注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

何不安がってんだ💢

回答19 + お礼20 HIT数 4558 あ+ あ-

瑠美華( 38 ♀ VRczw )
11/03/16 20:18(更新日時)

地震ばかりで不安不安…というスレをよく見かけるようになったんだけど
なんでみんなそんなに不安なの?

起きたら、できることをするしかない。今まだこないものを考えて不安になる時間が無駄。

被災者の方だって、まさかこんなことになるなんて思いもよらなかったはず。

それで、不安をあおるようなレイプスレたてたりガソリンがないとか被災地じゃない者が騒いだりおかしな話。

どうしてみんなこんなにパニクってるの?

仕方ないじゃん、起こるものは起こる。

食べ物だってみんな買いだめしやがって、本当に必要な人に届かなかったり、買えなかったりする。

…不安になるのは、政府がしっかりしてくれないからだよね?

私も不安です。。゛(ノ><)ノ ヒィ

でも被災地の人の方がもっと不安。

自分にできることをしていきたいと思います。

頑張りたいです。

No.1545092 11/03/16 13:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/03/16 13:57
通行人1 

読んでください。

27:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) :2011/03/16(水) 11:03:56.98 ID:w0J60cwMO
ついさっきの話
長文すまん。

当方宮城県民。
朝からスーパー並んでたんだが、私の前に母親と泣きべそかいた子供がいたんだ。
子供は大事そうに壊れたDS(画面の亀裂はもちろん色々飛び出してる)を持っていて、時折ボタンを押しては反応が無いことに落胆している様子。
母親との会話を聞くと、どうやらそのDSはサンタさんから貰ったらしい。
子供がすんごい悲しそうでさ、ゲームができないことよりサンタが怒ってないか気にしてた。
周りも私も何とも言えない気持ちになってたら、1人の中学生くらいの男の子が子供に近づいてった。
で、自分のDS渡したんだよその子。
しかも「サンタさんから頼まれた」とか言って壊れたDSと自分の交換してた。子供大喜び。母親は涙ぐみながら頭下げてた。

凄い嘘臭いけど本当の話。
電気ないし水ないし寒いし食料も充分じゃない。
けどだいぶ気持ちが明るくなったよ。

余談だが、この現場を見ていたらしいおばちゃん達、その中学生に自分達が買った食料分けてた。
私は彼にパワーを貰ったので、これを見たあなた達にもお裾分けしたい。
頑張ろうね。

No.2 11/03/16 13:59
お礼

>> 1 いい話だあ(ノ_<。)ビェェン泣ける!

いい話をもっともっと報道して欲しいね、これは希望だね!

No.3 11/03/16 14:04
専業主婦さん3 ( 40代 ♀ )

日本政府のせいにしても仕方ないじゃないですか?天災がそもそもの原因なんですから。

頑張ってらっしゃいますよ。

主さんの仰っている事は、この掲示板の中の話ですか?

No.4 11/03/16 14:09
お礼

>> 3 天災は誰のせいでもないよなあ、確かに。

この掲示板、いろんな質問広場、まあチェーンメールも含むいろんなものね。

不安不安といって、余計他の人の不安あおってる輩もいるよ。

No.5 11/03/16 14:11
通行人5 ( ♀ )

1さんの話しに泣いてしまいました。

まだまだ日本も捨てたもんじゃないですね。

被災してない私達が被災者の分も頑張らないとですね。

No.6 11/03/16 14:13
お礼

>> 5 ね、そんなこと、本当にあるんだね。。゛(ノ><)ノ ヒィ

希望の光がさしこみました。

No.7 11/03/16 14:18
先輩7 ( ♂ )

>>1

これはいい話だね。

募金くらいしかできることがない自分が情けなくなるわ。


不安で眠れぬ夜が続いて、みんな疲れてきてるだろうけど、頑張ろうね。

No.8 11/03/16 14:24
通行人8 

主さんスレありがとうございます。すごく背中を押された気分でした。

私は大地震が起きてから夜全然寝れてない日が続いてます。すごく不安で怖くて…。一人暮らしなので次またでかいの来るのか、いつくるのかで怖くて寝れませんでした。

でもこのスレ見て私のような不安と恐怖で怯えている人に『大丈夫だよ。』と優しく背中を押してくれてるような気がしました。
無理くりでも主さんみたいに前向きに考えておられて少なからず私は励まされました。

No.9 11/03/16 14:25
お礼

>> 7 >>1 これはいい話だね。 募金くらいしかできることがない自分が情けなくなるわ。 不安で眠れぬ夜が続いて、みんな疲れてきてるだろうけ… ほんと、いい話を知れてよかった。

頑張ろう!

No.10 11/03/16 14:26
通行人10 ( 30代 ♂ )

ぜひ、その話を自分の事しか考えていない奴らに伝えて下さい。そして他スレにも紹介させて下さいませんか。

ここからは主さんに同調する一人の人間として書かせて下さい。『本当にいい加減、目を覚ませ‼』日本が一つにならなくてどうするんだ、世界中からそれを応援してくれているんだろう。上に書いたように買い占めを「誰か」の為にするのなら全然いいさ。この先、数ヶ月先に送ってあげようとするなら全然いいさ。ただな、自分達の確保の為に一つ二つなら何も言わないよ、アホみたいに買いだめしてどうする、救える命を摘み取ってどうするんだ……お願いします、救える命を、無駄な買いだめは遠慮して下さいませんか。

No.11 11/03/16 14:27
お礼

>> 8 主さんスレありがとうございます。すごく背中を押された気分でした。 私は大地震が起きてから夜全然寝れてない日が続いてます。すごく不安で怖くて… 1人だと、怖いよね…私が1人だったらと思うと…(×_×)

私も、守る者がいるので、それだけはなんとしても守る所存です。

頑張ろう!負けないぞ!

No.12 11/03/16 14:31
お礼

>> 10 ぜひ、その話を自分の事しか考えていない奴らに伝えて下さい。そして他スレにも紹介させて下さいませんか。 ここからは主さんに同調する一人の人間… いいこと言った~!

自分かわいいのわかる。
でもこんな時、一丸となる大人の素晴らしさを見て、私の子供たち、日本の子供たちに希望をもってほしい。

いい話については、1さんがここでアゲてくれてるから、他で晒しても大丈夫かな。

1さんいいですか~?

著作権とかないかな(笑)

No.13 11/03/16 14:50
通行人13 ( 20代 ♀ )

私は茨城県で被害は小さく済みました
なのに店も、ガソリンも長蛇の列
諦めて帰りました
家も、灯油も水もない方々にまずは送っていただきたいです
自分はまだ家があって水も出るようになっただけましですね

No.14 11/03/16 14:57
お礼

>> 13 大変でしたね…

もっとひどい地域のことを考えたら、まだまだ。
…けど、ひどい状態だよね…なんじゃこりゃ(-.-#)

No.15 11/03/16 15:09
通行人1 

1です。

ご覧のように2チャンからのコピペです。
あまりにも泣けた話だったんでこちらでも共有して欲しくて張りました。2チャンを毛嫌う人もいますけど、これは人を優しくしてくれると思います。
著作権いわれたら何も言えない。俺勝手に張ってるから。でもあまりに乾いた気持ちが少しでも潤えたならと思ってやっちゃいました。
気になる方は2チャンのニュース→緊急自然災害の板で英雄で検索したらスレ出てくると思います。

No.16 11/03/16 15:14
お礼

>> 15 またまた来て下さりありがとう!

著作権は冗談(笑)

ほんといい話、ありがとう。

使いたい人はどうぞ、でいいかな。

No.17 11/03/16 15:16
通行人17 ( ♂ )

>>1
全俺が泣いた…
なんちゅうエエ話や!!
古いDSで良ければ送りたいの~ゲームボーイやゲームギアもあるぞ
今はスグに使うことができない金より、物資だわ
マジで送ることを検討する
批判レスより、1さんみたいなレスが人を動かすわ

No.18 11/03/16 15:22
通行人18 ( 40代 ♀ )

もろに平成7年1月17日の阪神大震災体験者です。
あの日以来、地震ある度、恐怖で何も出来んけど、
主さんのスレや1さんのレス見て
あの日 助けてもらった事 鮮明に思い出しました。
怖がって不安がってたら復興出来んわ❗って励ましてもらい死に物狂いで頑張り、今があります。
そうですね。
怖がりながらでも
気持ちをシッカリ持ち出来ること
やります✋
東北地震のボランティアにも
行く決心 やっと
つきました✋
怖いけど、力になりたいから頑張ります。
パワーおおきに❗

No.19 11/03/16 15:26
通行人19 ( ♂ )

岩手県なんだけど内陸で、出身地の陸前高田市があんなになってるけど、安否まだわからない知人もいるが避難してる知人もいる、自分とこは日曜日までにライフラインはみんな復旧したから、ライフラインあるだけマシだなと考えてる。
会社がいつ操業できるかわからないからお金の心配もあるけど、まあ、死ぬわけじゃないしね。

この臨時地震板、なんのための臨時板なんだ、って感じで、アホな批判や叩きスレ・パニック的弱虫的なスレやレス見てて腹立たしいの多いけど、このスレは本当にこの臨時板にふさわしいと思う。
ニュースで見ませんでした?自分の故郷陸前高田市の避難所高田一中の生徒らが大きい紙に「頑張ろう高田」とかって一生懸命書いて避難所の体育館の壁に貼ったのに、すべて失った中学生達があれで、被災地ではない、又はさほどの被害のなかった地の大人達は…

No.20 11/03/16 16:12
通行人20 ( ♀ )

大人がやらなきゃいけないこと。

こんな時にこそ子供に誇れる行動をとり、生き抜く知識を伝えること。

不安ばかりを見せてどうする💢

このスレは弱気になってる大人に、喝をいれてくれる役割を果たしてくれると思います❗

No.21 11/03/16 16:36
専業主婦さん21 ( ♀ )

私は茨城県南住みです。
余震や地震が続いています。ガソリンスタンドの長蛇の列もスーパーの満車に近い駐車場も見慣れてきました。毎日母親はラジオで情報を聞いています。家では厚着して電源を入れていないこたつに入っています。募金もサイトやテレビ局関係などでしました。
使わない毛布も頂き物の毛布も少しながらあります。それらの物を集めて届けてあげたい…でも現状は無理。本当にやりきれません。避難所でアニメを流して小さな子供の不安を少しでも取り除いてほしいと思います。政府も現場の意見を聞いて敏速に動いてほしいです。文章が支離滅裂で失礼しました。

No.22 11/03/16 16:40
学生さん22 ( 10代 ♀ )

不安になるのは仕方ないのでは?

それをみんなで共感して
1人じゃないって思えるし
そのための掲示板ですよ😁

No.23 11/03/16 17:05
お礼

>> 22 共感し合うだけじゃ、前に進めないときもある。
大変だったね~辛かったね~って分かり合うだけでは、

現実はなんもかわらん。
といいつつ、その出発点として、共感は大事だよね。

No.24 11/03/16 17:10
お礼

>> 17 >>1 全俺が泣いた… なんちゅうエエ話や!! 古いDSで良ければ送りたいの~ゲームボーイやゲームギアもあるぞ 今はスグに使うことができない… ほんとに…しかし今は物資が届かず…集められたものがたまっている状態らしいね。

手をこまねいて見てるだけな気がしてつらい

No.25 11/03/16 17:12
お礼

>> 18 もろに平成7年1月17日の阪神大震災体験者です。 あの日以来、地震ある度、恐怖で何も出来んけど、 主さんのスレや1さんのレス見て あの日 助… 体験された方だと、余計に今回の被災者の方の気持ちがわかるのでしょうね…

ほんと、あの2ちゃんの話はかなり希望

No.26 11/03/16 17:12
通行人1 

再び1です。

とてもよい話ですから、こういう話はチェーンメールしちゃいかんのかな?
あと、買いだめされる店舗にデカデカと紙に書いて張り付けるとか。

主さんのスレ読んで託すことができると直感したんです。主さん始めレス者の方々、ロムの方々、みんなで知恵出してみてもらえませんか?
主さんのスレにおんぶにだっこですいません。

No.27 11/03/16 17:14
お礼

>> 19 岩手県なんだけど内陸で、出身地の陸前高田市があんなになってるけど、安否まだわからない知人もいるが避難してる知人もいる、自分とこは日曜日までに… このスレが有効かどうか、立てた主もいまだ分からんのですが

「レイプきをつけて」系のスレよりましだと思っていい?

No.28 11/03/16 17:15
お礼

>> 20 大人がやらなきゃいけないこと。 こんな時にこそ子供に誇れる行動をとり、生き抜く知識を伝えること。 不安ばかりを見せてどうする💢 このス… 子供に励まされる。

子供の方が思いやりもたくさんもってるし、前向き。

みならわなくては。

No.29 11/03/16 17:17
お礼

>> 26 再び1です。 とてもよい話ですから、こういう話はチェーンメールしちゃいかんのかな? あと、買いだめされる店舗にデカデカと紙に書いて張り付け… いえいえ、いい話ありがとう!

ただしチェーンメールにするのはどうか。

誤情報がチェーンメールに載って流れてる最中だから、話に信憑性がない気がする。

どうするかね、ここじゃないとこで私がスレ立てるか!

それか1さんが独自のルートで…

ぜひ見てもらいたいものですね。

No.30 11/03/16 17:30
お礼

>> 21 私は茨城県南住みです。 余震や地震が続いています。ガソリンスタンドの長蛇の列もスーパーの満車に近い駐車場も見慣れてきました。毎日母親はラジオ… やりきれないですね…茨城県だと、かなり余震も多いと思うけど、それよりもっとひどいところへ…

と募金等されているとのこと。尊敬します。

私もさらに前に進む気持ちになった、ありがとう。

No.31 11/03/16 18:24
通行人31 

22番さんに同感です 不安なんだから仕方ないでしょ わざわざスレ立てて こんなこと言う必要あるの?不安に思うのは勝手でしょ

No.32 11/03/16 18:26
通行人 ( 30代 ♂ F4hOw )

ほんとにそうですね

No.33 11/03/16 18:54
通行人33 ( 30代 ♀ )

東京の乳児ママです
どこかに書き込みたくていいスレ探してました

旦那が単身赴任中。
買い出しに行ったらお米がなくて、何軒行ってもなくて、途方にくれて歩いていたら、信号待ちのとき知らないおばさんが
大丈夫? どうしたの?って
事情話したら自宅につれていってくれ、自分達も同じような状態だけど、おっぱい止まったら困るもんねと、いろいろなものを分けてくれた
お米、野菜、お菓子、あと布おむつ20枚と使い方を教えてくれた。
都会で優しい人に会ったよ。たくさん泣いてしまった。
おばさんありがとう。おっぱい出すよ、頑張るよ、アタシ母親だもんな!

主さんいいスレありがとう

No.34 11/03/16 18:58
お礼

>> 31 22番さんに同感です 不安なんだから仕方ないでしょ わざわざスレ立てて こんなこと言う必要あるの?不安に思うのは勝手でしょ 勝手に不安がってくれてるだけならいいんですが
不安だからと買いだめにはしったりするのがよくないといってるのだが。

No.35 11/03/16 19:15
お礼

>> 32 ほんとにそうですね ごめん、誰に同意?

No.36 11/03/16 19:17
お礼

>> 33 東京の乳児ママです どこかに書き込みたくていいスレ探してました 旦那が単身赴任中。 買い出しに行ったらお米がなくて、何軒行ってもなくて、途… いい人もいるもんだね~、温かい。

1人の子育て、不安だし心細いでしょうね…同じような時期が私にもあったなあ…

守る者があると強くなるよね、 母は強し、頑張ろう!

No.37 11/03/16 19:25
通行人37 

きれいごと!!!
過剰反応するのは良くないけど…不安になる人の気持ちはそれぞれ。みんないろいろな気持ち抱えてるんだから。
被災状況みて不安に思わない方が不思議。
不安になって…自分と重ねて合わせて焦るのが人間の心理だと思う。

No.38 11/03/16 20:16
お礼

>> 37 そうね、きれいごとね。
確かにね。

あああ、1さんのいい話台無しじゃないの~ウフフ(*^ー゚)

No.39 11/03/16 20:18
お礼

皆様回答ありがとうございました~!

あのね、せっかく1さんがいい話くれたんだけど、

心無い人たちによって荒れてきそうな予感してきたので、

いったん閉めま~す!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧