注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
あの人スレ消したけどどうなったかなぁ
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で

何故人は人を傷つけるのか。

回答5 + お礼5 HIT数 1707 あ+ あ-

通行人( 19 ♂ )
06/11/05 11:35(更新日時)

最初に、読んでくださる方、ありがとうございます。場違いでしたら申し訳ありません。賛成・反対を問わずたくさんのご意見をいただけると嬉しいです。

日々僕はここの掲示板、特に『心の悩み』のスレ、レスを読ませていただいてますが、とても不快に感じます。
何にか言うと、皆さんの文章の攻撃性に、です。
例えば『死にたい』とスレを立てた人に対しての『かまって欲しいだけなんだろ』や『じゃあ死ねば』のレス、削除された投稿に対する発言に関しては、正直うんざりします。

対象が明らかな『悪』だとしても、それを攻撃することは決して『正義』ではないのではないのでしょうか。言葉は悪いですが、自己満足の『偽善』のように思えてなりません。

酷いレスやスレを批判することと、攻撃することは全く別物ではないでしょうか。言葉は思ってる以上に力を持っています。もう少し考えて使って欲しいと思います。

素晴らしいアドバイスやレスもたくさんありますが、汚いもの程目につくものです。投稿する前にもう一度読んでみてください。貴方の言葉が誰かを傷つけないかどうか。

長文失礼しました。

タグ

No.154312 06/11/05 05:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/05 06:30
サムライ ( 30代 ♂ kIPpc )

今の世の中が生存競争の世の中だからではないでしょうか?今は反対ですが、以前は力、腕力だけがすべてで、人を傷つけた挙げ句に親にも見限られ少年院にはいりました。😭 そこで教えられましたね~ 暴力、怒り、憎しみからは、得れる物などないと言うことを知りましたしかし、今の世の中凶悪な事件は後を立ちません。きっと、これから先も人が人を傷つける行為とは増加すると思います悲しい事ですが、これが生存競争の世の中なのでしょうね😔永遠の課題です。

No.2 06/11/05 06:37
通行人2 ( 30代 ♂ )

同感です。自分がスレした時は、まともなレスしか受け止めませんね。あと、答えてあげても、お礼のレスが無いのも疑問に思います。自分で体験した事以外は、全て非常識と考える人が多く、批判してきます。相談している本人は、本当に苦しんでスレする訳ですから、「そんな事があるんだ」って思って欲しいですね。自分ではなく、相手の立場になっての意見を出せないでしょうかね❓

No.3 06/11/05 07:03
youngersister ( ♀ c77qc )

確かに19歳さんのおっしゃる意見も分かりますが…

同じように悩んでいる人を救いたいと皆さん思っています。それは偽善で出来ることではないと私は思います。励ましたりアドバイスしたり…人を救うって大変だから仮に偽善だったら限界があると思うんです。

私自身ここにレスやスレをするようになって尚更 言葉や態度に気を付けようと思えるようになりました。

たまに中傷的に感じるスレも確かにありますが…でもその中には余裕がなくスレしている方もいます。そういう方のスレは悪意ではないと私は思います。

No.4 06/11/05 07:40
匿名希望4 ( 40代 ♀ )

確かに、最近のレスはキツいのと、口汚ないのが多いですね。その逆に鬱スレ死にたいスレも多いです。どちらもウンザリします。心の病気の方が悪いとは言いません。でも、このキツい状態の掲示板にスレすると、更に状態悪くなるだけと思う。

No.5 06/11/05 09:07
姐 ( 30代 ♀ H5ko )

正直、私は好きでレスしてるわけですから、お礼なくても不満はないです。 人を救おうとか勘違いしてません、そんなの無理だから。結果としてスレ主がよいと思えばいいし、気にくわなければごめん、ってくらいです。
スレ主にお礼を強要したり、中傷するレスは不快です。 反対に削除レスや中傷レスにガツンと反論してるレスは読んでて爽快です。 そこは主さんと反対意見です。 後、ここは心が弱ってる人が悩みを相談してるのに、傷つくなら相談するなとか、全員にお礼しろとかみると・・ 元気で打たれ強い人しか相談できないの? 相談するのって面倒臭い~ と思います

No.6 06/11/05 11:02
お礼

>> 1 今の世の中が生存競争の世の中だからではないでしょうか?今は反対ですが、以前は力、腕力だけがすべてで、人を傷つけた挙げ句に親にも見限られ少年院… 世の中人を傷つけた人は罰を受けるとは限らなくなりましたね。陰湿になったというか…

現実ではなく、ネットの世界だからこそ、もっと理想に近い状態にできると思います。

No.7 06/11/05 11:13
お礼

>> 2 同感です。自分がスレした時は、まともなレスしか受け止めませんね。あと、答えてあげても、お礼のレスが無いのも疑問に思います。自分で体験した事以… 相手の立場に立って考えるというのはすごく大切なことだと思います。でもとても難しいことですよね。

ただ僕は時に批判は必要だと思います。批判≠攻撃です。

2番さんの言った『お礼のレスをしないのも疑問に思う』と言うのも批判だと思いますが、見た人が反論することはあってもそう不快にはならないと思います。

これが例えば『お礼ぐらいしろ、どんな育てられ方してきたんだ』と書かれていたとすれば、これは攻撃です。とても不快です。

内容の問題というよりは言葉の使い方の問題だと思います。

ちなみに僕もお礼を一つもしないというのは少し非常識な気がします。

ご意見ありがとうございました。

No.8 06/11/05 11:21
お礼

>> 3 確かに19歳さんのおっしゃる意見も分かりますが… 同じように悩んでいる人を救いたいと皆さん思っています。それは偽善で出来ることではないと私… 人を助けたい、と思ってしているレスやスレを自己満足の『偽善』だと思っているのではなく、あるレスやスレに対して攻撃的なレスを『偽善』だと思います。

悪を攻撃することは善ではないと思います。ということです。

以前も言いましたが、批判≠攻撃です。境界線は難しいところだとは思いますが…。

言い方一つで感じ方は大きく変わるものです。3番さんのように態度や言葉遣いに気をつける人が増えて欲しいと思います。

レスありがとうございます。

No.9 06/11/05 11:30
お礼

>> 4 確かに、最近のレスはキツいのと、口汚ないのが多いですね。その逆に鬱スレ死にたいスレも多いです。どちらもウンザリします。心の病気の方が悪いとは… そうですね…。そんな状態の掲示板でも頼りたいくらい辛いんでしょうね…。

ここはそういう人のためにあるものだと思います。だから傷つくからやめとこうと思わないように、もっと皆さんが気を使ってレスやスレ立てをして欲しいと思います。

でも4さんの言うように死にたいスレは毎日ですよね…。うんざりするのも分からなくないです。

ご意見ありがとうございました。

No.10 06/11/05 11:35
お礼

>> 5 正直、私は好きでレスしてるわけですから、お礼なくても不満はないです。 人を救おうとか勘違いしてません、そんなの無理だから。結果としてスレ… 批判をするのは良いことだと思いますが、言葉の選び方を間違えれば批判ではなく単なる攻撃になってしまう。それが嫌だな、と思います。
僕のスレも批判だと思いますし。

お礼を全員に、は難しいですが、一つだけでもして欲しいですよね。当然のマナーとして。
時にお礼する余裕もない人もいるとは思いますが、すこし多すぎだと思います。
個人的な意見ですが、自分に賛同する意見や親切な意見にだけお礼するのも少し考えものだと思います。

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧