注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

若い女はキャピキャピしてないと❗

回答3 + お礼0 HIT数 2222 あ+ あ-

通行人( 23 ♀ )
11/03/10 19:28(更新日時)

男性ばかりの職場では女性に何が求められるのですか❓
普通に自分の仕事をして性格は大人しいけど人に失礼の無いようにしているだけじゃだめですか❓
私は国の出先で働く公務員です。そこで庶務として福利厚生や給与を担当する一年目です。
うちの事務所では半期に一度人事評価があるのですが、期の始めに目標を立て期の終わりに反省を書いて課長に提出します。そして課長が評定を書いて終わりですが…
それが課長にメールで普段本人が見ることの無い評定表が送られてきて、そこには「若手女性職員として明るさや元気さを求めてるが全く見られない」と書かれてました。
やはり若い女はキャピキャピしてないとってことでしょうか❓
正直毎日10時帰りで残業代0円(「新人には負担をかけてません」)で、毎日7時には帰る技官に「女は楽でいいよな」とか「配布物の書き方が不親切だ」とか言われまくれば笑顔なんて出ません…愚痴でした。
今から仕事に行ってきます。

No.1539738 11/03/08 06:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/03/08 07:23
通行人1 ( 30代 ♀ )

キャピキャピじゃなくって愛想がないのでは?
私も公務員、残業代0円ですわ。
日曜出勤8時間労働でも2800円しかでませんよ~www
でもコミュニケーション能力は大切ですよ。
冗談いったり、みんなが過ごしやすく出来るように笑ったり。
私も同僚も過ごしやすい環境を心がけて、自分からお菓子持ってみんなで配ったりしてますよ。
楽しい職場つくりをするんだと思って。
まぁリラックスして取り組みましょう!

No.2 11/03/08 10:54
通行人2 

キャピキャピって…要はいつも笑顔でいてほしいって意味ですよね?
主さんを否定するわけではありませんが、若手女性社員ががする仕事の内容は簡単なもので、役割としては職場を華やかにすることだとは私も思います。おっさんには絶対できない仕事ですよ✨

No.3 11/03/10 19:28
お兄さん3 

お前はオマエでいいじゃねぇか!
キャピキャピした女キライだ!マジうぜぇ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧