注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

不謹慎な人って理解できない

回答42 + お礼20 HIT数 7420 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
11/03/15 18:30(更新日時)

私の感覚は過敏すぎるのか気になってスレ立てました。私は以前、今回の地震で被害が酷かった(水死された人がたくさん見つかった地区)仙台市若林区に住んでいました。友達の安否もまだわかっていません。今は愛知に住んでいて、何も被害がありませんでした。会社の何人かの人が、「東京の営業所も停電したら困る~とか東京やこっちも停電で冷蔵庫使えなくなったら食べ物駄目になって困るわ」とか笑いながら話していました。私はすごく腹立ち、「はぁ~!腹立つ!」と言いました。近くにいた人に、「そんなあからさまに」って言われたけれど、私はやっぱり神経過敏すぎるのでしょうか…?その後にも楽しむように地震の話題…不謹慎だと思います…冷蔵庫や食べ物なんて、向こうの不便さと比べものにならないと思います。また、地震についてのメールに絵文字で「ひどいね~😃💦無事だといいけどね~」とか、軽すぎると思います。自分の感覚を押し付けるのは良くないですが、他人事だと思うから言えるんだと思います。イライラが収まりません。

No.1543866 11/03/14 16:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/03/14 16:38
通行人1 

そうですね・・・結局は、被害にあわないとわからないってことでしょうね。いくらテレビを見て知っていても、他人事に思えるんじゃないでしょうか。でも、笑いながら地震の話はとてもじゃないけど出来ないですね。主さんを過敏だとは、私は思いませんよ。

No.2 11/03/14 16:42
お礼

>> 1 ありがとうございます。他人事に思えるのは仕方ないとしても、笑うって…しかも「冷蔵庫の物が溶けちゃうわ~」って…過敏じゃないと言っていただいて少し落ち着きました…本当に悲しいです。

No.3 11/03/14 17:07
通行人3 

世界のどこかで今日も起きる争いで亡くなる命災害で亡くなる命、なんでかななくなっていい命はないと思うけど 飲酒運転で、ひき逃げして、酒をぬいてから出頭するそれで罪が軽くなる~なんでかな命あるかぎり生きようとしていた人達が先に亡くなる。
津波で人や建物町やが流されたんだから

わかるかな

あそこには 人も住んでいたし 通いなれた通学路、お花、お店、電信柱、生き物、人それぞれの思い出が 一瞬で全てが流されたんだから 普通に過ごしていればありえないでしょう。 だけど現実に起きたんだよ。 同じ日本国民なら 自分には関係ないよみたいな顔をしないよね
今だって命あるかぎり生きようとしている人達がいるんだよ 助けを待っているのに ココにいるよと叫んでいる声が聞こえないのかな 助かる命があるのだから 早く見つけてあげてほしいです。

No.4 11/03/14 17:27
通行人4 

同感です。私も⛳行くとか言ってる人を心の中で軽蔑してます。。基本的に何をしても勝手ですが、万が一その人達が被災したら救援に命懸けで行く方々、大変な迷惑です!!少しの間我慢できないんでしょうか??無神経な人って…何か?つける薬…無いですね…

No.5 11/03/14 17:41
通行人5 ( 20代 ♀ )

主さんには申し訳ないし、気持ちもわかりますが周りの人たちが想像を遥かに超えて不謹慎すぎるということはないと思います。(擁護してるわけではありません)
まぁしょせんそんなもんだろうなという感じです。
配慮は足りないですが…

私は九州に住んでます。
揺れのひとつも感じませんでした。
友人は大丈夫だったか?という話が出るくらいで生活は変わりありません。

同じ日本でも、知人などいなければしょせん人事なんですよね…
冷たいかもしれませんが、自分に被害が全くない人たちが主さんと同じように考えるのは難しいです。
他国の戦争の話とか聞いてもみんな気にするのは原油価格とか輸入品の値上がりとかばかりでしょう?

まぁ主さんが被災者と知ってて主さんに向かって話すのは配慮が足りないと思いますが。
主さんが過敏すぎるとまでは言いませんが、イライラして言い返しても余計に辛くなると思います。


被災した主さんにこんな冷たい言葉をかけて申し訳ないです。
私も一刻も早い回復を願っています。

No.6 11/03/14 17:43
お礼

>> 3 世界のどこかで今日も起きる争いで亡くなる命災害で亡くなる命、なんでかななくなっていい命はないと思うけど 飲酒運転で、ひき逃げして、酒をぬいて… ありがとうございます。その通りですね…他人の不幸は関係無いんですね、悲しいです…

No.7 11/03/14 17:46
お礼

>> 5 主さんには申し訳ないし、気持ちもわかりますが周りの人たちが想像を遥かに超えて不謹慎すぎるということはないと思います。(擁護してるわけではあり… ありがとうございます。大抵の人がそうなのかもしれないですね…直接言い返さないようにしたいと思います。

No.8 11/03/14 17:50
お礼

>> 4 同感です。私も⛳行くとか言ってる人を心の中で軽蔑してます。。基本的に何をしても勝手ですが、万が一その人達が被災したら救援に命懸けで行く方々、… ありがとうございます。何も考えてないだけなんでしょうね…私が書いた件も悪気はないと思います。でも、あれだけの悲惨な状況をテレビで観ていながら笑うとは、映画でも観ている感じなのでしょうか…「あの風景が…」と思う私は悲しいです。仕方ないことだと思うしかないのでしょうね…

No.9 11/03/14 17:51
通行人9 ( 20代 ♀ )

わかります
仕事場でもこれといってあんまり話にでてこず なぜ⁉と悲しくなりました
私の兄が被災地にいます 郡山市です
兄が被災地の人が今も余震や寒さ食料難でふるえているのに自分は暖かい環境でいつもの生活
もういっそ私も福島にいきたい
不謹慎かもしれないけど
何もできないなら一緒に背負いたいです
やはり家族や知人がいないと他人事なんですね…
かなしいです

No.10 11/03/14 17:58
通行人10 ( ♀ )

分かります…。
見てるだけで泣きそうになりますが、普通にカラオケ行きたいとかいう人も居て「嘘だろ…」と思います。


でもやっと受け入れられるようになりました。分かんない人は体験するまで分からないと思います。
価値観というか…悲しいですが、私は私としてがんばりたいと思います。


主さんのお友達、そしてより多くの方々が無事であることを祈ります…。

No.11 11/03/14 18:04
通行人11 

仕方ないですよ。
だって会社のひと達からしたらホントに他人事なんですから。

アナタは全く関係ない人が事故や自然災害にあったときも身内と同じように悲しむんですか?

No.12 11/03/14 18:07
匿名 ( A71Gw )

私の職場でも、ホワイトデーのお返しをやりとりしてハイテンションの人達がいて、すごくイライラしました。なんか周りにそういう人が多く、嫌になりました。

No.13 11/03/14 18:10
お礼

>> 11 仕方ないですよ。 だって会社のひと達からしたらホントに他人事なんですから。 アナタは全く関係ない人が事故や自然災害にあったときも身内と… ありがとうございます。他人事というのはまだわかります。でも、ヘラヘラ笑うことでしょうか…?あれだけの惨事をテレビで観て…私は自分に何の影響無くても笑いません。わかりません。

No.14 11/03/14 18:12
お礼

>> 12 私の職場でも、ホワイトデーのお返しをやりとりしてハイテンションの人達がいて、すごくイライラしました。なんか周りにそういう人が多く、嫌になりま… ありがとうございます。そうですね…普通に日常生活を送り、楽しいことをするのも気が引けますね…身近な方が被害に遇った方は尚更…

No.15 11/03/14 18:18
お礼

>> 9 わかります 仕事場でもこれといってあんまり話にでてこず なぜ⁉と悲しくなりました 私の兄が被災地にいます 郡山市です 兄が被災地の人が今も余… 本当に他人事ですね…違う世界で起こったという感覚なんでしょうね…私も被災地に行きたいくらいだけれど、出来ないので、寄付や節電など出来ることをしようと思います。

No.16 11/03/14 18:18
通行人16 ( 20代 ♀ )

私なんかこのお悩みサイトで暇つぶしみたいなスレたててる人にすら腹立ちますよ。不謹慎だとは思わないのかな?…と。
被災地のことを思うと電気を付ける気にもなれないし、お水を使うのも気に病みます。
そういった人たちは自分が痛い目見ないとわからないんでしょうね。

No.17 11/03/14 18:20
お礼

>> 10 分かります…。 見てるだけで泣きそうになりますが、普通にカラオケ行きたいとかいう人も居て「嘘だろ…」と思います。 でもやっと受け入れられ… ありがとうございます。経験しないとわからないですね…私も含めて…私も自分に出来ることをしたいです。

No.18 11/03/14 18:35
通行人3 

なんでかな 海に 打ち上げられた 鯨を 子供から大人まで いっしょになって 助けようと みんがあつまり 和になるよ だけど それが おじいさんや 人間だったら 知らぬか顔をして 通りすがるでしょう。動物の命は大切で 人間だったらどうでもいいのですか
超巨大地震と 大津波 で 被災者が 沢山いるのに 停電なんか たった三時間ですよね 被災者の人達の事思ったら そんな言葉をはかないですよね。
ほんと おかしいですよ
人の痛みや気持ちが分からない人達が多すぎですよね。

No.19 11/03/14 20:26
主婦 ( 30代 ♀ wEhbCd )

仙台市泉区に住んでます。家はめちゃくちゃになりました。昨日やっと電気だけ回復しました。水道 ガスはまだです。でも電気が着いた瞬間の感動は凄まじかったです。電気だけでも、本当にありがたいです。

でもまだ避難されてる方、孤立して取り残されてる方達がいるようです。

食料 水は、明日はどうなるのか分かりませんが、住む家があるだけましです。


実際に被害に合ってない人達は分からなくてもしょうがないかもしれないです。自分がこの状況になって、初めて分かる事や感じる事がほとんどでした。

No.20 11/03/14 22:48
通行人20 ( 20代 ♀ )

本当ですね

浜に打ち上げられた鯨を救うことと また津波がおし寄せる危険~二次災害が予想される救助作業が違うものであることは、当たり前じゃないですか? 現実に、災害支援に向かった警察官が、お二人も(二次災害で)亡くなっているんです

No.21 11/03/14 22:59
通行人21 

あの映像を見て、そんなこと言えるなんて。ブラックユーモアかもしれないけど、あり得ない。

私もあからさまに不機嫌になってナゾの生物を見るような目で見てしまうかも。
人の命を軽視するような人は嫌いです。被災地に大切な方がいるわけではないけど。

No.22 11/03/14 23:20
通行人22 ( 20代 ♂ )

確かに談笑するような出来事ではないですよね。
数万人が亡くなるかも知れない異常事態なのに。

でも、正直私は主さんほど感情移入出来ませんでした。
正直、今自分の暮らしの方が重要と感じている自分がいます。
今回の地震で私が得た教訓は、自分は優しさと余裕が足りない人間だということです。
自分さえ救えないなんて情けないです。

No.23 11/03/14 23:32
働く主婦さん23 

人によって感じる所は違うでしょうが、普通に、一般的に考えてやっぱり不謹慎だと思います。
3日前から尋常でない数の方が命を落としています。
多くの方が不幸に見舞われて涙を流しています。
多少過敏と言われようと、逆に過敏と言われるぐらいのほうが、この悲しい現状にふさわしいんじゃないでしょうか。

いいんです、今は。
それでいいと思います。

それでしたら、私も過敏です。今日私の主人が、夕飯時にこのニュースを見ながら、お酒を手に子供と『かんぱーい!』と言っていました。私はこんな沢山亡くなってるのに乾杯はないだろう、とたしなめました。人から見たらこれも過敏です。ですが、私はとても嫌だったのです。
私はそれでいいと思っています。

No.24 11/03/14 23:42
通行人24 ( ♀ )

いろいろな人間性があるので

そういう人間性なんだと思うが、謹慎しろと強制はできないからね

みんな一緒な性格ならこの世は成り立ちませんし

No.25 11/03/14 23:54
シェリー ( 20代 ♀ RZX9w )

私もそう思います。 うまく 言い表せないくらい
切なく思います

No.26 11/03/15 00:15
あこ ( 20代 ♀ ZQoEw )

腹立つのも当然だと思います。

私は広島に住んでいて、被害がありませんでした。地震の報道を見るたび、本当に胸が痛み、涙が出ます。
ご飯を食べたり、お風呂に入ったり、あたたかい布団で寝たり…と、いつもと何も変わらず生活している自分。申し訳ないと思う反面、今まで普通だと思っていた事、当たり前にしていた事がどれだけ有り難い事なのか思い知らされました。

こんな自分でも出来る事を見つけ、少しでも力になりたいです。

長々と自分の意見をすみません。

No.27 11/03/15 01:18
通行人27 

被災地に知り合いがいなきゃそんなもんでしょ。
不謹慎とは違う。
あなたが過敏過ぎるというわけでもない。

No.28 11/03/15 02:00
お礼

>> 27 ありがとうございます。でも…あれだけの悲惨な状況を観ていながら他人事として話すのは仕方ないけれど、笑いながら話すのはおかしいと思います。

No.29 11/03/15 02:05
お礼

>> 23 人によって感じる所は違うでしょうが、普通に、一般的に考えてやっぱり不謹慎だと思います。 3日前から尋常でない数の方が命を落としています。 多… ありがとうございます。私は普通の感覚なのかと思えました…同じような感じ方でいらっしゃるようで…本当に毎日涙が出ます。

No.30 11/03/15 02:07
お礼

>> 24 いろいろな人間性があるので そういう人間性なんだと思うが、謹慎しろと強制はできないからね みんな一緒な性格ならこの世は成り立ちませんし ありがとうございます。そうですね、強制は出来ないですね。本当に悲しいと思いました…

No.31 11/03/15 02:12
お礼

ありがとうございます。皆さん本当にありがとうございます。私は笑って節電が困るなどと話すことは、やはり不謹慎だと思いますが、悲しいけれど、感じ方の押し付けはできないと思いました。私は、明日は我が身と考えて、今出来ることをしたいです。

No.32 11/03/15 08:10
通行人32 ( 20代 ♀ )

こういうときに人間性って出ますよね。

No.33 11/03/15 08:23
通行人33 ( 20代 ♀ )

今、TBSの朝ズバ見てたら、荒川のドーナツ屋さんの店長が計画停電に対して「はっきり言って面倒くさいの一言ですね。」って…😱見た方いますか?耳を疑いました…。大好きなドーナツ屋さんだったけど…二度と買わない‼って思っちゃいました。私は地道に節電頑張ります💡

No.34 11/03/15 08:40
通行人34 

苛々を抑える必要性がないと判断しているのなら当然そう思うだろうし多分それでいいんですよ

>>32

断片を見ただけで判断しない方がいいと思いますよ使命感で行政を追い詰めるのが彼らの仕事ですから

No.35 11/03/15 08:42
通行人35 ( 30代 ♀ )

ドーナツ屋さんは、計画通りでないことを、面倒だと言ってましたよ。
批判するなら、ちゃんと聞いてからにしましょう。
理解もできないのに、揚げ足とらないの。


私は九州在住なので、全く影響なく、主さんから見れば、不謹慎と思われることを、無意識にしてるかもしれません。

テレビを見て、すごいね~と話します。

その方々も談笑してたわけでなく、みんなで話してるのが、主さんからはそう見えてしまうだけと思います。


計画停電とかって、都心も被害があって大変だから、全く影響のない九州ですればいいのに。九州からも応援したい気持ちはあるのに。

No.36 11/03/15 08:49
お礼

>> 35 ありがとうございます。「すごいよね」ならわかるけど、「こっちも冷蔵庫の中の物が溶けるから困るわ~」っておかしいと思いました…でも、多分ほとんどの皆さんが何か協力したいと思ってますよね!

No.37 11/03/15 08:57
通行人35 ( 30代 ♀ )

こちらこそ、ありがとうございます。

そうそう。なにか協力したいと思ってるから、計画停電をするなら、したらいいのに。

前に江口洋介の救命病棟のドラマで地震の話があったのを思い出します。

支援物資を送っても、県庁とかに山積みで、仕分ける人が足りず、避難所には行き届かない。

No.38 11/03/15 09:04
通行人38 

きっと被害に合わない地域の人はそんなもんです。
友人は土曜日にスノボ言ったって笑いながら話してたし、ある人は結婚指輪見に行ったとか。
新婚旅行キャンセルとかしたくない~って言ってる人もいたし。
テレビがおもしろくなかったって言ってた人もいましたね。

No.39 11/03/15 09:09
通行人33 ( 20代 ♀ )

35さんへ 別に揚げ足をとるつもりはありませんけど…。


この非常事態に「面倒くさい」って言葉は一社会人として、私はどうかと思いました。常識ある人なら引くと思いますが…。


東電だって初めてのことですよね?計画通りにいかなくたって、もっと大変な生きるか?死ぬか?って人がいるなかで、人の上に立つ職責の人がする発言ではないんじゃないでしょうか?もう少し言い方があると思います…。

No.40 11/03/15 09:19
通行人35 ( 30代 ♀ )

面倒くさいという言葉にこだわるのが、揚げ足をとることですよ。

言葉はそう言っても、協力したい気持ちは同じだと思うし、
計画停電に協力したいからこそ、色々準備をして備えようとしてるのに、情報が二転三転しては、東京電力に文句を言いたい気持ちも分かる。

計画停電の被害を最小限にすることより、国民の協力したい気持ちが大きいということを考慮して、事前の告知をしっかりするべきだと思う。

No.41 11/03/15 09:32
通行人33 ( 20代 ♀ )

失礼しました。協力したい気持ちがあの言い方で同じだとは私には思えなかったので…。揚げ足をとるつもりはありませんでした…。

No.42 11/03/15 09:37
通行人42 ( ♀ )

そんな人いるんですか…

私も寄付以外は何もできない一般人、黙祷を捧げるのみですけど…そんな軽い会話がされてるとはショックです。

主さん普通だと思います。


阪神大震災の時にショックで泣けて泣けて、その他北海道や新潟、三宅島とたくさん思い出します…


今回は6弱経験して、東北に比べたら微々たる恐ろしさですが、本当に死ぬ❗と思いました


そんな気持ちでいる東北の方々を思うと泣けてきます。

No.43 11/03/15 09:54
通行人35 ( 30代 ♀ )

33さんのように、言葉や言い方で、誤解してしまう。確かに言い方ってあるけど、そこばかり言われると気の毒な気がします。

あなたも含めて私たちは、計画停電の準備をなにかしましたか?あの店主はお客様のことも考えて、準備をしてたからこそ、面倒くさいって言ったんでしょう。

No.44 11/03/15 10:25
通行人33 ( 20代 ♀ )

35さん

何度も言いますが揚げ足をとるつもりはありませんでした。


勝手に決め付けて誤解しないでください。計画停電のために何か準備しましたか?って…色々してますけど…。


あなたのほうがよほど人の揚げ足をとっているのではないでしょうか?

No.45 11/03/15 11:34
通行人45 

当事者になってみないと解らない、というか、実感が沸かないのだと思います。
そういう人は。

他人事なんですよ。

No.46 11/03/15 11:54
通行人46 ( ♀ )

正直災害は今まではどこか対岸の火事でした。今回ばかりは猛反省しました

No.47 11/03/15 12:10
通行人3 

真剣に 日本国が 沈没するぐらいの 地震たったと 思ったら 面倒くさいなどと 言わないはずです 現実に起きたんだかから。関東だって 震度5強ぐらい あったんだ 耐震が昔より強化されたから 大きな建物が倒れなかっただけだよね

本当に平気で 言葉を選ばないで話す人達は 人の痛みが わからないのかな

No.48 11/03/15 12:30
通行人48 ( ♀ )

この状況なのに、ここの掲示板で『死にたい』とスレを立てた輩にも腹が立った

No.49 11/03/15 13:07
通行人49 

一般人のブログでさえ不謹慎だなイライラするけど、あまりあげつらうのもどうかと…と思っていましたが
芸能人や有名人がブログで軽い発言は、余計に腹がたつ。

昔アイドルで 現在パチンコアイドル?!のタレント?!のブログは
今だに絵文字満載でピ-スした顔写真まで載せてるのを見て

がっかり…
いい歳なんだからそのくらい判断してほしい。

No.50 11/03/15 13:23
通行人35 ( 30代 ♀ )

みんながみんな、皆さんと同じ感覚で悲しい顔にならなくてもいいと思いますよ~

どっかでレスがあったように、みんな同じだと成り立たない。
批判する前に、いくら義援金を出せるか考えてみては?
そんな方々は家計ギリギリまで出すの?って思うけど

  • << 52 ありがとうございます。これは批判ですか…笑うなんておかしいと思いませんか…皆さん寄付されるって言われてるし、私も含め大きな額出せなくても精一杯の気持ちでしていると思います。この状況で笑うなんておかしいです。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧