放射能漏れ…逃げたい

回答36 + お礼32 HIT数 18170 あ+ あ-

通行人( 33 ♂ )
11/03/14 21:48(更新日時)

風向き変わったら関東にも放射能が届きます。

ていうか500㎞~800kmまでっていうから大阪までも届くんだろうか。

もし、風向きが変わったら逃げたい。

千葉市在住だけど。

絶対に被曝なんかしたくない。

No.1542687 11/03/12 19:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 11/03/13 12:46
お礼

ちなみに柏崎刈羽原発では、巨大クレーンのジョイントが破断し原子炉の真下に落下寸前、巨大な軽油タンク周辺で地盤沈下があり火災の危険がありました。
他にも色々あったそうですね。

何があっても堅牢で安全(電力会社の宣伝では)なはずなのに、お粗末ですね。

大地震に耐えられないなら、何が起こるか分からないなら、はっきり言って欲しいです。

騙されて誘致を決定してしまったなら詐欺にあたりますよね。

No.52 11/03/13 13:34
匿名 ( DxOHw )

逃げるのが独りよがり?
あほなの?
普通そうするわ

No.53 11/03/13 15:40
通行人53 

さっきのテレビの発表の女川原発の放射能はよそから流れてきたらしいってなんなんだろう?

No.54 11/03/13 18:03
通行人54 

原発だけは解決してほしいよ!本当に😫

どうなるんだろう怖いよ・・・

No.55 11/03/13 18:47
お礼

>> 53 さっきのテレビの発表の女川原発の放射能はよそから流れてきたらしいってなんなんだろう? 53さん、女川は福島の北に位置しているんで風で運ばれたんですかね。

南風が吹いていましたから。

No.56 11/03/13 18:54
お礼

>> 54 原発だけは解決してほしいよ!本当に😫 どうなるんだろう怖いよ・・・ 54さん、将来的には無くなりますよ。

世界でも原発に頼らない発電がスタンダードになっていくと思います。

やはり扱いが難しすぎる…

今度は東海大地震です。
それまでに浜松原発が全機停止すると良いですけど。
本当は廃炉にして欲しいです。

No.57 11/03/13 19:30
ゆき ( TRL3w )

福島県人です😢

余震怖い、放射能怖い、夫は役所職員で帰ってこれない逃げられない、ガソリンない、灯油ない、エアコン放射能怖くて使えない😭

うちは井戸水?地下水で、あさって雨が降るらしいけど水も怖くて使えない…
まだ小さい子供を被爆させたくない…

不安すぎて胸が苦しい…

でも、停電じゃないし、ガスも使える。全然恵まれてると思わなければいけませんね…

これからどうすればいいのでしょう…😭

No.58 11/03/13 20:19
お礼

>> 57 ゆきさん、気を確かにお子さんの為にしっかりなすって下さい。

原発の方はまだ大丈夫そうですから。

あとは寒さと食料ですが足りていますか❓

世界各国からのレスキュー隊員や医療隊員も現地入りしますし、物資も届くんじゃないでしょうか。

食料品メーカーや飲料メーカーも大量の物資を発送したと聞いています。

世界中の国から支援が集まっています。

待っていて下さい。今が最悪なら、後は良くなっていくのみですから。

旦那さんも貴方に子供を託しているから、安心して他の被災者の為に働けています。

頑張って下さい。

No.59 11/03/13 21:03
通行人59 

ずーっと、気になってるので…浜松に原発はありません。お間違えなく!他の方が正しい名前を言っていましたよ。

どんな発表しても、信じないでしょうね。原発でなにかあれば、すぐに隠してるって言うからね。現場をみないで、もらった情報だけで、予想や多分で説明している、専門家やなんとなく、偉そうに見えてしまうアナウンサーもかなり疑わしいけどね。現場で必死になってる作業員や自衛隊の方には頭が下がります。どうかこれ以上、ひどくなりませんように。

No.60 11/03/13 22:14
お礼

>> 59 資料見ながらだったんですけど予測変換ね時に間違ってました。

ごめんなさい🙇

No.61 11/03/13 22:37
悩める人61 ( ♀ )

福島から近い県にいて妊娠中なので不安いっぱいです。

真実が知りたい。

No.62 11/03/13 22:53
お礼

>> 61 61さん、同意です。
想像する事しか出来ないですね。

1号機は水素爆発しても格納容器は無事だったから、3号機も大丈夫だろう…とか。

現在、3号機にも海水注入をしてるようですから1号機と同様になると良いですね。
二回目だから手際も良くなっているだろうし。

2号機にも同様の処置をする必要があるようです。油断出来ないですね。
被曝者が出てますし。

あとは風向きに注意です。
早く安心したいですね。

No.63 11/03/14 00:16
通行人63 ( 30代 ♀ )

もし逃げれるのであれば関東地方をさっさと離れたほうが良いかもしれない。マスコミはパニックにならないように控え目に報道すると思う。私も関東だけど地震より津波、放射能がより怖いんだろうと思う…。何事もなければ何よりだけど今のうちに、関東から全員海外にでも行ければ確実なのに…。

No.64 11/03/14 00:26
通行人64 ( 20代 ♀ )

政府の情報開示の遅れの憤りや隠蔽感は否めない現状。
放射能を浴びた物質は、また放射能を発する元になる。
早く早く想定を超えた避難勧告を出せよ昤
『念のため』とか。
じゃ、枝野よ。
あんた原発を視察に行けるか?
情報操作でパニックを収めたい、原子力発電の安全性を保ちたいのが全くの逆効果だと気付け!

No.65 11/03/14 02:04
通行人65 ( ♀ )

①米軍は、ホウ酸を空輸し、原子炉に注入することを提言。
②しかし、東電は、ホウ酸注入で原子炉の復旧が難しくなると注入を拒否し、軽水注入での冷却に固守。
③ところが、配管ラインの一部が損傷のため冷却水が十分に供給できず、水位があがらないことが判明。
④そこでやむを得ず、11日未明に政府に蒸気放出の要請を出す。
⑤ところが、菅総理が視察に行くため、政府は蒸気放出をやめるよう指示。
⑥蒸気放出は、結局、菅総理の視察が終わった夜明け以降に実施。
⑦この遅れのため、原子炉外部容器内の圧力が既定値の2倍以上に高まる。
⑧蒸気放出作業は2時過ぎに実施できたが、3時半には爆発事故を起こしてしまう。
⑨東電は、1号機の運用維持をようやく破棄し、廃炉覚悟の海水とホウ酸注入を決定。

(結論)原発事故は、菅のパフォーマンスと東京電力の危機管理より利益を優先させたための人災

No.66 11/03/14 07:29
通行人66 

65よ

管理責任は免れないが今回の件は自己保身に走り、菅にパフォーマンスの暇を与えた東電の単独責任だと思うがどうか?

島では自民党は運が良いな~😁と言ってるが巷じゃ菅は運が良いな~😏と言ってる
本当に運が良いのは誰なんだろうな😏

No.67 11/03/14 12:11
お礼

今日は仕事だったんで、今 3号機が水素爆発起こしたの知りました。

風向きに助けられてますが…

風向き変わったら考えちゃうな~

どうなる事か。

結構 風強いんで逆方向にこの強さで吹かれると一日かからず届きますかね。

近隣や福島から北に住んでる人は、もう退避してたりするんでしょうか。

No.68 11/03/14 21:48
お礼

レスして下さった皆さん、見て下さった皆さんありがとうございました。

僕は買い占めと輪番停電の影響で、日曜まで仕事になりました。

原発の危うさを伝えられて良かったです。

被災地からレスして下さった方々の事、心配です。

無事を願っています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧