注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

地震あったのに入試⁉

回答5 + お礼1 HIT数 2259 あ+ あ-

OLさん( 27 ♀ )
11/03/12 06:22(更新日時)

こんなに大地震があったのに 山形大学や新潟大学等は明日 後期試験を実施するそうです。そりゃ施設は無事なのかも知れませんが 死者や行方不明者がまだまだ増え続き 津波や余震も続いてるのに 試験を実施する大学は頭おかしくないですか?日にちをずらすとか 他の大学のようにセンターの結果で決めるとか そんな措置は取らないのでしょうか…あまりにもデリカシー無さすぎる。

No.1542333 11/03/11 23:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/03/12 00:00
通行人1 ( ♀ )

本当ですか⁉
日にちをずらすくらいの事してくれても…クレームかなりくるね💨

No.2 11/03/12 00:38
匿名 ( myKBw )

同感ですね‼

明治以降最大の地震で非常事態(アカン政権は宣言してませんが(呆))なのに…………😱

受験生の心情や交通状況を考えたら、少なくとも延期してしかるべきだと思います‼

災害に遭われた方々にお見舞いと、亡くなられた方々にお悔やみ申し上げます。

No.3 11/03/12 01:07
通行人3 

阪神大震災の時はあの状況でセンター試験行いました。
被災地の人が他地区の大学を受ける事も十分考えられるので、全国の大学が延期しろ!って事になります。

センター受けないと国公立が受けれないから阪神大震災の時の方がよっぽどキツい判断ですし、前期でどこか受かってたら後期は受験資格がないので余計だと思います。

震災にあうかどうかも試験の一つだと…冷たいようですが私は受験生の時そうやって教えられました。

No.4 11/03/12 03:47
通行人4 

その大学が学校の都合本位で、生徒の命や都合本位ではない証拠。
こんな時に何ですが‥良い学校と悪い学校を見分ける機会になりますね。

No.5 11/03/12 04:01
通行人5 

後期日程だし、仕方ないかな。阪神淡路のセンター決行に比べれば…。あの年の神戸大学はじめ神戸の大学は、すごく入りやすくなったんですよね、確か。そういうこと込みで入試だと思います

No.6 11/03/12 06:22
お礼

みなさん 回答ありがとうございます。阪神大震災でセンターが行われたんですか⁉それは知りませんでした

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧