?

駐車場解放しろ?

どんどん意味不明になってますよ💧

遊ぶ所がないから駐車場で遊んでいて、万が一事故でも起きて死んだらどうするの?
悪い事、危険な事を叱るのは悪い事じゃないし、権利が必要だとかくだらない事言う大人がいるから、くだらない子供が増え、犠牲になるのですよ。

別にぶん殴った訳じゃあるまいし、怒鳴られて頭下げる事が必要な時もあるって分からないんですかね。
非常に危機感抱きました。

No.31 11/03/06 13:26
お礼

>> 29 権利ばかり主張するバカ親、と言いますが、あなたも権利を主張してますよね。 バカ親にでも、権利は平等にあるのです。 “自分ちの子が悪さしても… 親として文句を言いたいのですか?
法律の話だと主張し二度目のスレされましたよね?法律上絶対安全な方法は関わらないことしかありませんよね?子供が怒られた家聞かれたと親に言う➡脅迫で訴えられる。不審者として通報される。あなたがしないだけで法律上は想定されませんか?
訴えられたらそれはそれで仕方ない。子供に対し注意するのは大人としての義務。わかりやすく言っているつもりですが私の考え方理解できませんか?
近所の公園は全てボール遊び禁止です。当然、注意します。縁石の上を走っている子も自転車で広がって走っている子もです。7さんは注意されませんか?


鍵をして高い柵をしたら、利用者の車は路駐を余儀なくされます。危険があるので私はそんなことしたくないし、開発許可降りませんよ。
我が子にサッカーさせたいなら7さんがご自分で土地を買えばいいんです。それが親バカです。人の財産を強請るのは冗談としても非常に不愉快です。私は私の価値観で資産を運用しています。寄付は困っている方に対してするのが私の価値観です。

No.32 11/03/06 14:24
通行人23 ( ♀ )

7さんは うちの隣の奥さんと同じですね・・・

他人に迷惑かけてるのに・・・子供は何処でサッカーしたらいい!?

サッカークラブにでも入れたら!?本当にこういう親には呆れます😫

No.33 11/03/06 15:21
おばかさん7 ( ♀ )

12さん。私は注意してもいい、サッカーするなと言ってもいいと言ってます。私有地だから怒って当然と。よく読んで下さいませ。

23さん、意味わかりません…。それを仰るならむしろ主さんへ、では??

主さんへ
色々言いましたが、主さんの、サッカーする場所ないなら、土地買ってすればいい、などは 自分のように固定資産を持てない人をバカにしてます。それを他人に言ったら“名誉棄損”ですよ。

うちはリビングでサッカーやらせます。膝でやるやつとか。片付けてます。 親だから親の権利を主張します。
危ない事をしてる子が小学生なら“そんな事してたら危ない、ケガするからやめな”と言う。それでもやめなければ仕方ないですね。親と自分の責任です。

私は“責任はどっちだ”裁判のゴタゴタの経験から少々固執した考えになってるかも。
カギかけろは常識はずれでした。

色々言いましたが、親の権利もあるが、主さんを心配したつもりもありました。 でも、訴えられてもいいなら、何も恐れる事はない。思い通りにしたらいいと思います。でも、私の子供の場合なら、勝手に謝罪させず、名前聞いて、家に知らせて欲しいと思います。そう思う親が世界に私一人でも構わないです。

が、他人同士だから、私もあなたも自分の思うように生きるしかないですね。

長々とすみませんでした。

No.34 11/03/06 15:40
通行人34 

7さん。
もういいじゃないですか。このスレの中で貴方のレスばかりになってますよ。しかも内容がズレてますし。主さんのところにはちゃんと弁護士が着いているんだから貴方はもういいでしょ。

主さん。私も貴方のやったことはやり過ぎとは思いませんよ。叱れない大人、躾の出来ない親、おかしな親が増えてますから。

No.35 11/03/06 16:03
おばかさん7 ( ♀ )

失礼な言い方はやめてください。
ここのレスが私のばかりになっているのは私のせいですか?
私のレスが欲しくないなら、~ですか?と問いかけなければ いいし、スルーすればいいでしょ。

それに問いかけに答えずスルーするのは失礼でしょ?だからしたんです。
主さんの問いかけもスルーすればよかったのですか?
そしたら誰かが、出てこい、と言うよね。

誰が何回したって、上限までならいい決まりだし、あなたもしたいならすればいいのでは?

それに~、さっきもう、すみません、と終わりにしたでしょ?

あなたこそ蒸し返さないで下されば、またレスしなくて済んだのに。

No.36 11/03/06 16:08
ガンモ ( 40代 ♀ 7JL9w )

大人が子供の問題で感情的になっては解決の糸口は見えなくなり、論点からはずれてどんどん意味をなさない言い合いになる。

No.37 11/03/06 23:07
通行人37 ( 30代 ♀ )

私は7さんに同意します。少し過剰反応かとは思いますけど😄
もちろんご自分の駐車場でのサッカーなどは注意や怒ったり、学校に言うのはいいと思いますど、謝罪どうのこうのは親に言うべきです。私も勝手にされたら困ります。世界に一人じゃないです。😄 
それに、先生が飛んで謝罪にくるなんて、主さんのお礼の書き方の様子から想像すると、すごい剣幕だったのではないかしら・・と思っちゃいます。

小学生の男子を持つお母さん。子供が遊びから帰ってきて、今日駐車場でサッカーしたら、おばさんに怒られて車に傷つけたんだから、謝りに行け、と言われた。だから謝りに行った。そしたら住所と名前聞かれて、後でおじさんが家に来るって。と言われたらどうしますか。
どこで何をしたの?そのおばさんて誰?どこの車?来るの?誰と遊んでたの?あなたが車にぶつけたの?ひとりで?他の子は?と私なら大パニックになりますよ。 

また、反対に、自分の車に傷つけた、と子供が家に来たらどうしますか。主さんは、どこの誰とか聞いたり親に言ったら脅迫など言ってますが、来られた方は聞かずにいられませんよ。

何がどうしたの!何したの?あなたはどこの子?お母さんは?ひとりなの?親は何してるの?と、聞くし慌てます。

主さんは、それで気が済んだのだろうけど、その後の事、謝罪させた後のことは何も考えないのですか?
どうなろうが関係ないのですか?
自分の身分を明かし、親に、うちの駐車場で、こういうことがあったんで、こういう事させました。とかしないのですか?  

それはちょっと大人として無責任だと思います。 
  

No.38 11/03/06 23:18
お礼

>> 33 12さん。私は注意してもいい、サッカーするなと言ってもいいと言ってます。私有地だから怒って当然と。よく読んで下さいませ。 23さん、意味… 名誉毀損の意味調べられると良いですよ😊
私は中途半端な知識をひけらかす人間は嫌いです。7さんが親として私の行為が不適切な行為だと考えるのと、法律上どうこうは全く別の次元です。故意かはわかりませんが、アドバイスの振りして誘導しないでくださいね。

No.39 11/03/06 23:26
通行人39 ( 40代 ♀ )

ここにもバカ親が出現し、主さん責めてますね😂


ちゃんと子供を小さい時から躾してれば、人の駐車場で遊んではいけないこと、車に触れてはいけないこと、人の敷地に入っていけないことを早くから理解できます。

しかも高学年。

ちゃんとした親の子はしないですね。
子供も頭悪すぎです。

自分の敷地に入り、所有物を傷つけられることを主張するのは当たり前です。

7や7に同意の人、子供生んだらちゃんと育ててほしいですね😒

遊びについて回れないから仕方ないなんて言ってますが、恥ずかしくないですか?

男の子の親ってバカ多い?

私は主さんのしたことはやり過ぎとは思いません。

子供でもよそ様のものを傷つけてはいけません。

No.40 11/03/06 23:40
お礼

>> 37 私は7さんに同意します。少し過剰反応かとは思いますけど😄 もちろんご自分の駐車場でのサッカーなどは注意や怒ったり、学校に言うのはいいと思いま… ありがとうございました。
当然、一軒一軒連れていきましたよ。まず私が名乗り管理の甘さを謝罪し、一人一人駐車場でのサッカーは二度としませんと言わせました。私に悪態付いていたのに所有者が怒鳴ったら泣き出しました。悪いのわかって故意にしていたことに、そのとき初めて気づきました💦
親が訴えられるのは、何も気になりません。自業自得ですからね。
スレ立てるまで、4年生は親を呼ぶ年でもないと思ってましたが、その後親呼んでたら良かったみたいですね。
勉強になりました。

No.41 11/03/06 23:53
通行人41 ( ♀ )

跡をつけたのは、その謝罪に行った子供達の仕業なのでしょうか?
ぶつけたところは見てないんですよね?見ていたら当然、その場で叱りますもんね。

駐車場でサッカーは当然悪い事ですが、自分が、ぶつけていない車の所有者にまで謝るとなると、どうなんだろう?
もし所有者の方からキズがあるから、直してくれって言われたら、たまたま目撃されたその子達だけ支払うようになるのかしら…

No.42 11/03/06 23:53
お礼

>> 39 ここにもバカ親が出現し、主さん責めてますね😂 ちゃんと子供を小さい時から躾してれば、人の駐車場で遊んではいけないこと、車に触れてはいけな… ありがとうございます。
不思議なのは、他人の怒り方は気になるのに、子供の身の安全(駐車場でサッカーなんて事故の元だし、7さんの理論だと車の所有者に見られて脅されたら?)は気にしないことですね。

とりあえず、スレ立てたおかげで小4はまだ親を呼ぶ年。と言うことが、わかりました✨

No.43 11/03/07 02:08
通行人37 ( 30代 ♀ )

39さん あなたのお母さんは、人に バカバカ言っていいんだよ と躾されたのですか?(笑)

ここは不特定多数の人が利用します。あなたみたいに、人をバカ呼ばわりして人を中傷しない限り、程度はあるがどんな意見もありですよね。誰が誰の味方してもどうこう言われる筋合いないんじゃないかと。

自分の考えと違う人に、バカバカ言うあなたもあまりご立派な躾をされてこなかったのですね。 
少なくとも私はここで人にバカとは言いません。

人のもの傷つけるのはいけない わかってます。 
そんな事は言ってないですよ。 

それに、普通の親なら、悪いこと、いけないのよ、ダメよ と子供に教えて育てます。 私もね。
それで はい わかりましたお母さん。と誰もが悪い事をしないのなら この世に子育てで悩むお母さんは一人もいないです。 
子育てって、そんな字でかいたようにならないです。 
あなた自ら証明してるように。 

で、また、勘違いしないでくださいね。子供を叱るなとか いってませんから。 

No.44 11/03/07 02:24
通行人44 ( ♀ )

主さんよくやった‼

しっかり謝罪、反省させるまで叱るなんて、大変でしたよね💦

こういう大人が増えると、良いですね😊

大人の鏡‼

No.45 11/03/07 04:28
通行人45 ( 10代 )

なんか凄い法律とかで揉めてるけど…。
法律関係には疎い私ですが主さんの行動正しいと思いますよ✨

私も小学生の時駐車場でサッカーしてて窓ガラス割った時、管理人さんが飛び出して来てこっぴどく怒られました(笑)
車にぶつけたりもしてたのでその事も含めて管理人さんと全部屋謝りに行きました。
家に帰ってから親にも怒られてガラスの弁償代持ってもっ回親と謝りに行った記憶があります(笑)
でもそれが当然なんじゃないですかね?
悪い事をしたら謝る、怒られる。
謝らせるのにも親の許可が必要って意見を見て嫌な世の中だなー、嫌な大人ばっかなんだなーって悲しくなりました。

No.46 11/03/07 06:58
ガンモ ( 40代 ♀ 7JL9w )

まあまあ、いけない事を叱るのは正しいと思います。が、仮にクルマに傷をつけたとして、子供だけに謝りに行かせても傷をつけられた側は納得できる話しじゃないよね。「未然に防いだ」状態なら現場注意で良いかと思います。それでも止めなければ、子供宅に行き親御さんと話しをし駐車場で遊ぶ事の危険と他人への迷惑を理解してもらうのがスマートかと思います。裁判だなんだなんだなんて話しは現時点では極論だと思います。謝罪の場合も子供に責任能力はないのだから、親が謝罪に行き修理等の解決策も話さなければいけない。昨今は逆切れして、子供のした事に目くじらたてて…と自分達の不始末を棚上げにしようとする大人もいますが、自分が起こした不始末を詫びるのに子供も大人もないですね。子供の悪さは親が赴いて頭を下げるが迷惑を被る側が納得できる対応かと思います。叱るは正しいが、謝罪を子供だけに任せるのは解決にはならないと考えます。
7レスさんの言いたいのはそういう事だったのではないでしょうか。本当は裁判云々なんて流れの話しする気はなかったんじゃないでしょうか。子供相手にもヒステリックに怒鳴り散らす人がいないとは限らないしね。謝罪する子供に修理代の話しするような人もいるからね。謝罪は親も共に行くもんだよね。主さんも本気で子供だけで謝罪に行けと言ってるわけじゃないしね。

No.47 11/03/07 10:37
通行人39 ( 40代 ♀ )

37さんあたりにご指名頂いちゃいました💧


痛いとこついちゃったみたいですね。

モンスターって言葉と一緒でバカ親って言葉も最近あるんですよ。

バカを単独で使うことはないですが、最近あまりにも非常識な考えの迷惑な人種とその子供がいるので、感情も入ったかな💦


今、10代の子や無差別の犯罪増えてますよね。


親が躾ない、仕方ないじゃんみたいな子供は徹底的にするべきだと思います。


子供だからではなく、子供は大人になるために自分を磨かなきゃいけないんですけどね。


主さんの問題の小学生は、幼稚園児でもわかるマナーができてない。

この先も危険のある子だと思いますよ。

あなた呼ばわりされたので、そのレベルで返しますが、

あなたも甘えた考えを持ってないで、自分にも、我が子にも必要な厳しさを持った方がいいと思いますよ。

正直そういう人、他人に迷惑かけてます。

No.48 11/03/07 12:11
通行人41 ( ♀ )

横レス失礼します。

39サンは女のコのお母さんでしょうか?

躾ってスゴく大切ですが
ご自分の躾や我が子を過
信し過ぎるのも、39サンのおっしゃるバカ親に当てはまると思いますよ。

親だって完璧じゃありませんので、子供なら尚更です。
いくら口うるさく注意していても、やってしまう事もあるでしょう。
だからこそ、親御さんに、その後の対処(躾)を求めたり、叱ってくれる大人が必要なんだと思います。

No.49 11/03/07 18:30
通行人39 ( 40代 ♀ )

はあ~?

41さん意味不明ですね。

いつ自分の子のことを書きましたか?


男の子でも女の子でもちゃんとしておられる親の子は、その辺の常識理解できていると言ってるんですよ。

ただ、男の子の母親は我が子に甘い人が多いのも確か。

それとは別に、たくさんの子供を見て言ってますけどね。

跡をつけたのが誰か云々で主さんにつっかかってますが、駐車場に入ってそういう行動をおこしたら疑われて当然なんですよ。

No.50 11/03/07 18:40
通行人50 

↑恐ろしい。
疑われて当然だとしても、ぶつけた現場を目撃しない限り、跡について所有者に謝罪させるのはおかしい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧