注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

旦那様のお小遣い

回答11 + お礼9 HIT数 4960 あ+ あ-

まま( 21 ♀ ccMLw )
11/03/06 23:45(更新日時)

旦那様のお小遣いの平均をお聞きしたいです。旦那の仕事は日給制なので毎日普通に出勤して25万、少なくて18万です(梅雨時期は9万の時もありました…)
今月は21万で、車検や来月には息子の手術もあるので節約したいのですが、今朝勝手に財布から三万お小遣いとして抜き取られていました。出来婚なので恥ずかしながら貯金がなく、車検でお金がいるので三万もってかれたのは正直つらいです…ちなみにお小遣いは二万と決めていたのに。それを言ったらそんなんじゃやってけん、お前も働けよ、内職でもしろと言われました。内職するということに反論はありませんでしたが、生活より自分のことしか考えていない旦那に腹が立ちました。終いにはじゃあ全部返すわ、好きに使え、と😢結局返してもくれませんでしたが…うっとおしい、話しても無駄等言われ話し合いにもなりませんでした
ちなみに旦那は自分のお小遣いだって少ないのに人に貸して、給料日に返すからと生活費分から持って行きます(金額は少ないですが)先月も生活費からお金を旦那に貸したので今月返してもらいたく財布をみたらお札がなく小さな小銭のみでした⤵今朝三万持ってったのに。(旦那は寝ていたのでなぜかはわかりません)


世の旦那様はいくら給料をもらいいくらお小遣いをもらってるのでしょうか?
お小遣いの平均はいくらでしょうか?

子育てにも協力してくれず不満がたまってます…

No.1538144 11/03/06 00:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/03/06 00:39
経験者さん1 ( 30代 ♀ )

結婚13年目です😊

私も出来婚で二人とも貯金無し💦

バイトだった主人は正社員になれる所に就職しましたが、一年目は月給17万でした。

全くもって家計管理が分からず。

主人も私もずっと実家でしたので、月々にかかるお金何かもわからなく⤵

危機感を感じたのが半年すぎてから。

二人で話あいました。
頭ごなしに『小遣い減らせ!』は逆効果ですよ☝

先に自分は○○を我慢しようと思うと伝えて、協力して欲しいと伝えました。

幸いギャンブル、お酒はやらずタバコだけだったので『タバコは止めなくてもいいよ😊ただお弁当を作るからお昼代は無しにしてもいいかな?』と話あいました。

同じ年の男性達(友達)は自分の稼いだ給料を全部自分で使えているので、よく我慢して頑張ってくれたなぁと今、感謝です。

その時の小遣いは一万五千円です。

私ばっかり我慢と思う時があると思います。

今だけ😊

今乗り越えたら、こつがわかって楽になります。

無理しない程度に頑張って下さい😊

No.2 11/03/06 01:10
お礼

>> 1 早速のレスありがとうございます。頭ごなしではだめなんですね❗
私も○○我慢するから、と言う言い回しは是非使いたいのですが、私は全くお金を使いません。服も美容院も化粧品も結婚してから自分の物に使ったことは一度もないです。夜遊びに行くのはもちろんランチすら行ったことありません。食品も弁当込みで12000~13000で済むようにしてますし少しでも出費は抑えたいのでわたしの食事は1日夕食のみの一食です。これ以上私の出費の節約をどこでしたらいいかわかりません…

No.3 11/03/06 01:35
経験者さん1 ( 30代 ♀ )

何だか、思い出します。

私も、自分は塩かけたご飯だけ。
洋服は勿論買えない。
美容室なんて勿論無理。

出産前に点滴を続ける事になり、その費用を捻出しようと頑張ってるのに、主人は足らなくなると自分の親に小遣いをもらっていたのを知った時、ブチキレました(笑)

今までの金銭感覚が抜けれなかったようですね、主人は。

先ほどの内容は自分のお母さんにアドバイスをもらって実行したんです。

主さんのご主人より扱いやすい人かもしれませんね。

たいしたアドバイスも出来ないのに、すいません💦💦

何か自分の結婚した時の事を思い出して、思わず書き込みをしてしまいました😢

No.4 11/03/06 01:54
通行人4 ( 30代 ♂ )

おこずかい二万の根拠は?
毎月かかる家庭の家計簿は付けて居ますか?もしなければ、
一ヵ月にかかる費用を、一度キッチリ書きだして、
電気代など光熱費、家賃、食費、全て一覧表で書き出し、
月に最低いくら要るのか出します。車検代、子供の病院代など全て書き出します。
次に、昨年の旦那の手取り年収を出し、月で割ると月収が出て来ます。
そんな風にして、主さん家の財政を分かりやすく旦那に見せる!
数字で見せれば、危機感を持ってくれるんじゃ無いですか?
いくら口で言っても、明瞭会計な資料が無いと、分かりにくいですよ。
そうやって、見せる事で、貴方の稼ぎじゃ、こずかい二万は多い方だと分からせる事です。身の丈に合って無いこずかいを消費してる事を分からせる事です! また主さんも、少なくても稼ぐ方法を見つける事です。
結婚なんで、忍耐、努力、根性でやっていくものです。

No.5 11/03/06 04:34
通行人5 ( 30代 ♀ )

金銭感覚が鈍いのは男性に多いです

収入に見合った生活をさせるには、家計のシュミレーションを旦那さんがしっかり学ぶことです

男性ばかりの職場で勤めている私が、既婚者をみて私なりに思ったのは

嫁さんのことを考えられる男性は、①トイレのマナーが良い、②普段は穴あき靴下でも文句を言わず笑い話にするくらい前向きに節約に協力してくれる、③パチンコせず禁煙する

しっかりしている男性は、普段からしっかりしています

No.6 11/03/06 05:12
主婦 ( 20代 ♀ zZwqc )

同じく出来婚で、主さんの年齢の時、乳児二人の子供がいました。

当時の旦那の給料20万でした。


お小遣いは2万で、その他必要費用が生じた場合は別途で渡してます。


うちも家計に余裕がなかったので、貯金増やしたくて、がむしゃらに共働きで働いていた時期があります。


内職より外で働いた方が稼げますし、旦那さんとよく話し合いするしかないですね。

No.7 11/03/06 05:18
通行人7 ( ♂ )

出来婚の末路だな。

No.8 11/03/06 07:54
通行人8 

主の前スレ 何件か出ているけど 一体どれが本当の話しなんでしょうか??

デキ婚?今の子供は二人目だよね。
一人目は誰の子供か分からず途中で死産。
二人目は生まれてきたけどオペが必要…

作り話し?

No.9 11/03/06 08:43
専業主婦さん9 ( 20代 ♀ )

子供一人です🐤

うちは、旦那のお小遣いは五万円で足りなくなったらその時に応じて渡します🎀
給料は、月50万ぐらいです🐤結婚前から、お小遣いは給料の一割ね‼
お小遣いいっぱい欲しかったら、稼いできてね➰♥
(笑)

と、笑って話してました🌸
旦那は、パチンコが大好きで基本お小遣いは、毎月パチンコで全て無くなります🐤

基本一割ぐらいが、妥当だと思いますよ♥

No.10 11/03/06 14:07
お礼

>> 3 何だか、思い出します。 私も、自分は塩かけたご飯だけ。 洋服は勿論買えない。 美容室なんて勿論無理。 出産前に点滴を続ける事になり… いえいえこちらこそありがとうございます😢💦私ももっと頑張ってみますね❗

No.11 11/03/06 14:08
お礼

>> 4 おこずかい二万の根拠は? 毎月かかる家庭の家計簿は付けて居ますか?もしなければ、 一ヵ月にかかる費用を、一度キッチリ書きだして、 電気… ありがとうございます
家計簿はつけてます。それをみせるといいのですね😄ありがとうございます❗

No.12 11/03/06 14:11
お礼

>> 5 金銭感覚が鈍いのは男性に多いです 収入に見合った生活をさせるには、家計のシュミレーションを旦那さんがしっかり学ぶことです 男性ばかりの職… ありがとうございます。1と3はだめです😢トイレは便座あげずにして汚すしパチンコ、タバコやります。2は靴下に穴あいてても気にしません、ですがそれは節約ではなくてファッションなどに興味がないんです💦

No.13 11/03/06 14:12
お礼

>> 6 同じく出来婚で、主さんの年齢の時、乳児二人の子供がいました。 当時の旦那の給料20万でした。 お小遣いは2万で、その他必要費用が生じた… ありがとうございます。それは子どもを預けてってことですよね、どれぐらい働けば保育料以上稼げますか💦

No.14 11/03/06 14:13
お礼

>> 7 出来婚の末路だな。 ありがとうございます

No.15 11/03/06 14:21
お礼

>> 8 主の前スレ 何件か出ているけど 一体どれが本当の話しなんでしょうか?? デキ婚?今の子供は二人目だよね。 一人目は誰の子供か分からず途中で… 細かく書くと長くなるので簡単に書きました。
実際には息子は二人目ですがひとり目は死産しました。ひとり目が出来たときに結婚したので出来婚ではありますが二人目の息子は結婚してからの子どもです。そして心臓の手術が必要です。はしょった部分のせいでわからなくなったのはすみませんが、ひとり目は誰の子かわからず死産てなんです?ひとり目も二人目も旦那の子です違う方のスレと混ざってません?私誰の子か書いてました?確認しても書いてありませんが。死産して悲しくてつらくて大変だったのに誰の子かわからずなんて書かれて心外です。ほんと最低
もう書き込み結構です

No.16 11/03/06 14:26
お礼

>> 9 子供一人です🐤 うちは、旦那のお小遣いは五万円で足りなくなったらその時に応じて渡します🎀 給料は、月50万ぐらいです🐤結婚前から、お小遣い… 給料の一割ですか❗ありがとうございます参考になります😄
もう何回言っても金銭に関してはだらしなく、やっていけないと思いましたがもう少し頑張ってみますね❗

No.17 11/03/06 17:03
通行人5 ( 30代 ♀ )

私は、車検・自賠責が2年で14万、任意保険が1年で2万6000円、冬タイヤが2年で4万…と見積もりをして月割り計算してみると、車の維持費だけで月1万2000円かかることがわかりました

車はいずれ買い換えなくてはいけないから、購入積立金が月9000円

老後、60才で退職して75才から厚生年金をもらう予定だと、その間の15年間の生活資金は月9万づつ使いたいので、2000万を退職金と個人年金でまかなおうという計算をしたら、30才こえた私は個人年金は毎月3万づつの支払いに(65~74才まで1214万円もらえるのにしました)養老保険の満期が36才のときに500万になります。

車と老後だけで4万1000円づつかかります

携帯は6300円未満なので7000円として数えると4万8000円

田舎なのでガソリン代が平日20日間勤務だと1万以内、土曜とか休出すると1万3000円

↑合計6万2000円かかります…

贅沢できないわと数字をみて思いました

パチンコを辞め、大好きなショッピングは控えて洋服代は昨年は7000円

タバコは辞めれず月6000円

遠出はしなくなり、休日はガソリン給油しに行った帰りに図書館で過ごし

北海道でまだ寒いけど、水道管が凍らない程度だから、部屋の中でもジャンバーを着て光熱費削減

具体的な数字がわかれば、収入に見合った生活ができると思います

No.18 11/03/06 17:15
主婦 ( 20代 ♀ zZwqc )

>13

正社員かフルパートで稼げばいいと思いますが😥

No.19 11/03/06 22:48
通行人19 

うちはよくて18万くらい。1万が彼のおこずかい。 しかし、タバコ(440円毎日) や昼食代(400円か500円)は別にあります。一度に渡すと使ってしまうので毎日タバコ代と食事代は朝渡します。管理してあげないと、好きに使って無くなって昼食抜くはめになるので…。 その他、毎月飲み会があるため時々5000円あげたり、付き合いでおごるときはそのぶんもあげてます。 少ないとは確かに言いますが、どうにかこうにか頑張ってくれてるので、少しでも余裕あるときは飲み代や代行代は生活費からだしてあげる様してます(なかなか出せませんが)。感謝です

No.20 11/03/06 23:45
お礼

一括になりすみません💦レスありがとうございます。先に貸したお金だけ返して貰うのと旦那と話し合おうと思い、旦那に話しかけたら持って行ったお小遣いと返してもらうはずのお金、パチンコでなくなってました。
その後話し合おうとしてもふざけ投げやりになって終いには出てけ顔も見たくない○○(私)も子どももどうでもいいと言われ義実家でお世話になってます…
理由も教えてくれずどうでもいいとだけ言われ別れてくださいと…かなり適当な言い方されました。もう一度落ち着いてから話をしたいと思ってますが、どうしたらいいでしょう⤵

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧