節電要求メールは事実?💦

回答22 + お礼2 HIT数 10158 あ+ あ-

悩める人( 17 ♀ )
11/03/16 00:30(更新日時)

関西電力が被災地に電気を送っているから、節電をしてほしいというメールが回ってきているのですが、これは本当なんでしょうか?💦

広めるべきか迷ってます💦

No.1542696 11/03/12 20:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/03/12 20:12
通行人1 

そのメール自体がどこからの発信元なのかは分からないけど、ニュースでも節電するように呼びかけてますよ。

No.2 11/03/12 20:21
お礼

>> 1 1さん

そうですか、良かった!

ありがとうございます🙇

No.3 11/03/12 20:27
通行人3 ( ♀ )

関西電力が送電云々は事実ではないようです。
ツイッターで噂が広まってますが、ホームページに載ってない&電話で聞いた方が18時現在その予定はないと情報が入ってます。

ただこれから先に必要になってきます。

関東の方を始め、関西以下も節電で協力する。一日中むやみに節電するのではなく午後6~8時に電力量を抑える。この時間が復旧作業に多くの電気を使います。これはどの震災でもそうだったので間違いないです。
充電はそれまでに済ませて必要のないコンセントは全て抜く。テレビを見るなら部屋の明かりは消す。
出来れば書き直してから回すなら回してください。

No.4 11/03/13 00:18
通行人4 

関電のHPにチェーンメールとは無関係と書いてあります。

チェーンメールはいけないけど、節電はいいことですよね。

No.5 11/03/13 00:29
通行人5 ( ♀ )

あのチェンメはかなり以前からありましたよ。何年前だっけかな?
節電は良いことかもしれないけど、デマが流布されるのは混乱を招きかねません。
こんなのは流さないようにお願いします。

No.6 11/03/13 00:45
専業主婦さん6 

あなたの送る一本のチェーンメールが、一本のSOSメールを圧迫しています。
例えそれが善意によるものであったとしても、
そのメールが与える影響がよいことだけとは限りません。
チェーンメールは控えてください。
大丈夫、他にも出来ることはあるはずです。
まずは募金から。そして、状況を見て出来ることをしていきましょう。

No.7 11/03/13 00:53
通行人7 

関東地方ですが、月曜日から電力供給が足りなくなるので、関東地方、静岡などで、地域順に三時間ずつ停電になるそうです。

関東地方は、電力が足りたくなるから、節電して下さい。とニュースで流れていましたよ。


関西地方からの電力送電のニュースはしていませんでしたが、節電は、良いと思います。

ただ、本当のことなら、ニュースで流れますから、不確かな情報を流すのは、微妙だと思います。

No.8 11/03/13 01:15
通行人8 ( 10代 ♂ )

本当だったとしても、チェーンメールは止めて欲しい。

サイトや掲示板で呼びかけるのが今は一番良いらしいし💦

極力通話やメールを控えて下さい🙇🙇🙇

No.9 11/03/13 14:22
通行人9 ( 20代 ♀ )

電気は減損するので備蓄は出来ません。
そもそも電気は消費と供給がほぼ一致するように生産されているのです。
そして関西と関東では周波数が違いますよ。
変電施設を経由すれば送れないこともありませんが量はたかが知れています。

No.10 11/03/13 15:21
悩める人10 ( 20代 ♀ )

大切な情報はメールでは回ってきません。チェーンメールは回さないでください。正確なものではありません。

No.11 11/03/13 15:22
通行人11 

>>スレ主、3 へ
チェーンメールを回さないで下さい。
電話回線を圧迫する迷惑行為です。
あなたたちも愉快犯の仲間入りですよ。
関西電力が送ったのは火力発電です。
火力発電は、火力を上げれば良いんです。
関東と同じ事をしても、それは関東に行きません。
送れる量には限りがあります。
どんなに良い内容に見えてもチェーンメールは送らないでください。

No.12 11/03/13 16:21
通行人4 

関電のHPをまた見たら、チェンメについて注意するよう、ちゃんと説明が書いてありました。見てください。

No.13 11/03/13 16:48
通行人13 ( 10代 ♂ )

HPなどで調べて確なことしか信じないほうが良いと思います
チェンメとかこんな時にアホなことしやがって

No.14 11/03/13 16:51
毎日母さん ( 30代 ♀ VmXBw )

私にも節電📩きましたよ。

でも流しません😢

愚かすぎるよ😤

そんなメールなくても、節電するっつうの。

No.15 11/03/13 17:01
お姉さん15 ( 40代 ♀ )

私も似たメールが6件来ました。

もちろん止めました。

送って来た友達やショップに

『チェーンメールだから止めてね』

って返信すると、なんか逆ギレされてしまい、

『だけど節電は良い事でしょ!?』

って…

いや、ソコじゃないからって思うのですが…

No.16 11/03/13 17:04
通行人16 ( ♀ )

私にも📧来ました😥
それもDoCoMoから😥
インターネットからの📧なら拒否できるけど…

夜中にきたらどうしよう😥不愉快ですね😥

No.17 11/03/13 17:10
お礼

皆さんへ

たくさんの情報、ありがとうございますm(_ _)m

大丈夫です、ご忠告の通りチェンメは回しませんでした。

今日は募金活動に参加してきました。
たくさんの方々が足を止めてくださいました。

これ位のことしか出来ませんが、少しでも助けになればと思います。

No.18 11/03/13 19:51
通行人18 

聴きたいのですが、コンビニとかで募金しても大丈夫ですよね?

No.19 11/03/13 20:00
通行人19 

管総理が節電お願いしますって発言されていましたよ。

No.20 11/03/13 20:15
通行人20 

節電チェーンメールは嘘です。
関東と関西では周波数が違うために、関西の電力を関東に送るには、周波数変換する必要があります。
周波数変換施設の出力は微々たる物です。

チェーンメールで回線を圧迫して大切なメールが送れない事になります。

No.21 11/03/13 20:39
通行人21 ( 30代 ♀ )

チェーンメールだよー
メールの送受信に影響があるからまわしちゃだめだよ
ストップしてね

と 数人に返した

…うち数人に
いいことじゃん!
と、逆ギレされたり
冷たいと言われたり…

これでママ友達減ったな

No.22 11/03/15 23:44
悩める人10 ( 20代 ♀ )

「チェーンメール」ってネットで検索すれば、今回の地震で出回ったメールについても記載されています。12日には、枝野官房長官が「チェーンメールに惑わされないように」という発表をしました。チェーンメールは通信網を圧迫します。混乱も招きます。このようないたずらは許せません。

No.23 11/03/15 23:44
通行人23 ( 20代 ♀ )

私のところにも来たので、知り合いの関電に勤めている人に事実確認したところ、関電からそのようなチェンメを送ることはないとのことでした。

ニュースでも事実ではないとテロップで流れていました。

デマのチェンメがたくさん出回っているので注意したいですね。

No.24 11/03/16 00:30
悩める人10 ( 20代 ♀ )

↑Wikipediaに載っています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧