注目の話題
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

ネットトラブル?

回答4 + お礼2 HIT数 1919 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
11/03/10 16:56(更新日時)

小4の娘がいます。最近、先輩何人かにアメーバピグをやっているか聞かれて分かった事ですが、娘になりすましている子がいるようなんです。家にはパソコンがありませんし携帯でも誰もやってません。誰だろうかと思っていたら昨日ある女の子が名前の漢字を変えてニックネームで使っている事も分かりました。その子供と言うのが一年程前に娘に嫌がらせの手紙を書いた子供で先生も交えて話しあった事がある子なんです。ですが証拠もなく何か問題(個人情報が漏れる等)が起こっているわけではありません。でも気分の良い話しでもありませんし私はどうすれば良いでしょうか?このままほっとくべきか?何か問題が起きてからでは困りますのでクラス替えで先生が変わってしまう前に相談するべきか?アドバイスを下さい。

No.1540462 11/03/09 06:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/03/09 08:32
ふたごママ ( 20代 ♀ 8YfrCd )

一応言っといた方がいいかもしれません、娘さんのなりすましという事はフルネ‐ムがそのまま登録されてるんでしょうか😥?

No.2 11/03/09 09:16
お礼

レスありがとうございます。ピグの名前?が娘のフルネーム(漢字も全く同じ)になっているみたいなんです。

No.3 11/03/09 09:42
通行人3 ( ♀ )

先生に言うのもいいですが、アメーバの事務局に個人名が他人のなりすましで登録されてると通報したらいいですよ。
芸能人のなりすましも多いけど、個人名使われたらたまったもんじゃないですね。
アメーバは見るのも登録もタダだから、問い合わせてみて下さい。
本人に言うよりは気が楽だと思います。

No.4 11/03/09 13:25
お礼

レスありがとうございます。今日事務局に電話してみましたが、ユーザー同士のトラブルは警察に相談してください。と言われました💦はっきり証拠がないのに警察なんて行けないですし…。事務局側は事務的な感じで何も解決策が出ず終わりました。困りました。

No.5 11/03/10 16:35
通行人5 

現時点で警察というのはいくらなんでも…じゃないですかね。
まずは学校の先生に相談してみてはどうでしょうか。
確かにゆくゆく何をされるか分からないですからね。
とりあずは様子を見て、娘さんに危害が出てきたりして必要になれば話し合いの場を設けてなりすましをやめてもらうことにする、というのが無難かと思います。

でも結局、なりすましをするのは本人が嫌がるのを見て楽しむのが目的ですから、それに振り回されては相手の子の思うつぼかと思います。
極論ですが、相手の子からネットに繋ぐ環境をなくさない以上、注意をしたところでまた別の手法で問題を起こす可能性は充分あると思います。
問題が起きたらその都度対応するしかないんでしょうが、そう考えるとキリがないです。
なので問題が発展したときの対応策はきちんと考えつつ、気にしすぎないというか、余裕を持って向き合う姿勢はとても大切だと思います。
「ネットいじめ」で検索すると色々なことが書かれていますが、学校と保護者間の連携が大切みたいです。
今は保護者でネットで子供が集まっているサイトをパトロールするという取り組みもあるそうです。個人的には少々やりすぎな気がしますが…。

そもそも、相手の子と以前にも問題があったというのが気になります。
根本が解決されてないから繰り返しているという印象を受けます。
一方的に注意するのでなく、何が気にくわなくて問題を繰り返すのか、相手の子の気持ちをよく聞くいたり、問題の背景をよく見ることも大事ではないかと思います。

No.6 11/03/10 16:56
通行人6 ( 30代 ♂ )

良くないですね…。それは先ず、担任の先生に話、らちがあかないようなら校長先生や教育委員会も視野にいれるべき、だと思います。“ネットは別人”、とはみんなが知っている事ではないので…。何か実害がでる前に、強気でいった方が良いと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧