注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

高校生×大学生カップル【デート代】

回答27 + お礼11 HIT数 24084 あ+ あ-

学生さん( 17 ♀ )
11/03/18 02:54(更新日時)

初めて投稿させて頂きます✏
大学生彼氏を持つ高2の者です。


彼とは付き合ってもうすぐで1年経ちます。

悩んでることはデート代についてなのですが…
私たちの場合はきっちり割り勘です。


私は一応バイトはしていますが、平日学校もあるので給料が入ると言ってもたかがしれてる金額です💧

その中から定期代、洋服、友達と遊んだ時のご飯代などもあるので毎月ギリギリでやりくりしています。


彼も社会人ではありませんし、デート代全額負担してもらう気などはもちろんありません😔


けど記念日やホワイトデーなどもきっちり割り勘なのには正直考えてしまいました。

カフェに入ったときも半々、ちょこっとアイスやクレープを食べるときも別会計です。


月末などお金が厳しい時もやっぱりあるのでなんとなく話してみたりするのですが、彼はいつもと変わらずでした。



前にカップルってみんなデート代どうしてるんだろうね?っていう話を何気に持ち掛けてみたのですが、

「男が払うとかっていう決まり誰が作ったんだよ、意味わかんねぇ、自分で食ったもんくらい自分で払えよ✋」

と言っていたので、あぁこの人はこういう考えなのか…と。



高校生×大学生カップルの方がいましたら、皆さんはどういう支払い方にしているか教えて下さい。




ちなみにお金があまりかからないお家デートって方法もあるのですが、東京と埼玉で距離があるので 交通費だけで1500円程かかってしまいます…(∋_∈)

No.1544374 11/03/15 12:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.7 11/03/15 16:14
お礼

>> 1 相手に頼る気持ちが湧いた時点でお終い 現在の自分達の身の丈にあった付き合いで不満なら社会人と付き合いなさい 「奢ってもらう」ってことは、やっぱり金銭的に頼ってしまってる部分があるんですかね…。

少し考えてみます😔

No.8 11/03/15 16:17
お礼

>> 2 僕は、あんまり分かりませんけど… 1番の人厳し過ぎでは、😥 記念日やホワイトデーだけでも考えてほしいと言ってるだけなんですよ(笑💧 … ありがとうございます(>_<)


そうですね…。

よくないのですが、友達カップルの話を聞いたりすると比べてしまったりして。

考えてみます💦

No.9 11/03/15 16:21
お礼

>> 3 彼がそういう考えなら、社会人になっても割り勘だと思うよ。 価値観の違いだから、嫌なら別れるしかない。 たまーに"将来 同棲したい"なんて話が出るのですが、

するとしたら「〇〇も就職して収入が安定してからじゃないと」(=彼の負担が大きくなってしまうから)と言っていました。

彼が社会人になったところで変わりそうにありませんよね。

No.11 11/03/15 16:27
お礼

>> 4 大学生のかたとお付き合いしてます😄 私たちも割り勘派ですね😄💦 私が奢ってもらうのを嫌うタイプなので…毎回「払わせて」って言ってます😱… ありがとうございます。


お金については周りに聞きづらいので教えて頂けて嬉しいです💡


私もご飯作ったりとかたまにしてるので、いつか「そのお礼に…」って言ってもらえたら嬉しいです。

No.12 11/03/15 16:30
お礼

>> 5 自分は学生で相手は社会人ですけど自分の分は自分で払います 記念日とかも気にしません むしろ記念日だから男に払ってほしいとも思いません お金な… 記念日とか気にしないのですか?

私は誕生日や記念日、特別な日は自分だけでなく相手にも喜んでもらいたいと思う方なのですが…

考え方が違いましたね(;_;)



確かにお金がピンチの時はデート延期にしたらいいですよね。

No.24 11/03/16 14:22
お礼

>> 6 私は高校生で彼氏高専でした。 今は彼氏卒業して社会人になりましたが。 割り勘したことないです。 男の人全員じゃないですがよく 『奢るのはそ… 私もそれ聞いたことあります(^_^;)
一時期真剣に悩んでました。
私はそんな価値もないのかなって。

今度聞いてみようかと思います💦

No.25 11/03/16 14:24
お礼

>> 10 彼がどうとかより主自身がどうなの? 「どうなの?」というと、私が彼に何もできてないということでしょうか(>_<)?

No.26 11/03/16 14:25
お礼

>> 13 記念日気にしないって記念日自体を気にしないわけではないですよ むしろ恋人が記念日・イベント関係を重視する人なのできちんとやることやります た… 2回もありがとうございますm(__)m


そうですね、記念日は2人でのものですしね。

考え改めた方がいいのかもしれませんね。

No.27 11/03/16 14:28
お礼

一人暮らしですが、家賃などは実家の親が持ってくれていると聞きました。

友人と頻繁に飲み歩いてるので お金はそんなに厳しくないような気がするんです…😠

No.28 11/03/16 14:32
お礼

>> 15 大学生といえどまだ子供ですが… 彼女といえど年下の女の子にきっちり半々はちょっとセコいかな💧 同棲したら~もちょっと💧 自分の利益ばかり考え… ありがとうございます(>_<)


彼は前の彼女(年下なのに)には食事代など出してもらってたと聞いたことがあります。

それには流石に驚きました…。

払ってもらうのが当たり前だったので、今は奢るなんてもってのほか!っていう考えなのかなぁ💧



付き合い 考えてみることにします。

No.29 11/03/16 14:35
お礼

>> 16 私は大学生同士のカップルなので、不要だと思ったらこのレスは無視してください>< ひとまず、大学生としての意見です。 主さんも充分理解されて… 御意見ありがとうございます。


もしかしたら言い出せないこと…あるのかもしれないですね。

彼の誕生日にはお店予約してプレゼントとして支払いしました。

記念日などもちょこっとプレゼント渡したり 自分からもっと行動してみようと思います💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/17才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧