注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

京大に批判

回答40 + お礼0 HIT数 2789 あ+ あ-

学生さん( 19 ♀ )
11/03/09 00:59(更新日時)

京大の入試カンニングに関する逮捕のニュースに「やり過ぎ」との批判が京大に多数寄せられているそうです。

確かに逮捕となるとやり過ぎと思うかもしれないけど他の受験生に対して失礼。
しかも確実に被害者は大学側なのに苦情(批判)を言うという行為にモンペとしか私は思えませんでした。

しかし多数という事はやり過ぎという考えが普通なんでしょうかね?

No.1538954 11/03/07 02:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/03/07 02:59
通行人1 ( 40代 ♂ )

各受験生の親が批判の電話かけてるわけじゃないのに
モンペ ってどういうことだろう。

モンスターペアレントって我が子の学校にいちゃもんつけるひとだろう?
講義の電話は一般人だと思うよ。
ただの意見だろう?
おれもやりすぎだと思うけど。

受験の最中に捕まえられてればここまで大げさな報道にはならなかった。あんなにあからさまなカンニング方法に試験最中に気がつかない見回らな受験体制に落ち度があると思われてもしかたない。
しかも自分たちの管理体制に批判が来る前に被害届を出してるあたり、大学の威信を守りたいだけの見せしめだよ。

見つからなければ誰でもはいれる大学というイメージがついてしまったよね。カンニングは良くない事だけど、今までも見つかっていないだけでいるかもしれないし。
今、あの子は十分罰を受けてる最中、京大は自分たちの管理体制をあの子のせいにしてる最中。

No.2 11/03/07 03:06
通行人2 ( 30代 ♂ )

問題の本質は入試のやり方の杜撰さです。海老蔵事件の様に、一方の当事者が厳しく処遇されれば、もう一方の側も厳しい目が向けられます。
カンニング予備校生の手法そのものは、大胆というか単純というか、出来心的なものですが、あんなことが出来てしまうということは、すなわち過去の日本の大学入試の信頼性が揺らぐ出来事です。そういう社会的影響を考えれば、逮捕は当然でしょう。甘い処罰にした方が、抗議の声が大きいのは明らかです。しかしあの大胆なカンニングを誘発する様な、杜撰な試験をやった京大の責任は、逮捕という事態を受けて一層追及されるでしょう。逮捕はやり過ぎという声は、京大の意向も入っている気がします。京大としては何とかこの件をうやむやにして、世間からも早く、忘れ去られたいのでしょう。
しかし、あんなカンニングが可能で有れば、もっと本格的な方法であれば、やりたい放題だったのではないのか?と疑ってしまいますね。

No.3 11/03/07 03:07
通行人3 ( ♀ )

とっくに忘れてる人もいそうですが、警察に被害届の形で出さないと本人の特定は出来なかったんですよね。
サイトも携帯会社も警察から命令の形がないと本人を教えない。
いくらサイトにアップされた記事から受験した学校がわかって、学校同士が答案を照らし合わせてもし特定できたとしても限りなく黒に近いグレーでしかない。
一歩間違えれば一生懸命頑張って勉強をしてきた罪のない受験生を、偶然の一致で道徳面から不合格にする恐れがある。逆にズルをしたその人を合格させてしまい受かっていた一人が落ちる事にもなりかねない。
だから苦渋の決断で被害届を出して、被害届が出された以上報道する事になった。これだけ大事になり自殺の恐れも考えての事だったんですけどね。

最初の一方ではズルした奴に怒り、他にも仲間がいるのでは即逮捕しろ捜せと大騒ぎ、いざ捕まれば逮捕はやりすぎ。最近は頭空っぽでニュースを見て垂れ流ししてる人が多いですよね。
某IT企業で謎の自殺があっても解明されてないのに元社長が平気でメディアに出れる。変な事だらけです。

No.4 11/03/07 03:31
お兄さん4 

見せしめのために、二度と同じことが起こらないように、やり過ぎていいと思う。

さもなければ、一生懸命勉強してる人に対して失礼であろう。

No.5 11/03/07 03:49
通行人5 ( 20代 ♀ )

偽計業務妨害は確かですから、京大がしたことは間違っていない(妥当だ)と思いますけどね。

東京の街頭インタビューで、女子学生らしき人が「騒がれたのは京大だからで、その辺にたくさんある無名大なら話題にもならないんじゃないですか。」と言っていました。部外者は結構冷めているものですよね。

答えにはならないかも知れませんが 東大学長の「受験生を見たら泥棒と思え(とは言えない)」は言い過ぎ…と言うか、たとえが悪過ぎ。まだ後期入試も終わっていないのに、泥棒って…。どちらの大学も、トップはやっぱりプライド高いし、当然のことながら上から目線なんだなぁ、と思い知らされた後味悪い話でした。

No.6 11/03/07 04:44
サラリーマンさん6 ( ♂ )

カンニングで逮捕された人はいない。少なくとも私は 知らない。しかも未成年。
まぁ、騒ぎすぎだよね。大学もマスコミも。
そういう意味で、抗議するのは 解るよ。
カンニング方法の高度化の心配は 別途、考えれば良いことだし。
社会全体として、情報や機密の流出阻止を考え直す時期が来てるから、そっち方向で騒ぐべきだね。

No.7 11/03/07 05:34
アムネ ( 30代 ♀ WDgo )

大学側からしたら立場上あの対応をしなければならなかったと思います。他にどんな対応が出来たでしょうか。軽い悪戯のつもりの書き込みもネットでは場合によっては国をも変えてしまうほどの力があることを利用者が認識できてないと思います。ネットは気軽な道具ですが恐ろしい道具にもなります。

No.8 11/03/07 05:44
通行人8 

真剣に大学受験をしたことがない人や、過去にカンニングで美味しい思いをしたことのある人なんだろうな、と感じます。大学側を非難する人は。

No.9 11/03/07 05:52
通行人9 ( ♀ )

8さんのは偏見だと思います。

そういう議論ではないのでは。

No.10 11/03/07 06:27
通行人10 ( 20代 ♀ )

逮捕はやりすぎだと思います。
カンニングで逮捕って…。
普通に大学に入れないだけで本人にはすごいダメージだと思うし反省すると思う。
あと被害者は大学じゃなくないですか?
被害者は他の受験生達ですよね?
大学側はもっと公平な試験ができるように努めるべきだったのに。

No.11 11/03/07 06:55
通行人11 ( ♀ )

少なくとも大学側は、余裕で携帯を操作出来る状態で、管理体制が不十分だった事を率直に詫びるべきだと思うけどなー

当日発見していれば、もっと対処も違ったはず。

No.12 11/03/07 09:06
通行人12 

韓国で4~5年前くらいに組織的にカンニングして数百人逮捕されてた事件を思い出した(笑)

No.13 11/03/07 09:12
通行人13 

学校側を批判している人たちは、通常の学内試験と入学試験を同レベルで判断しているところが間違い。

No.14 11/03/07 11:14
通行人14 

大学受験する前に常識勉強しろと思うし
大学も不備はあったけどカンニングした馬鹿が一番悪い

No.15 11/03/07 11:44
通行人15 

加害者の背景が報道されたりしたからではないですか。

携帯からのネットを利用したカンニングなんてどうみても悪質でしょう。

このカンニングがバレた一人目の処罰を甘くしたら、今後どんな大学受験にも 公正公平さを欠き、意義も意味も 真剣な意欲もなくなると思います。

してはいけないことは『してはいけない』と教えなくてはならないし(今後あとに続く可能性のある人間を出さない為にも)、

大学側が被った様々な意味での被害には『責任を負わなければならない』と

世間も子供達を教育しなくてはならない時代になっている(周りがへんな許容をしたり、間違った甘えを許すから、よけい倫理道徳感が個人に身に付きにくい時代になってしまっている)と感じます。

No.16 11/03/07 12:30
通行人16 

19歳ってのが影響してんのかなぁ😥
まだ将来があるからとか?

やり過ぎってただのカンニングならまだしもやり方が悪質だからね
当然の対応だと思います

No.17 11/03/07 13:32
通行人17 

京都大学は悪くないだろ。元はと言えばカンニングする奴が悪いんだし。まあ逮捕はちょっとやりすぎかな。てかマスコミが騒ぎすぎ。

No.18 11/03/07 15:12
通行人18 ( ♂ )

やり過ぎってどこが?



あんだけ悪質なカンニングにやり過ぎもクソもあるか😥
落ちるだけで済むなら、同じような犯人がまた出るよ。
それだけ京大ブランドは良いからね。


あとやり方が巧妙だったと思うよ。
さすがにどこの大学も気づかないってのは…相当巧かったのでは?☝

No.19 11/03/07 16:17
通行人19 ( ♀ )

京大が悪いでしょ。監督官の職務怠慢でしょ。監督官の仕事は?不正行為を監視するのが仕事ですよね。
ボランティアで監督官してるんとちゃうでしょ。
それなりの報酬を貰ってるんだからね。
股の間に携帯隠して、股の間の携帯を眺めてる姿勢、変化を見抜けない監督官は間抜けでしょ。

学長の自信満々な会見に憤慨しての抗議電話でしょ

監督官が早い段階で気付いてれば、彼も実力で試験に挑んでたんですよ。

いきなり試験会場から退場処分にしないんだからね。

No.20 11/03/07 16:33
通行人20 ( ♀ )

大学側が悪い?
じゃあ監督してみたら? 一人一人じーっと見られてもどうせ集中できないとか煩わしいとか言うんでしょう?
執拗な監督したらしたで今度はやりすぎとか言うんでしょ
モラルの問題でしょ

受験生を信じてるのに、カンニングしたら、大学側が責任ある?
おかしいでしょ

合格したいのは皆さん同じ
同じ土俵で闘えないやつが悪いでしょ
カンニングで警察沙汰はやりすぎ?
いやいや、今の時代そこまでしないと携帯当たり前の時代には当然だと思うけど

No.21 11/03/07 16:51
通行人19 ( ♀ )

20さん 監督してみたら?
監督官は見抜けなくて当たり前ですか?

そんな監督官なら必要ないですよね?

それから、受験生一人一人を間近で監視しますか?

不正行為を見抜けなくて当たり前の様な試験を、毎年実施する事の方が失礼ですよね。

モラルモラル言ってるけど、綺麗事なら誰でも言えるんですよ。

プロの監督官なんですよ。綺麗事で済む話しじゃないんですよ。

最悪の状況を想定しての監督官の仕事でしょ。

数学6問 英語2問 全てを投稿してるのに、見抜けない監督官は必要ないんですよ。

No.22 11/03/07 17:01
通行人22 ( ♀ )

19さんは、カンニングの常習者だったのかな?

悪いことする人が悪いのに、なんで他人のせいになるんですかね?

No.23 11/03/07 17:13
通行人23 ( ♀ )

やった奴が悪い。

万引きして「店員から死角だったから盗んだ。盗られるのが悪い。万引き防止をきちんとするべき。」という言い草と同じ。
正に盗人猛々しいよな。

やられた側が非難される世の中ってどうよ。

No.24 11/03/07 17:24
通行人24 ( ♂ )

プロの監督官って初めて聞きました。
監督官って職員や学生、OBがするのとちゃう?
ス-パーの万引Gメンと違って、体調を崩した学生や印刷ミスやら不審行動に対応をするのが監督官で「摘発専門家」とは違うのでは?
ス-パーが万引被害を受けたら、店員が悪いと言ってるようにも聞こえます。
ス-パーならレイアウトの変更とか店員の教育とか警備員や専門Gメンの雇用とか次の対策をたてるでしょうが、入試会場の場合はどうなんでしょうか?新聞報道ではお手上げに近いようですが。
会場のキャパの関係で机の下は死角になるし、問題用紙を見る以上下を向くのは当たり前だしかなり悪質巧妙な行為だと思います。

No.25 11/03/07 18:46
通行人25 ( 20代 ♂ )

OBです。あの大学、本当に杜撰なので一回喝をいれたほうがいいと、今回の件で思いました。

僕のときも入試中の見回りはなかったし、監督官なのに本読んでるやつ、居眠りするやつもいました。


自由と怠慢を履き違えてると思いますよ。本当に。

No.26 11/03/07 18:50
通行人26 ( 20代 ♀ )

妥当な処分です。
見抜くとか見抜けないとかの問題じゃないです。
まともな人なら、『大学受験』という場で『カンニングをする』という発想が、そもそもないから。

No.27 11/03/07 19:16
通行人27 ( 30代 ♂ )

『ちゃんと監視してろよ』って感じなんでしょうか。

どっちもダメだねぇ。

No.28 11/03/07 20:06
通行人28 

逮捕はどうなんやろ?でも真面目に受験勉強してる人たちにはやっぱりむかつくやろし そんなんカンニングまでして京大にいきたいものなのかよくわからんけどなんかどっちもどっちかな!

No.29 11/03/07 20:26
通行人29 ( ♂ )

カンニングする側も問題あるしカンニングされる側にも問題あると思うよ!

No.30 11/03/07 21:13
通行人1 ( 40代 ♂ )

学校側をひはんする人がカンニング常習者とか言ってる人は
茂木健一郎もカンニング常習者にしたいのかな?

茂木さんの日記読んだり、報道のされ方を見たら、多少は考えるところがあると思うよ。

被害届を出すまでは犯人割り出しに必要だったとしても分かった時点で取り下げることは出来たはずだから。

ネットを使ったカンニングという視点で騒がれただけ。
これまでも入試で不正が見つかってきた人はいたに違いない。
その人たちはなぜ報道されなかったのか、教育者として学生の未来を
考えたからでしょう。

受験という場でのカンニングは許される事じゃないけど、あのやりかたじゃ、本人はおろか親だって自殺しかねないよ。

カンニング事件が罪として報道された後に同じぐらいの歳の大学生が起こした殺人事件の報道がされたのを見たら、事件は違うけどちょっと考えてしまう。

No.31 11/03/08 11:05
通行人31 

カンニングしたから逮捕ではなく、試験中に問題をネットに流出させたのが、問題で逮捕なんじゃないんですか?ネットで流出して、それをわかっていて、放置では、それはそれで、批判するのでは?放置しない=犯人特定するには、警察を介入させる必要がありますよね?誰が投稿したかは、一般には教えられないはずですから(違うならすいません。)警察が動くには罪状が必要でしょうし。となると逮捕もありえるということでは?

No.32 11/03/08 11:12
通行人32 

試験内容をネットで流したからでは?

No.33 11/03/08 13:26
通行人9 ( ♀ )

カンニング自体で被害届出したわけじゃなくて受験問題を試験時間中にネットに流出させた罪で犯人探しをされたんですよね。

でも報道はカンニングしたというところにばかり目がいくように作ってされている。
それが問題なんだと思います。

それが京大の狙いでもあると思います。
そういう意味でやり過ぎなんだと思います。

No.34 11/03/08 14:21
通行人34 

受験する我が子が監視されながら試験を受ける可能性があるからじゃないですか?
モンペアでしょうね

No.35 11/03/08 14:32
通行人9 ( ♀ )

受験て監視されるものでは。
されてなかったから問題なんじゃ?

No.36 11/03/08 23:20
日本人 ( 20代 ♂ rxjpc )

19、最初から実力で挑めよって事だよ。

No.37 11/03/08 23:25
通行人37 

モンペの意味わかってる?

No.38 11/03/09 00:01
学生さん38 ( 20代 ♀ )

まったくやりすぎではない 大学側の行動は当然と思う

No.39 11/03/09 00:23
通行人1 ( 40代 ♂ )

賛否両論あるけど、おれは主さんが一度もレスしてない事の方が気になってきたんやけど....
こんなタイムリーな話題提起しておいて、もう興味ないんかな?

No.40 11/03/09 00:59
通行人40 ( ♀ )

でも起訴はムリじゃない?
受験権利の剥奪とかはありうるかも。

私は自業自得だと思います。

大学の入試でカンニングって有り得ないよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧