注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

本当の離婚理由を彼氏に言うべきか

回答12 + お礼5 HIT数 4861 あ+ あ-

通行人( 41 ♀ )
11/03/08 22:50(更新日時)

付き合って四年で再婚も考えてれ彼氏がいます。だけど一つだけきちんと話していないことがあって、話するのがいいのか仲良くしてるのに余計な話しないほうがいいのかと迷っています。それは離婚原因をはっきり言っていなくて。浮気だと思っています。本当は精神的なDV性的強要でうつ病になりそうになって離婚したんです。こんな、重い話彼氏にして大丈夫でしょうか❓もしくは、言わないで再婚したほうがいいですか❓やはりこの話するには、結婚生活のことも話することになるので迷っています

No.1539808 11/03/08 09:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/03/08 10:06
フェアリー ( 50代 ♀ MQk3w )

本当の事を話した方が良いと思います。私の彼氏もバツだけど、私は今の彼が好きなんで過去は気にしてません。

主さんは今回の彼氏と幸せになる為に本当の事を話して、今お付き合いされてる彼氏さんがどういう反応するかがネックだと思います。もしかしたら、俺はゼッタイDVなんかしない❗って言ってくれるかも知れない…

本当の事話してくれてありがとうって言うかも知れない…

そんな過去は僕には抱えきれないって言うかも知れない…

今の彼氏さんの本質がわかるから言ってみては?

だって 結婚 まで考えてるんでしょう?

No.2 11/03/08 10:08
通行人2 ( ♀ )

私的には話しても話さなくてもどちらでもいいと思います。
理由としては離婚理由が現在トラウマとして出ているなら結婚生活に支障をきたす恐れがあるので話すといいです。
しかし特に今、それに伴う何らかの症状がないなら私は言わないです。
普通ならそんな事をする人いないですし、彼にそれを話す理由はないかと。

No.3 11/03/08 10:20
通行人3 ( ♀ )

ある程度は話をしたほうがいいと思います。

特に病気の事は私は隠さないほうがいいと思います。

No.4 11/03/08 10:25
お礼

ありがとうございます。どちらでもいいと言うことでしょうか❓言って関係にひびが入るのが怖いので今まで言えなかったです。

No.5 11/03/08 10:36
通行人5 

私もDV離婚しました

彼氏には全て話しました

というのもDVが原因てTPSDと診断され、インターフォンや電話の音でさえ心臓はバクバクしてしまってい病院をすすめる彼に全て話しました

彼は受け入れてくれてその後結婚しましたよ

話して引いてしまう様な彼氏ならいらないですよ

No.6 11/03/08 10:37
通行人6 ( 30代 ♀ )

どちらにしても大差ない理由だと思います。
結局前の旦那が腐った人間だった事に変わりはない。
わざわざ畏まって言う必要もないけれど、言いたいなら言って大丈夫ですよ。

旦那の浮気じゃなく、実は自分の浮気だった、とかならゲッ😱って話ですけどね。

浮気されてもDVされても、大概皆情緒不安定になりますから、今鬱病で隠している、とかでないならそちらも別段改めて伝える必要性は感じません。

No.7 11/03/08 10:58
通行人7 

言わない方がいいと思う
私の友達が鬱をかくして結婚→結婚後再発→通院の際に発覚して(旦那の保険組合から履歴が届き)

鬱病があるなんて聞いてなかった

そんなんなら健全な生活は送れない(子育てや夫婦生活において)

詐欺だ!みたいになり結局別居になり離婚しました…


言わなくて幸せなら隠し通すのも方法の一つだと思います

No.8 11/03/08 11:07
通行人8 

誰でも生きていく上で、良かれ悪かれいろいろな過去があります
それを全て相手に話しているでしょうか?

理解してもらいたいとか、何か支障をきたす等有れば別ですが、
嫌な事は誰しも忘れたいものでは有りませんか?
思い出したくもない事って一つや二つ有るのではと思いますよ

主さんも忘れ去る事です 彼に限らず友人やその他で
これから先、仮に離婚理由の話が出たら「済んだ事で忘れた」で
宜しいと思いますよ (決して浮気とか違った理由にしない事です)
相手は、その言葉でそっとしておいてくれる事と思います。

彼にとっても、まったく関係のない事と!全て忘れましょう。

No.9 11/03/08 12:31
お礼

わかりました😃黙ってます。今はうつ病でいし前もうつ病でなくパニック障害です。今は治りつつありますがパニックはひきずってます。彼氏はパニックのことは知らないですよ。

No.10 11/03/08 12:39
通行人6 ( 30代 ♀ )

知らないですよ→それは言った方が良いんじゃない?
受診してますよね?
再婚したら受診してる事等分かりますよね。

相手に荷物を分けて背負って貰うのではなく、何を背負っているのか知らせる義務はありますから。

微妙にお怒りな理由が分かりませんが、パニック障害って急に倒れたりするんですよね?それは伝えるべき内容だと思います。

No.11 11/03/08 12:46
名無し ( 40代 ♀ PxRSw )

話した方がいいですよ。

たぶん未だにトラウマになっている事ないですか?

私も再婚していますが、元旦がすぐキレて怒鳴る男でしたので、未だに大声や大きい音を聞くと涙が出ます。

現旦那にはサラッとかいつまんでだけ話しましたら、理解してくれて私には小声で話してくれますよ。

長い間生活を共にする相手ですから、わかってもらえてた方が楽じゃないですか?

No.12 11/03/08 12:53
お礼

病院はもう行ってないです。倒れたりもないですよ😊
言ったほうがいいですか❓態度変わらないか怖いです

No.13 11/03/08 13:04
通行人6 ( 30代 ♀ )

受診していないのにパニック障害がまだあると言うのは自覚症状があるんですか?

何か自覚症状があるなら受診した方が良いと思いますが、全くないならこのまま幸せになれば良いと思います✨

私は前旦那が酷いDVと浮気で鬱と診断されましたが、服薬もせず、受診もせず10年経過しましたが、すっきりさっぱり元気に生きてます。

元凶が無くなった事が薬だったみたいです。

人によって違いますから、今主さんが元気で幸せなら大丈夫じゃないかな?

昔を引き摺るより、前見ていたいですよね。

パニック障害の発作が起きてしまったら話してみては?
浮気でトラウマになる人もいるし、暴力暴言がトラウマになる人もいますから。

幸せになって下さい。

No.14 11/03/08 13:21
通行人14 ( 30代 ♀ )

元旦那のせいで鬱になっても、今治ってるなら、別に話さなくてもいいとは思いますが。
でも今も鬱やパニック障害があるなら、それを黙って結婚するのはよくないと思いますよ。
結婚してからも、鬱やパニック障害があれば、結婚生活に何らかの支障が出たり、旦那さんに迷惑かける事もあるでしょう。
結婚するなら話さなきゃいけない事だと思いますよ。
結婚すれば、いずれ相手にもわかる事でしょうし。
結婚前にそれを知って離れていくような人なら、結婚してから主さんが鬱やパニック障害だと知ったら、主さんを支えてはくれないと思いますよ。
結婚するなら、主さんの病気の事は彼にとっても大事な事でしょう。
黙っててもいいような事ではないと思いますよ。

No.15 11/03/08 13:27
お礼

今は治りつつあります😺ただ少しまだかすかに残ってるみたいです。元旦那から離れて治ってきました

No.16 11/03/08 20:13
通行人16 ( ♀ )

話すか話さないかは、主サンが決めることです
けれど、アドバイスとして言うなら、鬱やパニックは、治ったと思っても、何がきっかけで再発するか解りません…

例えば、セックスをしていてや、過去を思い出す何かがあって…

そうなってから、実はねと話されて受け入れられないとなった場合双方が苦しみます。

元夫がこうで、病気になったと話しておけば、彼も理解してくれて再発を防げる場合もありますよ。

No.17 11/03/08 22:50
お礼

そうですね😿話したほうが良いかも。それで離れるような彼氏なら別れたほうがいいですよね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧