注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

婚約者のご両親に病気のことを伝えますか?

回答1 + お礼0 HIT数 1949 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
11/03/14 17:41(更新日時)

統合失調症というと、どんなイメージがありますか?
私は、統合失調症ですが寛解・回復状態だと主治医に言われ、ちゃんと通院・服薬していれば、普通の日常生活は、過ごせます。こんな私にも、病気のことを気にせず結婚を考えてくれてプロポーズしてくれた彼氏がいます。結婚後は、結婚相手の彼のご両親には私の病気のことは言わないことになっています。主治医の先生の診察を彼と一緒に受診して、結婚後、とくに結婚生活(日常生活)には支障がない程度なので、あえて言う必要がないと思うということと、病気のことを話したら相手のご両親に結婚を反対されるのではないかと不安だからです。統合失調症で結婚なさった方は、持病のことを結婚相手のご両親の方にも伝えましたか?もし、よろしければアドバイスを下さい。よろしくお願いします。

No.1543484 11/03/13 23:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/03/14 17:41
通行人 ( 30代 ♀ XTuqc )

先生や彼氏が言わなくてもいいとおっしゃるなら言わなくていいのかもしれませんね。
私は、うつ病持ちです。親戚や親には余計な事は言わなくてもいい・・・と言われたけれど、嘘をつくのが詐欺のような気がして、結婚前に話をしました。幸い受け入れてもらえて、結婚できて子供にも恵まれました。もう二度とならない・・・と思ってもなってしまう可能性は大だったので。結婚してからも、うつにかかり、その時は、義理の両親にも、かなりお世話になっています。初めから言うのと、後から言うのでは、受け止め方が違うんじゃなかったかな・・・と、私は話して良かったと思ってます。
でも、受け入れて貰えるかも、それぞれなので、参考程度に考えて下さいね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧