注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

家族って何だろう

回答1 + お礼0 HIT数 1399 あ+ あ-

みかん( 18 ♀ LHo8w )
11/03/08 02:06(更新日時)

タイトルは私が昔から思っていた事です
 
父と母の仲が悪くなったと感じたのは私が中1の頃
父に浮気相手が居たのかよくわかりませんが
この頃から夫婦喧嘩が増え始めました
 
そして去年から母が父に対する悪口をよく言うようになりました
 
休みが多い
借金を返済できてない
 
といった内容です
また兄も父に対して呆れ始めたようで
「お母さんは働いてるのにお前は働かないのか?」
とキレていました
 
徐々に家族というものを失っているように感じます
 
また母は以前まで父の事を
お父さん
と呼んでいたのに
今では
おっさん
または名前で呼んでいます
これも母がお父さんの事を旦那だと思っていないから言い始めたのかなとさっき思いました
 
なんだか悲しくて涙しかでません
母の父に対する悪口を聞いたり
父の母に対する悪口を聞いたり
苛立つばかりで辛いだけです…

 
 
文章がわかりにくくて申し訳ありません
 
母は父の事もう嫌いなんですよね
父も母が嫌いなんですよね
きっと…
 
 
 
母の父に対する呼び方が変わった事に対してみなさんどう推測しますか?経験のある方など居ましたら気持ちを聞かせて下さい

 

No.1539571 11/03/07 23:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/03/08 02:06
通行人1 ( 30代 ♀ )

詳しくはわからないし
本音なんか本人じゃなきゃわかんないけど
結婚して親になって初めて思うことは、当たり前かもしれないけど、親は親で1個の人間で、精一杯頑張ってるってこと。


たとえ色々あってお互い憎しみあってるとしても
そこに至るまでのできごとや悩みや
そういうの抑えてがんばるのは何よりもこどもの為だったりする。
こどもの時は理想の親じゃなきゃせつなくなるけど、
親は親なりにこども第一で必死なんだよ。


うまくいえないけど
不仲になって悲しいのもわかるけど
表面化してることが全てでもない。


何を言いたいか的を得なくてごめんね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧