注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

買い占め止めて欲しい

回答30 + お礼3 HIT数 3847 あ+ あ-

通行人( 37 ♀ )
11/03/17 11:58(更新日時)

今首都圏で買い占めや品切れが問題になってると思いますがただでさえ被災地では物資や燃料が不足してるのに何を考えてるんだろうと思います
被災地に優先出来ませんか、店も人も無事なんですよね
ガスや水道も無事なんですよね
必要最低限で購入して後はぜひぜひ被災地に回して欲しいと思います
こんな行為は自分さえ良ければいいという行為にしかみえません
考え直して欲しいです
乾電池や懐中電灯なら分かるけど
保存食まで…
停電前か後に食事すればいいだけ
買い占める意味が分かりません

No.1544365 11/03/15 11:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/03/15 11:55
通行人1 ( ♀ )

本当に辞めて欲しいです
普通の買い物が出来ないです!


他国は隣人愛で救助に駆けつけてきてくれてるのに恥ずかしいですよね

No.2 11/03/15 11:59
通行人2 ( 20代 ♂ )

いくら日本とはいえ一部残念な人がいるのは否めません。
そういう人は育った環境が悪かったんでしょう。

No.3 11/03/15 12:00
通行人3 

今日、スーパーに行ってきましたが…レジの待ち時間が過去最高だった。スーパー行っただけでかなり疲れてしまいました(-.-;)

No.4 11/03/15 12:06
おばかさん4 ( ♀ )

もう店に卸してしまったもの
首都圏の人だって今後一ヶ月余震の中
またいつ大きな地震来るかわからないですし
自分の身を守る事、非常時に自分の水や食料を確保しておく事は大事ですよ
首都圏はおかげで混乱しているみたいですが、仕方がないと思います
何でもかんでも被災地におくればいい
というのも違うんじゃないかな。
必要最低限なもの、必要なものを的確に運べるように然るべき人達が今頑張って調整しています
私達は最低限の生活じゃなく
万が一災害が起きても備えれるようにする事が第一ですよ。

No.5 11/03/15 12:13
通行人5 ( ♀ )

ほんと異常

No.6 11/03/15 12:15
専業主婦さん6 ( 30代 ♀ )

本当にそうですね。
昨日は開店前から長蛇の列だったようで並ぶのも諦めて帰ってきました。普通の買い物ができません。
計画停電は一度も実施されていませんが数時間なら家での支障はさほどないと考えてます。
カップ麺やレトルト品など必要以上に買い溜めしたところでうちでは消費に困るだけです。
店側がお1人様2点限りなど、制限するしかないのかなと思いますが。

No.7 11/03/15 12:15
悩める人7 

停電ってより、予測される余震に備えてるという意味もあると思うけど?

No.8 11/03/15 12:34
通行人8 ( 30代 ♀ )

赤ちゃんのミルクがどこも品切れ状態です。
お店の人いわく物資優先で入荷未定とのこと。
でもこっちにも沢山の赤ちゃんがいます。
助けてほしい。

No.9 11/03/15 12:38
通行人9 

今さら言っても、もう遅いです。

私は11日の夜に停電だったから、隣県の小売店まで行き、買い物しましたが、すでにロウソクが完売状態、ガソリンスタンドも混んでましたよ😥💦


地震➡停電➡原発の爆発…となれば、皆さん慌てるだろうし、今さら買いだめするな…って言われても商品ないし💦


先の行動読まない人ほど慌てるし、今頃気づいたんですか?

No.10 11/03/15 12:56
通行人10 

バナナダイエットといえば店頭からバナナが消え失せ 納豆が体に良いと言えば納豆が店頭から消え失せる国民性ですから。
付和雷同するのが日本人の本質。

No.11 11/03/15 13:01
通行人11 ( 20代 ♀ )

不安がつのり買いだめに繋がっているのでしょうが、私も主さんに同感です。

他サイトでは、スーパーで周りにつられ大量に買いだめしたが、家に戻り冷静になったら「こんなに何に使うんだろう?」と思ったという書き込みもみました。

やはりまずは、冷静に判断し行動する事が今は一番大切だと思います。

No.12 11/03/15 13:19
通行人12 ( ♀ )

テレビで散々煽ってますやん。 『保存用に水を1人あたり1日最低1L×一週間分は確保しておきましょう』(➡4人家族だと28L💦)『停電に備え、冷凍庫はパンパンにしておきましょう』(➡その方が冷気が保たれるらしい😣)

こうなるのも仕方ない部分もあると思う⤵⤵

No.13 11/03/15 15:03
通行人13 

停電とか地震とかの問題じゃなくて放射能のせいで外に出られなくなるかもしれないから買うのでは?

東海地方でも水とカップ麺は売り切れていますよ

No.14 11/03/15 15:19
通行人14 ( 20代 ♀ )

子供の缶ミルク・おむつがありません。産婦人科の好意で1缶買えましたが双子なのでキツイです。1年も2年も食料が入らないとかで無いなら買い占めを本当にやめていただきたいです。

この缶ミルクが無くなってもし足りなくなったらと思うとぞっとします。

被災地に優先も分かります。ここは混乱せずに落ち着いて欲しい。

東京とかなら飲食店がまだ営業してるところも多いですし少しは他人の事も考えて欲しい><

No.15 11/03/15 15:39
通行人15 

暇もてあまして金持ってる団塊のジジババは酷い
菓子パン、トイレットペーパー大量買い
今日も見ました
自分さえよけりゃいいのかよ‼
だから年寄りは嫌いなんだ‼

No.16 11/03/15 19:02
通行人16 ( 30代 ♀ )

関西でも買い占めしていますが、宅配の依頼する場所でも並んでいるから、送ったりしているのかなと思いました。
被災地には送らなくとも首都圏にとか。
それでも主さんが言いたいことの通りですけどね。

買い占めてもいざ地震来たらペットボトル何箱も持てないくせにと思います。
一人一人が買い占めて地震で無駄になるなら、スーパーとかでストックとしておいてたほうが無駄にならないのにね。

No.17 11/03/15 19:18
通行人17 

電気水道も使えて暖かい部屋で暮らしてる奴らが買い占めしてるとか、アホすぎ!

No.18 11/03/15 19:25
アムネ ( 30代 ♀ WDgo )

日本の九割以上は被災してませんから物は充分にあります。また、不景気で物があっても売れないだぶついてる状態でしたから一週間程度の短期で終わると思います。衣食足りて礼節を知るといいます。まず自分の身の安全を確保するの仕方ないと思います。日本は他国と比べ災害後の略奪、暴動がゼロに近いので復興も予想より早いと思います。すでに日本の民間会社では電気、建設などライフラインの仕事の受注が増えてるようで復興特需がこれから出てきて経済の悪化を止めることがあると思います。あまり目先に囚われず、こういう時こそ冷静に見る目が必要じゃないでしょうか。

No.19 11/03/15 19:39
通行人19 

私は被災地に住んで居ますが
みんな、分けあい、譲りあいしながら暮らしています

電気も水道もガスも付く地方の人達が

自分さえ良ければと思っているのにビックリです


今夜や格別に冷え込みます

自分も寒いけど、カイロを分けてます

No.20 11/03/15 20:02
通行人20 

何だかんだ言って皆、金持ってんじゃん❗と驚いたレジの行列でした⤵


マジ止めてほしい💢買い占めしてる奴ら「うちは子供が居るから」とか平然と言ってるけどさ、うちにも隣の家にも向かいの家にも小さい子供は居るんだよ‼‼
こういうときに「自分さえ良けりゃ他人なんてどうだって良い」っていう、浅ましい人間性が出るよね。

そんなのが育児するんだから、子供に何教えるんだか恐ろしいわ😤

No.21 11/03/15 20:26
通行人21 

買い占めに走る人の心理はたぶん、停電もあるけど頻発にテレビに流れてる原発の放射能被害の情報では。万が一住んでる地域が汚染されたら外に出られないといった恐怖による食料や日用品を中心にした備蓄に走るんでしょう。まあこの混乱は当分続くのかなと思う。

No.22 11/03/15 20:31
アムネ ( 30代 ♀ WDgo )

親なら子供や家族を守ろうとするのは当然です。買いだめしなかったら本当に大丈夫なんですか。それを保証できる人なんて誰一人いません。略奪や暴動などの犯罪でなく最低限のモラルの中で身を守ることの何が悪いのでしょうか。本当に充分に物があるなら一週間程度で収まると思います。

No.23 11/03/15 23:00
越後屋伝兵衛 ( 40代 ♂ x8Zzw )

京都の左京区のドラッグストアに朝から🅿満車何なんだと思い隣のコンビニに…出て来たら一斉に突入!そんなに安いのか?店長は知り合いだから聞いていたら水、ティッシュ、カップ麺が… 10分位で空… 凄い!


馬鹿か?そんな事してるから便乗値上げされるんや!情けない😫被災者の事なんて頭に無い!被災者の方申し訳ありません。

No.24 11/03/15 23:46
通行人20 

だからって、仕入れのメドも立っていない状況で、スーパーの棚が空っぽになる程の買い占めは人格疑うよ。

自分が買い物行ったって、他の買い物客のために適度に買って帰るけど?

棚が空っぽになるまで短時間で大量に買い尽くすのは人格疑うよ。

自分と家族さえ良ければ気良いから、そこまでやるんでしょうよ。

買い溜めて被災地へ送っている人なんから別だけど、スーパーが食品不足は、あまりに酷すぎる現実。

No.25 11/03/15 23:48
通行人20 

↑ゴメン、誤字多し💧

No.26 11/03/16 00:12
お礼

皆さん、ありがとうございます
私の住む場所はすごい田舎でバスはない電車もない徒歩なら一時間は歩かないとコンビニすらないです
しかも目の前が海で津波がきたら確実に家は流されます
でも今日普通にスーパーで買い物しました
日本中でもしかしたら震災にあうかも、という不安抱えてます
でも実際に震災にあった方の方が大変なんですよ
冷静になりましょう

粉ミルク品薄な方、本当に不安ですよね

私のチビ達もオムツが必要で不安でならないですが…買い占めには走らないです
皆さん、落ち着いて欲しいです

No.27 11/03/16 12:05
通行人27 ( ♀ )

22のアムネさん、自己中心な人間の代表のような方ですね。

あなたみたいな考えの人達のせいでスーパーから食品が消えるのですよ。
みんながもう少し我慢強く冷静な行動をしていたら、このような事態は起こりません。

みんなが買い占めをしなければ、多少は不自由しても、お店から商品がなくなるなんてことは起こらないはず。
それぞれの家庭で死なない程度の食料が確保できてればそれでいいじゃないですか。
被災地の方々は飲まず食わずの方さえいます。
今までの震災等の被災者で餓死者を出したことはないのが日本の誇りだと聞きましたが、現状では今回の震災では餓死者がでる可能性はゼロではないとの見方をする専門家もいました。

今一度よく考え直してください。

自分の家族だけ足りていれば、他の人はどうなってもいいのですか?

少しでも良心の呵責というものが、あなたにあるならば、その考えが本当に正しいか自分の胸に手を当てて考えてみてください。

被災者と同じ国民として、とても恥ずべき考えだと思います。

No.28 11/03/16 12:16
悩める人7 

自分の家族や子供を守るなんて誰にでもできる、ごく当たり前のことで誇れることでもなんでもない。
こういう時こそ、人のことも考えられることが尊いことだと感じる。

子供を持ってる親なら、なおさら子供に対して行動で示す機会ではないのかな。

No.29 11/03/16 13:17
通行人29 

電気や水道だっていつ止まるか分かりません。
不安感ばかりが募ります。
買い占めている人は周りでは見ません。連日の地震報道により、冷静な判断もつかなくなってきています。

No.30 11/03/16 14:54
名無し ( ♂ MOztCd )

いやだね。ほんと見苦しい。自分達さえ助かれば‥ みたいな自己中心的な奴らの行動。

一つ残せば『他の人も食いつなげる』と考えられないものだろうか。

我が家には米もパンもガソリンもなくなってきたけど特別慌てないよ。

見苦しい人の道外れた行動だけはとりたくはない。

被災者のこと考えれば尚更だね。

少ない食料をみんなで分けあってつないでいる。

燃料が不足してストーブもつけられず寒い思いをして我慢している。

それらの人達に比べ被災地でもないのに『自分達だけ良ければ』のがっついた人の道外れた行動だけは止めた方がいい。

一週間もすれば通常通り米もパンも店舗に列ぶっての

No.31 11/03/17 08:36
お礼

重ねてお礼と首都圏にもしお知り合いがいらっしゃる方に伝達をお願いしたいです
その物資や燃料が本当に必要なのか考えて欲しいです
ないと死ぬのでしょうか
災害にあう前の備蓄ではなく今まさに災害を受けて餓死寸前まで追い込まれている被災者の事を考えてあげて下さい
被災者は避難所では1日二人でおにぎり一つ、飴2個の食料しか配布されてないのです
買い占めする事によりより被災者の首を絞める事になりかねないです

私には首都圏などに知り合いはいません

どうか皆さんで伝達して買い占めに走る方を止めて下さい
お願いします

No.32 11/03/17 10:45
木山春生 ( s9QXw )

それさ、あなたの言ってることさ💦まるでお姫様みたいだね😄笑える😄

そんなん自分が悪いんやろ😄

贅沢しすぎ😉

No.33 11/03/17 11:58
お礼

↑はだれに向かっての発言でしょうか
意味が分からないレスはしないで下さい

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧