注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

母親の異常行動

回答5 + お礼1 HIT数 2784 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
11/03/13 21:37(更新日時)

先日結婚が決まり、新居への引越、結納の話も進み、予定では秋に入籍予定、式は来年の春を目標に準備中です。
しかし一度は承諾してくれた母(片親です)が猛烈に反対を始めました。
元々ヒステリーをよく起こす母なのですが、今回は酷く、さっきは包丁を持ち出したり、首吊ろうという仕草を見せたり、寝間着一枚で車の鍵を持って突然出かけようとしたり…
抑えつけるとすぐに元に戻りました。なので困らせようとして演技してるのだと思いました。
でもネットで『境界性人格障害』という病気を知りました。所々当てはまるような気がします。

うちは片親なので、私が実家を出れば母1人です。寂しさからでしょうか。

境界性人格障害とはどのような病気でしょうか。母は当てはまりますでしょうか?
私はこのまま結婚して家を出ることは許されるのでしょうか。

No.1542901 11/03/13 01:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/03/13 02:55
通行人1 ( ♀ )

ここで判断できませんよ。病院に連れて行くしかないですね。
親戚に仲の良いおばさんはいませんか?相談した方がいいかも。
ただの寂しさからなら犬をプレゼントしてあげたらどうかな?

No.2 11/03/13 10:16
お礼

>> 1 ありがとうございます。
犬はすでに飼ってます。親戚はなかなか…祖母くらいしかいません。祖母も体調良くないし自分の娘がそんな状態なんて知ったらショックでどうなるか…
母親は自分でおかしいのわかってるみたいです。「私はこういう人間だから」と言います。

No.3 11/03/13 14:15
通行人3 ( 20代 ♀ )

ようは私を一緒に連れてけって話だよ
依存してるんですよ…あなたに

No.4 11/03/13 16:48
通行人4 ( ♀ )

私の知り合いも片親で
結婚しましたが今は
旦那さんと娘、片親と暮らしてます


ただあなたにそうしろとは言いませんよ、一応…
旦那さんも気使って大変だろうからね。

No.5 11/03/13 17:05
お助け人5 

病院に行かせましょう。
愛情不足、理性の欠如からくるのだと思いますが、口で言ってもどうしようもないのではないでしょうか?

No.6 11/03/13 21:37
経験者さん6 

やはり病院で診断を受けるのが先決でしょう。うちの母の場合は、更年期うつ病で、私に対する依存心から、置いて行かれないよう奇行に走っていました。同情心で母の言いなりになると、つけあがって要求はエスカレートします。自分の幸せを逃さない為にも、母親を嫌いにならない為にも、距離を持ったつきあい方を貫きましょう。その為にも、専門家のアドバイスは必要です。ご参考までに。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧