注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

地震の募金箱

回答30 + お礼4 HIT数 3970 あ+ あ-

専業主婦さん( 25 ♀ )
11/03/15 07:52(更新日時)

あの❗個人で勝手に募金箱を作って、病院やコンビニや公共施設に置かせて貰ったりしていいのでしょうか❓❗


私自身が募金箱持って、スーパー前や道路とかで募金して下さい~とかしてても法律上大丈夫でしょうか⁉

募金するにあたって何か注意する点や心構えなどアドバイス下さい❗
集めたお金は経費を差し引いて、全て警察に渡します😃

警察や誰にも連絡はしていません。電話したら そんなこと止めて下さいとか言われたら始まらないと思ってです💦


私一人で考えて私一人で動きます💦

やらないよりは少しでも地震の支援金が集まればいいという気持ちからです。

募金箱は、子供のミルクの缶が沢山余っててそれに画用紙で張り紙して、フタに穴空けて…って感じです。手作りのこんなのじゃダメですか❓💦

No.1543772 11/03/14 13:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 11/03/14 13:35
お礼

>> 1 主さんのしようとしてる事はとてもいい事だと思いますよ☺でも、こんな中でも犯罪とか考えてる人間はいると思うんです⤵ 個人的に募金をしてると、本… これから募金箱作りや家事育児も忙しくなるのでお礼できずになるかもしれませんが、ご理解願います🙇


アドバイスありがとうございました😃

そうですよね、私は浅はかに考えていると思います。自己満だと思います。

でも動かなきゃ変わらないと思っています。


だから堂々とやります。

警察やその設置してもらえる施設に聞かれた分はどうでもいい思いを話します

時間はないし、早くお金集めたいです。被災地に友達がいて連絡がとれないのもあって、恐怖と私がぐーたらしてはいけないと思っています


でも難しいという言葉で少しくじけそうになった自分がいます。

とりあえずやってみます💦

私にもきっと何か出来るから❗

No.9 11/03/14 13:48
お礼

>> 4 なぜ一人で行動したがるの? ボランティア団体に問い合わせをして団体と共に行動して下さい。 一括でお礼いたします。

一人がいいわけないです。沢山の人と動きたいです。

でも時間ないですよね。
私には友達いないし、団体に入るのは私の自己満を満たすだけで終わりそうで。一人だから勇気がいるし、自己満で終わらない気がするんです。子供や家庭もあるし責任が私にはあります。

今から募金箱を作り終わったら役所に電話して聞いてみます。団体に入れるなら入ります😃

今そういう団体が私の地域で動いている感じは見えないので私からはじめてもいいのではないかと思っています。ま、ありますでしょうが💦
無駄になってもいいです😃

子育て広場の方にも聞いてみます。

アドバイスありがとうございます🙇

No.16 11/03/14 14:13
お礼

>> 10 個人の募金は混乱を招きますよ。 それじゃなくても震災中は募金詐欺が出回ると言いますし、個人では疑われても否定できませんよ。 役所に行って… 具体的で丁寧なアドバイスありがとうございます🙇

私は少し焦っていますね😃💦
賢く行きたいです。こんな無知で教養もない私が何かをはじめようとするのが 始める前から分かりました😔


地域に顔も知れてる人ばかりですが、団体と併せて私みたいな個人の募金箱も設置してもらえたらその分募金も増えるかもしれない。と考えたまでなんです。実際にはお金は分散されてしまって私の個人の募金箱はあってもなくても変わりないかもしれません。

私は、それでもとにかく目につく場所に、募金 募金と あったら その人が四回目に募金箱を見たときに入れてくれるかもしれないと考えたんです。

私だけが募金箱に分散して数千円入れるより 多くの方に十円、百円入れてもらえる確率を増やしたいと思ったんです。

スーパーには一つレジにあるだけだったら見過ごします。でも私が立ってたら、または私の募金箱もそのスーパーのどこかにもう一つあったら変わるかもしれないと考えたんです。


でも皆さんのアドバイス為になりました。

個人って難しいですね😃💦

詐欺って言葉が頭にも浮かびませんでした💦正義を考えていたからです💦賢く行きたいです😂

No.18 11/03/14 14:33
お礼

>> 15 私も、「経費を差し引いて」の言葉に疑問を感じました。 経費分は、自らが募金したと思って、集めたお金からは差し引かないでください。 ご意見ありがとうございます🙇

経費を差し引いてというフレーズはまず主人に、最初こんなことしたら迷惑とか捕まったりする❓って聞いた時に、『大丈夫。んで集まったら警察に渡して経費も差し引ける』と言われて単純にそっかそうするんだね💦と商売❓みたいに考えてしまったんですね💧うちは自営業なもので。


私は自営業にタッチしていませんので商売人根性はありません。商売はきれいごとじゃなく大変だから主人の言った言葉も分かります。
最近主人にお前が誰を助けてあげられたんだ❓💢と何日か前に喧嘩の際言われたのがあって…、それは置いておきますが、

悔しくて私にも人助け出来るチャンスだと考えました。いつも募金などは頭にあって…🙇私はまず経費がどうとか全く考えていませんでした。ならば経費分を超える募金を家計をギリギリラインでもいいじゃないかと考えるくらいは入れたいと思います。最初からそう思っています。ネットからの募金はしましたが、まだまだ私の地域にも浸透させたいと考えました。

経費というフレーズはいりませんでした 不快にさせました🙇
もちろんやるからには
無駄にさせたくはありません。
ただ自己満ではないという思いを皆さんに伝えたくて、私の思いは無駄になってもいいと 書きました。


文章もダメだとは思いますが

皆さんのご意見を拝借したかったんです。


ありがとうございます🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧