注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

会社の対応

回答2 + お礼1 HIT数 2038 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
11/03/15 14:04(更新日時)

今日祖父が亡くなったので、会社を休みました。すると、会社から「弔電を送りたい」との事で連絡があったのですが、「密葬なのでお断りします」と言いました。すると、会社はかなりしつこく「弔電を送りたい」と言ってきました。普通こういうものなのですか?休み明けかなり会社に行きづらいです。

No.1544380 11/03/15 12:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/03/15 12:26
通行人1 ( ♂ )

は?何で密葬だからって弔電を断るの?

常識的にあり得ません。

No.2 11/03/15 12:40
お礼

ありがとうございます。喪主の意向です。前の会社でこういう事があった時には、遺族の意向に従い何もしませんでした。

No.3 11/03/15 14:04
通行人1 ( ♂ )

弔問はお断りしても、弔電まで断るのは聞いたことがないですね。

弔電を打つのは一般的な会社での行為ですから、会社を非難出来ないですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧