注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

85歳の祖母と取っ組み合いの喧嘩しました

回答7 + お礼1 HIT数 4360 あ+ あ-

匿名( 18 ♀ bwcqc )
11/03/15 03:01(更新日時)

こんばんは。
先程85歳の祖母と取っ組み合いの喧嘩をしました。
その際、カーペットの上ですが祖母を押し倒してしまいました。倒し方としては、後ろにゴロンって感じに倒したと思っています。ですが、私も興奮状態でしたので、もしかしたら強く倒したかもしれません。
祖母とは仲直りし、背中とか身体にどこか痛いところはないかと聞きましたが、ないよとの答えでした。
しかし、痛みを隠すような祖母なので心配です。
もちろん、高齢者相手に取っ組み合いをした私が悪いのですが…(;_;)
先程もしつこく聞きましたが『大丈夫だよぅ!!』と言われました…。
風呂上がりの祖母の背中にはアザみたいなものはまだありません。
今布団の中で仰向けのまま靴下履いてました。
とりあえずどのくらい様子を見たらいいでしょうか><
本当に本当に心配です…(;_;)
だったら喧嘩するなって話ですけど…(> <)

No.1543991 11/03/14 20:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/03/14 20:36
通行人1 ( ♂ )

それより、そんな高齢のおばあちゃんをそこまで怒らせた原因が分からない💧

No.2 11/03/14 20:47
お礼

>> 1 ありがとうございます。
おばあちゃんの勘違いで門限について怒られる→私反論→『おばあちゃんはお前にとって邪魔なんだな!わかったよおばあちゃんが出てくよ!』→私止める→おばあちゃん暴れる→止める為に倒す→おばあちゃんに蹴られる→色々あって仲直り

こんな感じです(´・ω・`)💦

No.3 11/03/14 21:02
通行人3 ( ♀ )

仲良くね(・ω・`)

No.4 11/03/14 21:24
通行人4 

頭などは打ってないんですよね? お年寄りは、あとから症状が出てきます。ご飯も食べれて具合も悪くなければ大丈夫だと思いますが、数日は様子を気にしてあげればと思います。喧嘩するほど仲が良いと 言いますよね。私は、祖母に育てられたので つい他界した祖母を思い出してしまいました。お大事になさって下さいね。

No.5 11/03/14 21:51
通行人5 

元気なばあちゃんだね。ちょっと様子見てみたら?

No.6 11/03/14 22:44
通行人6 

お年寄りは、骨ももろくなってるから、骨折しやすいですよ。
骨折が引きがねとなり寝たきりになる事も考えられます。
絶対に、もうしないで。

No.7 11/03/14 22:56
通行人7 ( 30代 ♀ )

お年寄りは脳が萎縮していて、隙間があるので、仮に出血していても、数ヶ月後に症状が出る事もあります。慢性硬膜下血腫という病気です。忘れた頃に発症しますので、憶えておいてくださいね。

No.8 11/03/15 03:01
お助け人8 

85歳ともなると、いろんな面で温厚となりますが、凄いおばあちゃんですね😄

ただどんな理由があるにせよ、下手すると命をも落としかねかないのが年寄りです。

これはひとつの事故ですが、お互いにとって後悔が付きまとってしまうので、今後はおばあちゃんの言うことを聞きましょう。
可愛い孫が夜になっても帰って来ない不安がかなりあったのでしょう😄
もし自分に娘がいたら、いくら成人過ぎていても夜遅くなっても帰って来なかったらきっと夜なら駅まで迎えに行くでしょう😄

ウザイけど自分にとってはとてもとても大切な子供又は孫ですから😄

いつかそこまで愛せるおばあちゃんになって下さい😄

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧