注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

心の病気は無い

回答8 + お礼10 HIT数 2582 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
11/03/19 00:53(更新日時)

双極性障害2型と診断されています。友達には病名は話してませんが、薬を飲んでいるのは知っています。今日、薬を飲んでいたとき、鬱は病気じゃない、薬に頼ったら終わり、考え方を変えなきゃ何も変わらないと言われました。考え方を変えたいけど変えられないから辛い…なんで心の病気なんてあるんだろう…震災の中、薬が無い方はどんなに辛いんだろう…

タグ

No.1545471 11/03/17 00:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/03/17 00:58
通行人1 ( 10代 ♀ )

大丈夫ですか😣?
人間浮き沈みあるのゎ
生きてるから当然だよ(^O^)
冬ゎ必ず春になるように
苦しみや悩みも必ず
喜びや幸せに変えていける
からね(^O^)👍❗
辛い思いした人こそ幸せに
なってく権利があるんだよ😊❗必ず道ゎ開ける!❤❤

負けないで頑張って(*^o^*)

応援してます😊👍❗

No.2 11/03/17 01:23
悩める人2 ( ♀ )

あまり私も薬は身体の為に飲みたくないのです。腎臓が弱いせいか、恐怖とか不安感とストレスに弱くてパニック症で苦しくなってしまいます。(腎臓は中医学でも恐怖と驚きとかの感情を表す臓器なんです。)勿論安心してくらしてる時にはまったくパニックは無かったのですが、あまりにも怖い思いを継続的にして発作が起きそうで怖いです。そうすると仕事にも行けないので安心の為に薬を少し貰っておこうか考えています。頑張り屋だからストレス感じてしまうんだと思います。こればかりは仕方ないね。

  • << 10 また同じ友人から、「上昇思考でなんとでもなる」とメールが来ました。私はメールしていません。いつもなんか上から目線なんです。自分は世の中の苦労知り尽くしてるみたいな。水商売もやった、他の人の悩みなんて大したことないと思えると‥鬱なとの病は脳の病気なのに‥もうメール来るのも嫌‥
  • << 14 ありがとうございます。心の病気の薬も生きていくためには必要ですよね、身体の病気と同じで…

No.3 11/03/17 01:30
通行人3 

鬱は脳内の病なので薬は飲んでください

No.4 11/03/17 01:33
経験者さん4 ( 40代 ♂ )

同じく双曲性障害Ⅱ型=躁鬱との付き合い20年になる当事者です。

それ、良く言われますよね。
アッタマくるけど、勝手に言わせておきましょう。

【鬱】は大概【甘え、怠け病】と思われてますからね。

色々あるのに、プチ鬱とか、無責任な言葉が流行ってそれらと全てごっちゃにされてる事が大問題だと思います。

双曲性Ⅱ型=躁鬱。躁鬱は気持ちでは治らない。なのに何でこんな紛らわしくてわかりにくい医療専門用語使うんだろ?

そりゃ、基本鬱の躁鬱だからそう呼んでるんだけど、障害者を馬鹿にしてる
医療関係者、専門家と名乗る人。そして何よりお役所(厚生労働省ですかね?)の怠慢だ👊‼

自分なりに受け入れ、消化して、我慢するなり。他人には理解してなんか貰えないんだから、自己防衛する他ないと思ってます。

No.5 11/03/17 02:16
お礼

>> 4 温かいレスありがとうございます。急に的外れな話になってごめんなさい。今日処方された薬が、2錠足りませんでした。さっき気付きました…薬局屋さんのミスだと思いますが、今日すでに1錠飲んでしまっていますが、明日連絡して、飲んだ分の空の入れ物を持って行ったら、足りない分貰えるでしょうか…?貰ったときちゃんと確かめれば良かった…お金はもちろん全額払ってるし、次の病院の日までに足りなくなると不安です…

No.6 11/03/17 04:27
経験者さん4 ( 40代 ♂ )

〉3さんのおっしゃる通り【絶対にクスリはキチンと】飲んで下さい!毎回、と念

🏥かかりつけの医師は毎回真顔で言いますから、全幅の信頼おいてます

かかりつけ医者、が命綱です。私の場合。

てんかん、躁鬱、記憶障害、その他脳が壊れてるオジサンでした!

No.7 11/03/17 10:15
通行人7 ( 30代 ♀ )

姉が主さんと同じ症状です。

姉は処方薬に依存しきっています。

投薬治療しながら、酒を飲み、避けて通れる困難にあえて首をつっこんもがき苦しみ…又薬に依存します。

治す気あるんか💢と腹立たしさでいっぱいになります。

依存しすぎて
腎臓も肝臓もボロボロに弱って、目の周りを真っ黒に濁しています…

毎日、睡眠導入剤で落ちるように寝入る姉ですが、導入剤を飲まずに眠れない姉を見たことがありません。

しかし、顔がむくみあがるほどお昼寝しています…

主さんは、うちの姉のようにならないでね😊

処方された薬を飲み、医師の指示に従ってキチンと治療して下さい。

お友達に理解を求めるのは無理ですよ☝

足りない薬は、担当医に報告して対処法を聞いて下さい。

お大事に🌱

No.8 11/03/17 12:27
お礼

>> 7 ありがとうございます。理解を求めているのではない…と思ったけれど、求めているっていうのかな…変な飲み方はしていません。一緒にご飯を食べた後薬を飲んでいたらそう言われたので、なんだか悲しかったです…仕事が辛い…でも頑張ります。

No.9 11/03/17 15:03
通行人9 ( ♀ )

精神病=頭おかしいとか、心の病って言いますが、実際は脳の伝達物質の異常によるものです。薬を飲まないと治りません。薬を飲まないで治った方は、ストレスの軽減などかなと思います。

No.10 11/03/18 20:47
お礼

>> 2 あまり私も薬は身体の為に飲みたくないのです。腎臓が弱いせいか、恐怖とか不安感とストレスに弱くてパニック症で苦しくなってしまいます。(腎臓は… また同じ友人から、「上昇思考でなんとでもなる」とメールが来ました。私はメールしていません。いつもなんか上から目線なんです。自分は世の中の苦労知り尽くしてるみたいな。水商売もやった、他の人の悩みなんて大したことないと思えると‥鬱なとの病は脳の病気なのに‥もうメール来るのも嫌‥

No.11 11/03/18 20:49
お礼

私からはメールしていませんが、心配してくれているとは思うので、ありがとうとだけ返事しました。

No.12 11/03/18 21:03
お礼

皆さん本当にありがとうございます。生きていかなきゃいけないですね。どんなに辛く感じても。

No.13 11/03/18 21:04
お礼

>> 1 大丈夫ですか😣? 人間浮き沈みあるのゎ 生きてるから当然だよ(^O^) 冬ゎ必ず春になるように 苦しみや悩みも必ず 喜びや幸せに変えていける… 優しいレスありがとうございます🙇

No.14 11/03/18 21:06
お礼

>> 2 あまり私も薬は身体の為に飲みたくないのです。腎臓が弱いせいか、恐怖とか不安感とストレスに弱くてパニック症で苦しくなってしまいます。(腎臓は… ありがとうございます。心の病気の薬も生きていくためには必要ですよね、身体の病気と同じで…

No.15 11/03/18 21:07
お礼

>> 3 鬱は脳内の病なので薬は飲んでください ありがとうございます。ちゃんと飲みます。

No.16 11/03/18 21:08
お礼

>> 6 〉3さんのおっしゃる通り【絶対にクスリはキチンと】飲んで下さい!毎回、と念 🏥かかりつけの医師は毎回真顔で言いますから、全幅の信頼おいてま… ありがとうございます。ちゃんと飲みます。

No.17 11/03/18 21:09
お礼

皆さん、ご自分も辛いのに、私に優しい言葉をくださって本当にありがとうございます。

No.18 11/03/19 00:53
通行人3 

お友だちのメールは励ましのうちの一つとおもいましょう。

お薬は体の調子を整えようと作用してもらえる物。


お医者さんの指導のもと、正しく服用いたしましょう😌✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧