注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

主婦の方聞いて下さい

回答25 + お礼6 HIT数 2475 あ+ あ-

悩める人( 39 ♂ )
06/11/06 21:20(更新日時)

うちの女房は36歳なんですけど家の掃除とかほとんどやりません。洗濯はするけど、たたまないので洗濯物の山です。少しは、したらと言うと「やる暇がない」と逆ギレし、そう言っておきながら夜は度々職場の同僚の男どもと飲みに行くしまつです。もうたまりかねて今離婚を考えてます。けど子ども達の事を考えたらそうもできず…誰か相談にのって下さい。

タグ

No.154440 06/11/05 08:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/05 08:53
匿名希望1 ( ♀ )

困った奥さんね。やることやらなきゃ遊んじゃダメ…が普通だと思うけどね。安易に離婚を言うより、歩み寄る事が大切だと思います。忙しいと言うなら、たまには主さんが手伝ってあげればいいじゃないですか。もしくは子供と一緒に家事に協力してあげるのも、子供の為にもなります。ダメですか?

No.2 06/11/05 09:33
通行人2 ( 20代 ♀ )

女が家の事するもんだと思ってませんか?

気になるなら主さんがやっても良いんですよ?

気になったら言う前に、洗濯物の1枚でもたたんでみたらいいんじゃないんですか?

「やらなきゃな」と思ってた時に言われるとムカつくもんですよ



因みにうちは、仕事、家事、育児、旦那の協力なしでやってます

No.3 06/11/05 09:47
ケイ ( 30代 ♀ bp2pc )

私は逆にお掃除大好き✨ですが、その他家事全般 完璧にはできません😥だからといって全部手伝ってとも言いませんが、たまに何か手伝ってくれると嬉しいです。主さんも口に出してしまう前に お手伝いしてあげては?

No.4 06/11/05 09:48
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

私も仕事しながら男の子3人育て家事してます。たまに旦那さんが手伝ってくれると嬉しいものですよ。家族は協力が必要です。頑張って下さいね😃

No.5 06/11/05 09:59
匿名希望1 ( ♀ )

1です。私も普通に家事も仕事も育児もやりますが、強いて言うなら、お掃除は苦手。だからお掃除係はもっぱら主人と子供達です。うちは共働きなんで家事は分担しています。
専業主婦だって、三食昼寝付なわけじゃないですよ。主さんも協力してあげなきゃね。

No.6 06/11/05 11:17
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

子供の為に離婚に踏み切れないのなら 相手の考えを変える事より 主さんが考えをゴロッと変えてみては? 奥さんも働きながらの家事は大変だとは思います。俺が家事やっとくからゆっくりしとけよ。とか少し労いの言葉を掛けてあげてみては?しばらく家事全般を主さんがやってあげると家事の大変さも判ると思いますよ。大変さが判らないのに文句だけ言われるのは奥さんにしたら腹が立つんだと思います。

No.7 06/11/05 11:39
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

そのていどで離婚ですか!
家事するのも得手不得手が有りますよね。

でも、主さんは掃除云々より男友達と飲みに行くのが気に入らないように感じました。
家事に関しては奥様も仕事されているなら、その家庭でのルールをつくればいいかと思います。掃除してあれば、飲みに出掛けても一切文句は言わずに済ませられますか?
きちんと家族で話し合って下さいね。

No.8 06/11/05 11:57
匿名希望8 ( ♀ )

主さんは奥さんが、やることもやらないで遊びを優先するのが不満なんですよね?

No.9 06/11/05 13:03
通行人9 ( ♀ )

それは最近ですか?結婚された時はどうでしたか?奥さんに悩みなどあるのではないですか?話あいをしてみてはいかがでしょう?離婚という言葉はまだ、ださないほうが良いですよ。もしかしたら、ご主人に不満があって積もり積もっての事かもしれません。相手がなぜそうなったのかを、自分で考えてみてはいかがでしょう。相手を攻めるのは誰でも、できます。

No.10 06/11/05 14:39
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

奥さんも働いているなら主さんも洗濯ぐらいすればいいんではないですか?仕事と家事の両立は大変ですよ

No.11 06/11/05 17:02
通行人11 ( ♀ )

離婚したいなら、子供を引き取ってすればいいです。 酷い奥さんだと言ってほしいだけなら別ですが…

No.12 06/11/05 17:05
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

今は家事分担が主流になってきてますが、遊びに行くならやるべきことをしてから遊びに行くのが当然です!!

私もつい先日会社の飲み会でした。旦那と子供の食事はもちろん、子供とお風呂に入って行きました。
いつもは子供(7歳)は主人と一緒に入りますが、飲み会で家をあける申し訳なさと、ご飯をチンしてもらう申し訳なさ、そして飲み会をOKしてくれた主人の負担を軽くする為にしました。

家事を分担したら?やだったら主さんがしたら?と言ってる方もいますが、自分がされてみて下さい。
やりっぱなしで遊びに行かれるより、これだけしました。いつもはこれが私の役割だが、貴方の分を少ししておきましたよ☆
って感じで遊びに行かれた方が気持ちがいいじゃないですか?

帰宅してきて汚い部屋を見るのと、帰宅してきて綺麗な部屋を見るのだと、綺麗な部屋をみた方がいいですよね?
主さんの奥様は気にならないのでしょうか?
離婚するしないは、もう少し奥様と話し合いされた方がよいと思います。
主さんが帰宅して洗濯物の山を見るのが嫌で我慢の限界をこえたなら、離婚も仕方ないと思います。

No.13 06/11/05 17:07
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

我が家も共稼ぎ。子供はいませんが、料理・掃除・洗濯は私。お風呂掃除・朝の☕入れるのは旦那。旦那の洗濯物は自分でしまってもらうようにしました。私は仕事でストレスたまるので飲み会にも良く行きますが、旦那は私に働いてもらいたい様なので文句言いません😥勿論専業主婦時代は100㌫やってましたし、飲みも行きませんでした。奥さんもストレスあるかも知れないし話し合って主さんが納得行くような家事分担できれば良いと思います。

No.14 06/11/05 21:33
通行人14 ( ♀ )

正直なところ、我が家にも《山》があります☝ ストレッチしながらささっと簡単なものはたたむけど、服や制服、ハンカチ、ズボン等のアイロンかけの必要なものは必要な直前に急いでかける☝そのために《山》になります。

一方掃除は100円ショップほうきでささっと集めささっとちりとりで取りゴミ箱へ。掃除機は週2回くらいかな。

料理においては、さすがに仕事をしてるとキツイ!(*_*) 一番苦手で手抜きをしたい分野かな。

家事にも苦手分野があると思うんです😣 そこを責められると一気にやる気を損ねますが、気遣ってもらえると全然違います(*^_^*)。やる気が沸くわけじゃないけど、やっぱり思い遣りと気遣いは夫婦お互いが大事かなと思う今日このごろ。

家事は手抜きを見逃してあげてくださいな👍
問題なのは、呑みに行く方ですね!仕事でのうっぷん家でのうっぷんを他で発散してるんだなと感じます。

No.15 06/11/05 22:48
匿名希望15 ( ♀ )

お互い仕事してるんなら主さんが気になるならやればいいんじゃない?
私の旦那は必ずアイロンかけたりご飯作ったらありがとうって言ってくれます。もちろん時間がある時はしてくれますし、やらなくても文句言いません。
私も働いてるから当然だと言ってくれます。
飲み会には私は飲むと疲れるのでいきませんが…

No.16 06/11/06 02:56
匿名希望16 

家事やらない女はいくら言っても治らないよ、基本的にだらしないし自分の事が優先だからね、もう性格だよね。やれないなりに努力でもしてくれれば可愛いけど…大体努力しないよね、すべて自分優先で。言えば逆ギレ。積もり積もれば嫌けさすね、もう嫌なら別れるしかないよ、一生治らないし、もっといい嫁さんは世の中にいると思うよ。

No.17 06/11/06 08:19
いずみ ( 30代 ♀ pe5qc )

そもそも、考え方が違うんでしょうね。主さんから見て「散らかってる!」と感じても、奥さんは“何が?”という感じが…。いくら言っても、無理だと思うな。
夜、飲みに行く元気と家事する元気は違うから。でも、私は自宅では飲みますが、旦那をおいて飲みには行かない。

No.18 06/11/06 10:34
お礼

皆さん様々なご意見ありがとうございます。自分も仕事が終わるのが妻より早い時は晩飯を作ったり子どもたちと風呂に入ったりしてます。この前は妻が連ちゃんで飲みに行くと言って、長女が凄く悲しいそうにしてたので無性に腹が立って離婚を考えたんでした。けど皆さんの意見を見て、もっと妻を理解し話し合って良い方向にもって行こうという気になりました。皆さん本当にありがとうございました。

No.19 06/11/06 10:38
匿名希望19 ( 20代 ♀ )

家事が苦手な女性だっているのですよ…。奥様は家にいて家事育児に追われるより外で働くほうが輝けるタイプなのでしょう。認めてあげてくださいね。奥様の苦手ところをカバーしてこそ夫婦です。ちなみに私は家で家事育児していたほうが落ち着くタイプなので、ちょっとしか稼いでません。

No.20 06/11/06 11:19
匿名希望20 ( 20代 ♀ )

私的には主さん偉いと思う❗奥さんの方が問題ですよ💦昔と時代は違うから全て嫁がやる❗とは考え違うけど…奥さんやらなすぎですよね💧うちの旦那は部屋がきれいだと気分よく会社行けるし仕事も頑張れるよ💕って言いますよ❗だから私も家事苦手だけど頑張れるし…旦那もやれる範囲で手伝ってくれます❗家とか部屋とか大事ですよね❗証拠に私の親戚に一名,友達に一名…家事をあまりせず旦那に愛想つかされ離婚された女いますよ❗主さんにとって真面目な悩みならまずは奥さんと話してお互い努力して(片方だけの努力では駄目)それでも改善されないなら考えていいと思う❗だって汚い家で育った子って似ちゃって整理出来なかったり…いい環境ではないよね…

No.21 06/11/06 11:35
匿名希望16 

主さん偉いね、でも主さんだけが我慢するといつか爆発するから奥さんにも苦手だからといっても嫌な事から逃げないで努力してもらえるように話合ってね、お互い夫婦なんだから。結婚生活を維持して行くために努力や我慢は必要なんだから…我慢や努力がどっちかに偏ると夫婦は破綻に向かうから、うまく50パー50パーにはならないにしてもね。と言ってもわからん奴にはわかんねんだよな~

No.22 06/11/06 11:47
匿名希望22 ( 30代 ♀ )

私も主さんに同情します。
遊ぶな、とは言いませんが、やるべきことはやってから遊びにいくべきだと思います。家事・育児・仕事の両立は私もしていて大変な気持ちも分かります。奥さんのストレスもわかります。でも、夫婦は協力しあってこそ成り立つもの。奥さんと話し合って明確な役割分担を決めるのはどうでしょう?それでも嫌だと言うなら家事・育児の放棄は離婚の理由になりますし、考えてみるのはどうでしょう?

No.23 06/11/06 12:39
お礼

皆さん心あたたまる励ましありがとうございます(/_;)現代はお金が無いと行きていけないという時代だから、いろんな弊害起きるんでしょうね。古い考えかも知れませんが、やっぱり家の事は女性にやってもらいたいです。これから大人になってゆく子供たちにはそうならないようにきちんと教えて家族で力を合わせて頑張ってゆきたいと思います。

No.24 06/11/06 13:20
匿名希望20 ( 20代 ♀ )

また20ですが…主さん頑張れ❗❗❗❗❗話し合っても理解できない奥さんなら…子供達には基本を教えなきゃ駄目ですよ❗ 何か主さん可哀想で💧 遊ぶならやるべき事をして遊ぶ❗それが普通ですからね❗主さんは優しすぎるんじゃないかな💧 応援してますからね❗また何かあったらスレたてて下さい❗話なら沢山聞きます❗ちなみに私は家で内職1日7時間やってます❗子供みながら❗出来ない事はない❗努力次第だよ❗

No.25 06/11/06 15:03
お礼

>> 24 内職をしながら育児と家事ですか😲すごいですね。あなたのような奥さんをもっているご主人がうらやましいです!でもあまり無理をせず頑張って下さい。また相談にものって下さい🙇

No.26 06/11/06 15:18
匿名希望20 ( 20代 ♀ )

20です❗私が頑張れるのは子供が可愛いから☝旦那が仕事を頑張ってくれているからです❗夫婦ですもの💕私は主さんとのやりとりで主さんを良い夫枠に感じますよ❗うちの旦那に似ている部分があります❗考えは人それぞれですが私は家をきれいにして美味しいご飯を作り仕事して…完璧じゃないけど今の生活に喜びを感じますよ❗主さんも奥さんが今より努力してくれたら嬉しいですもんね❓主さんの様に家族を想う旦那様の気持ちを私は奥さんに気づいてもらいたいです💧人間って何か喜びなどがあるから仕事とか…頑張れるんだと思うから❗奥さん改造計画ですよ💪

No.27 06/11/06 15:42
お礼

>> 26 わかりました😊ただ怒っても効果は期待できないから😥女房改造計画を立てて密かに実行していきます✌いいアイデアがあったら教えて下さいね🙇

No.28 06/11/06 15:50
匿名希望28 ( 10代 ♀ )

私は今妊娠中ですが共働きです。
私も忙しくて洗濯や掃除をサボりがちですm(__)m
やらないと文句を言われたまーにケンカになりますが、旦那が休みの日は掃除洗濯してくれますよ!
ご飯は作れない人なのでいつも私がやりますが、
多少の家事分担は大切だと…
でも何もせずに遊びに行かれると気分悪いですよね(>_<)
自分もやるから、少しはやってくれって言ってみてはいかがでしょうか?
絶対に治らない事じゃないと思うんで主サン…離婚はもう少し様子をみてからでも…!!

No.29 06/11/06 16:59
お礼

>> 28 若いのに頑張ってますね。あなたの意見、参考にさせてもらいます。お子さんは初めてですか?元気な子供を産んで下さいね👶

No.30 06/11/06 18:24
通行人14 ( 20代 ♀ )

家事云々よりも私は同僚の男共と飲みに出かける方が問題だと思うんですが・・。

No.31 06/11/06 21:20
お礼

>> 30 飲みに出かけると(週に2~3回💧)夜中の2時頃まで帰ってきません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧