注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

新入社員、卒業式も出勤

回答2 + お礼1 HIT数 1708 あ+ あ-

学生さん( 22 ♀ )
11/03/08 23:24(更新日時)

私は現在大学4年で、今月に卒業式を控えています。友人のうち二人が、大手アパレルショップに優秀な成績で決まり、既に研修中です。
定時にはあがれないなど聞き、やっぱりアパレルは大変だね、接客を選んだ運命だね💦と話していたんですが、二人に共通するのが毎日12~14時間労働であることです。
一人に限っては休日も決められておらず、いつ休めるかも解らない状況です。
さらに二人共、卒業式の日、朝から出勤です。つまり卒業式に参加できないんです…。 私の学部は皆仲がよく、皆で卒業式と当たり前に思っていたので本当に悲しいです。
二人とも、言ってももうどうにもできない、事前には伝えていた、皆と過ごしたかったと悲しんでいました。周りはどうにかでて欲しいと願っていますが…。

やはり社会人になったら休日なんてちゃんとあればいいほうなんだとは思います。けれど卒業式まで…と思ってしまいます。

卒業式にでれない就職先は、そんなに少なくないんでしょうか😖?
ちなみにほかの企業に研修中の友人9人は、卒業式は休みをいただけました。

No.1539346 11/03/07 18:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/03/07 20:22
悩める人1 

自分の選んだ道だからもう学生気分を卒業したのでしょう!

理由を告げれば休みはとれると思います。
どちらを優先に選択するかは本人の考え方次第なのです。

アタナにとっては思い出話として残されるでしょうか

No.2 11/03/08 21:00
お礼

ありがとうございます。
すみません、書き方が悪かったのか誤解されています💦

本人たちが選んだ職です。
けれど、卒業式の日は休みが欲しいと希望をだしたにも関わらず、休みがもらえなかったんです。
遅番ならと、交渉したりしましたが、二人とも卒業式の日も朝から仕事になってしまいました。
何をいっても休みをくれない、卒業式だけはでたかったと悲しんでいます。


なので本人たちが進んで卒業式の日も仕事を希望したわけではありません。

卒業式という理由を伝えても休みがもらえなかった会社が、一般的なのか疑問をもち投稿させていただきました。

No.3 11/03/08 23:24
通行人3 ( 20代 ♀ )

私はまだ入社前だからってことで、卒業旅行・卒業式・謝恩会を理由に10日程お休みをいただきました。さすがにこれは理解がある方だと思いますが、卒業式も出るなって会社は一般的ではないと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧