学生による募金活動

回答53 + お礼25 HIT数 6673 あ+ あ-


2011/03/19 01:36(更新日時)

街頭の募金活動って逆に募金しにくくないですか?

彼らが立って募金活動行うより、アルバイトでもしてお金稼いでそのお金を少しでも募金回す方が良いと思います。
(市や県の職員や社会人の方が時間を作って募金活動を行っている場合は除きます。)

高校生が制服で行っていたり、若い人たちがしている姿にはあまり共感が持てません。

声あらげてるし、とても怖くて近づきたくないです。

No.1545474 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

人が抱えてるのは、いくらいれたか見られてるようで嫌だな

No.2

なるほど、言われてみればそうですね。ちょうど今春休みで、学生アルバイトの募集や需要も多そうだし 引越し移転シーズンだし

もしかしたら、学生生活の一貫になるのかも ボランティア経験あり みたいな でも力になれればと涙ながらに語るのを見て気持ちはいいことだと思った。

No.3

全く同感です。
スーパーでもコンビニでも、いくらでも募金する機会も場所もあるのに、敢えて街頭に立っての募金活動には青臭さを通り越して不快感を覚えます。
声を張り上げることで、ある種の達成感を味わっているのかもしれませんが、被災地のためというより、貢献しているという自己満足の雰囲気がします。
胡散臭い街頭募金には絶対に入れません。

No.4

レスありがとうございます。

2さんと同様私も内心点アップのため?
とちょっと嫌味な目で見てしまいます。

あまり好印象は抱きませんでした。

私もいくら入れたか見られるのは嫌なので、
設置してある募金箱に入れてます。

No.5

頑張ってるのにそんな風に見えるんだ

私は街頭でも入れますが

No.6

>> 3 全く同感です。 スーパーでもコンビニでも、いくらでも募金する機会も場所もあるのに、敢えて街頭に立っての募金活動には青臭さを通り越して不快感を… レスありがとうございます。

本当にその通りだと思います。

私の周りにも街頭で募金活動を行っている人がいます。
ずっとメールなんかしてなかったのに
「駅で募金活動してるから募金しに来て🎵」
とメールが来ました。

呆れましたね。

No.7

同感ですね。そんな時間があるなら、なぜバイトしないのでしょう…
 かな~り前、生活が苦しいながらも街頭募金に協力したら、「もっとお願いしま~す憘煜」と中学生に軽~く言われました。お金の価値の分かってない者に言われる腹立ちは、言葉に出来ませんね…「もっと募金して欲しい!」と言うなら、バイトして稼ぎを全額募金する気概を見せてからにして下さい。
 偽善も良いとこ。

No.8

>> 5 頑張ってるのにそんな風に見えるんだ 私は街頭でも入れますが レスありがとうございます。

街頭での募金活動は市や県やボランティア団体の方がしっかりやっていますし、募金箱も色んな所に設置してあります。
そもそも学生がする必要がないんです。

必要がないのにやってるのは、やはり自己満足に見えてしまいます。
5さんは18歳でちょうど周りが募金活動などを頑張っているのでしょうね。

私もそんな上の年代ではないので偉そうには言えませんが、
大人になれば違う見方をするようになるものです。

まぁ現在、募金活動を行った等が評価される世の中なので仕方ないかもしれませんね。

No.9

>> 7 同感ですね。そんな時間があるなら、なぜバイトしないのでしょう…  かな~り前、生活が苦しいながらも街頭募金に協力したら、「もっとお願いしま~… レスありがとうございます。

中学生からのその言葉は腹立ちますね。
学生って結構軽いノリで募金活動行ってますよね。
ただ箱持ってるだけと募金するには大きな差があることをきちんとわかって欲しいです。

実際は募金をした社会人より募金活動した学生が褒められるんですから、ふざけた世の中だなと思います。

出来れば学生主体の街頭募金活動は禁止して欲しいです。

市や県、ボランティア団体の方々に任せます。

制服もまともに着られない学生が募金箱持つんじゃねぇと言ってやりたい。

No.10

彼女が今日、街頭募金を
手伝ってきました。

場所は京都

言い出したのは高校を卒業
した一人の男の子

申請をだし、友達を集め

朝9時~夜10時まで

全員、今月に卒業した子ば
かり

募金だけでなく差し入れや

暖かい言葉をもらって


本当に嬉しかったと


彼女は言っています。


まだ2日ですがすでに


100万円は集まったとの
こと。



これって、凄くないですか?


素晴らしくないですか?



それとも



バイトしてる方がいいんで
すか?



間違ってますか?

No.11

特に気にしたことないな。

そんなにストレスに感じるもの?

単に募金が嫌なだけなのでは。

それと、この情勢下でアルバイトなんて見つかるの。

直接被災していない東京都などでも、平常営業してない会社とか結構あるよね。

No.12

小学生くらいの子もやってると思うけど、それは大丈夫なの?

No.13

>> 10 彼女が今日、街頭募金を 手伝ってきました。 場所は京都 言い出したのは高校を卒業 した一人の男の子 申請をだし、友達を集め 朝9… レスありがとうございます。

彼女さん達は頑張って街頭募金活動をしたのですね。
とてもすごい事だと思います。
温かい言葉や差し入れを貰うという事は本当にそれだけ熱心にされた表れでしょう。

それに彼女さんたちは高校を卒業したということなので内心点アップなどという愚かな考えは持っていないでしょう。

彼女さんたちのような素晴らしい方々を否定しているのではありません。
声をあらげたり、募金活動を行っているからって偉そうな態度をとる不届き者に対する怒りです。
残念ながら彼女さんたちのような思いの詰まった募金活動を行っている人は少ないように思います。
非常に残念です。

No.14

わたしは スーパーとか

議員さんとかのでしてる

学生さんは

なんだか

募金しろみたいな雰囲気がやだな

頑張ってるんだろうけどね
お疲れ様ですだけど

No.15

やらない偽善より
やる偽善
活動事態は素晴らしいと思います

ただ募金詐欺など横行するので街頭募金には入れません

赤十字など確実な団体にコンビニ等から振込ます

No.16

>> 11 特に気にしたことないな。 そんなにストレスに感じるもの? 単に募金が嫌なだけなのでは。 それと、この情勢下でアルバイトなんて見つかるの… レスありがとうございます。

ストレスというか、声あらげてする事じゃないと思うだけです。(もちろん良心的な方々もいますよ。)

募金は設置してある募金箱にするようにしてます。

求人の有り無しは、高校でバイト禁止だったらどうするの?とかの話と同じですよ。
話の揚げ足とりみたいな発言は不必要です。

マナーの悪い学生や、内心点アップみたいな考えをする学生が行う街頭募金にお金入れたくないなって話です。

No.17

>> 12 小学生くらいの子もやってると思うけど、それは大丈夫なの? レスありがとうございます。

小学生たちのは学校や親が主体となっているため偽善とは思いません。

小学生が頑張ってれば「よし、募金しよう」と思いますね。

小学生たちによこしまな気持ちはないように思います。

No.18

>> 14 わたしは スーパーとか 議員さんとかのでしてる 学生さんは なんだか 募金しろみたいな雰囲気がやだな 頑張ってるんだろうけどね … レスありがとうございます。

「募金しろ」な雰囲気ありますね…

多くの学生は
集まった金額を喜び、集まった金額で多くの人の助けになるという喜びはないように感じます。

どれだけ集められるか?みたいな考えをしてるように思います。

募金は気持ちって事をわかってない人が多いし、集まった金額も自分たちが頑張ったからっていう自己中心的な考え方だし。

ごめんなさい。
今まで私が出会ってきた方の話です。

みんながみんなじゃないです。

No.19

>> 15 やらない偽善より やる偽善 活動事態は素晴らしいと思います ただ募金詐欺など横行するので街頭募金には入れません 赤十字など確実な団体にコ… レスありがとうございます。

活動は立派な事なんですけどね。
でもやっぱ偽善たっぷりの学生がわざわざしなくてもいい事だと思ってしまいます。

募金するという偽善をするべき。

詐欺募金は許せないです。
人としてひど過ぎる。

やはりせっかく募金するなら信頼できる所でしたいですね。

No.20

>16

今時下にアルバイトが見つかるのかという話が揚げ足取りですか。

アルバイト禁止のことを棚に上げるのもよく分かりません。

それと、募金活動をする学生が内申点目的だといこともあまり考えたことはないですね。

そういう色眼鏡で見るのはよこしまではないのですか。

あなたは単に若い方が嫌いなのでは。

No.21

>> 20 揚げ足取りではなく無意味な反論の間違いでした。
ごめんなさい。

「アルバイトなんて募集してない」
という意見は根本的に話がそれてますよ。

アルバイト禁止を棚に上げる発言はしてないですよ。
「アルバイト禁止だったらどうするの?」
という意見ぐらいあなたの意見はズレてると指摘しただけです。

内心点の話は人それぞれの考え方ですよ。
11さんが思わないなら思わないで結構です。
同意は求めてません。

色眼鏡で物を見るのは誰でも同じでしょう。
あなたが私に向かって「若い人が嫌いなだけでは」と勝手に見るみたいに。

十分まだ自分も若いつもりなので若いからって嫌いなわけじゃありませんよ。

そういう11さんこそ実は、学生で街頭募金活動をした経験があって、内心点目的とか自分の中を見透かされたようでムキになって否定しているのでは。

まぁただの想像ですけど。

No.22

私は主さんに同意します。

求人の有無やバイト禁止とか、そんなこと別にどっちでも良いんだと思います。

もちろん高校生でも一生懸命活動している人もいますが、私は、箱持って立ってればそれでいい、とか、内申あがるかも、とか、思ってる高校生、中学生が沢山いる気がしちゃうんです…。

本当に一生懸命活動したい方は、街頭募金より、もっと他の方法があると思います。
アルバイトは単なるその一例だと思います。

No.23

>> 22 レスありがとうございます。

私もカッとなっちゃって見苦しい部分を見せてしまいごめんなさい。

私も別に街頭募金活動を行う全ての学生を否定してるわけではありません。
ただ信頼性の問題やよこしまな面が見えるので。
本当に熱意がある方は学生でもボランティア団体に飛び込んで行うだろうし、
それぐらい気概がある人が評価を受けるべきだと思います。

No.24

>21

募金活動をするならアルバイトで稼いだ方がいいと提案したのはあなたです。

そのなかで、

・今時下にアルバイトがあるのか
・学生アルバイトの禁止

これらを取り上げるのがなぜ無意味なのでしょう。

それと、自分は学生時、街頭での募金活動の経験などは特にありません。

「色眼鏡」については、あなたの募金活動をする学生への評価や表現が、

・偽善
・自己中
・内申点稼ぎ

などに偏向しており、非常に偏った印象を受けたからです。

No.25

主の街頭募金をする学生への評価や表現にもう一つ加えます。

・よこしま

No.26

箱持ってる人がどうとかより、募金しても箱もってる人のモノになるわけじゃないし、幼ければおさないほど不器用な言葉が出るのかも知れないけど、それなりに頑張ってると思う。人前で箱抱えてお願いしますなんて、中々出来ることではありませんから。嫌ならそこには入れないで、そのかわりに別の所に入れればいいだけなのでは蓜


私は今回の被災者の方々に3回に分けて郵便局から3万円ほどですが義援金送りました。どこで入れるかより、入れる気持ちがあるかないかだと私は思います。

No.27

>> 24 >21 募金活動をするならアルバイトで稼いだ方がいいと提案したのはあなたです。 そのなかで、 ・今時下にアルバイトがあるのか ・学生ア… 求人が無い地域やアルバイト禁止の場合は
アルバイト出来なくて当たり前です。
そんな当たり前な事問題にしても意味ないでしょ。

アルバイト出来る環境下の人たちは街頭募金活動行うよりアルバイトした方がよいと言ってるのです。

ここまで言わないと理解できないんですね。

ただの想像って言ったじゃないですか。
本気にとらなくても。

あなたのレス見る限り私の他のお礼も見たのだと思いますが、
私は何度もみんながみんなではないと述べてますよ。
一生懸命に頑張ってる学生たちを否定する気はありません。
自分に都合の悪い事は読みとばすのかな?

そしてちゃっかり自分の非は流すんですね。
色眼鏡で見るなと書きながら色眼鏡で私に対して偏った見方をした事は謝るべきでは?

あなたが何を言いたいのかわかりません。
今のあなたはただ私を否定しているだけですよ。
それともそれが目的でしょうか?

No.28

>> 26 箱持ってる人がどうとかより、募金しても箱もってる人のモノになるわけじゃないし、幼ければおさないほど不器用な言葉が出るのかも知れないけど、それ… レスありがとうございます。

気にしなかったらいいだけの話です。
そんなのどんな事でもそうです。

全て気にするだけ無駄と考えられるようになりたいです。

出来るかぎり募金に協力しようと思います。

No.29

学生が募金活動は良いことだと思いますが

ただ本当に被災地に届くのか?と疑う気持ちもあります


でも目の前で必死に募金箱持ってお願いしますと言われたら募金しますが
私は思うのですが
街頭ではなく各学校内で
募金し先生がお金をまとめて送ればいいのでは?と
思います
皆な力になりたいと思う
気持ちは分かるけど
主さんのように思うのは
否定出来ないと思いますね

No.30

なんかわかる。
「学生さんが頑張ってるんだから、いい歳したおばさんが募金しないなんて恥ずかしい」っていたたまれない気持ちになって足早に通りすぎます。

被災地に届く信頼出来る募金箱にしたいですよね。

No.31

僕は学生が募金活動をするのは別にいいんじゃないかなーと思います。

いてもたってもいられずに、自分達で出来ることをしよう!という気持ちなんだと思います。

でも、それが内申点狙ってとかならちょっと嫌だな・・・。

ちなみに、活動自体は否定しませんが、やはり募金は信用出来るところにしようと思ってます。

No.32

TVでも放送してたけど集団で叫んでるのを見ると不快感もたれるのは分かりますね。
募金活動者は態度も振り返ってみる必要があるよ。
 
巷の募金詐欺と自分達は違うというアピールはどこでしてるのかな?
募金総額や使途明細はいつどこで公表するの❓
街頭募金は「集めた~」という実感があるだろうけど、別に昔から広く知られてる募金する場所(口座送金とか)はあるし、その学生達の無心に答える必要性を感じない

No.33

批判?する人が多くて驚いています。

バイトなんてすぐ見つかるわけないし、お給料もらうのだって1か月先だし。

被災地の方を助けたいって気持ちでやってるのに、なんで内申点アップのためとかって考えるのか理解できません。

なんで制服の人や若い人限定なんですか?

十人十色で100人いれば100通りの考えがあると言いますが、人間って何かにつけて文句言わないといけないんだなと思いました。

No.34

別に不快感は感じません。

のほ~んと家でゲームしてたり、カラオケしてる高校生よりいいと思います。
行動しようと思うだけね。

主さん違う意見の方に感情的になりすぎ。

募金してる高校生を見下してるようにも思います。

No.35

主さん、わかるよ~その気持ち。

街頭に立っている方々は殆ど嘘ではやってないと思うけど、ちょっと疑ってしまうこともあります。
なので、キチントした機関や場所で募金したいと思ってます。

No.36

募金がバイトやろ。ノルマ科せられ、いい回収したら、高収入得られるから必死。親元は、詐欺軍団。被災地に届く額はごくわすかか、全く。所詮、街頭などそんなもんよ‥昔からの手法やん。そんなもんに金入れる奴の気がしれん。そりゃ中には本物もいるけどね‥大震災系は、怪しすぎるやろ❓

No.37

ちなみに学生服着ているからって、そいつが高校生とは限らんやろ❓普通なら制服きてやらんでしょ💧制服着る理由は、ただ一つ。学生の方が同情買いやすいから✋そのパターンは間違いなく詐欺やな☝

No.38

確かに スルーしてしまうと ハンパない罪悪感に襲われます😥一度 ボランティア活動で ああいうのやったけど 立ちっぱなしできつかった⤵でも 千円札を入れてくれる おばちゃんとか若い人も結構いたんで とても感動しました😃

No.39

私も失礼ですが、本当に被災者に届くかわからないのでネットから募金しました。
高校生だったら申し訳ないけど、くすねるかも知れないし学校どうしたの?休んだの?と思います。
実は高校生じゃないかもしれないし、街では誰も募金してなかったです。物騒な世の中ですから…。

No.40

う~ん 高校生は怖くないし、現場に居る子達は悪くない。もし高校生の優しい気持ちを利用してる人間が居るとしたら、それは人間の屑。。自死遺族へ等も高校生の子達が制服姿でしてます。私は寄付します… その現場に居る子達が将来大人になって…私達も募金活動の時に無視をされたから無視しょう…淋しい考えにならない様に…… 主や変な関西弁のオサーンは普段からただ人間不振なんじゃないですか???

No.41

まあ、可愛いなら入れるね

No.42

33さんも他人に文句付けてるね。
そう、人間は批判する生き物なのよ。
しかも33さんはなんか自分の意見が正義って思ってるふしがないか?
「制服姿」に効果を求めてる人は残念ながらいるんだよ。

No.43

オサーンて‥面白いなぁ😁人間不振❓そんな言葉あったっけ❓人間不信では❓まぁいいや😃まぁオサーンになると、色々みてきてるからねぇ😊もし、納得して寄付するなら、色々聞いてみたら❓どこの学校❓学校あげてやってんの❓どこの団体に寄付するの❓など、それ位聞いてから、入れてもいいんでは❓大事なお金預けるんやから‥そこで嫌そうな素振りしたり、明らかに挙動不審になったら詐欺団でしょ。もうすでに詐欺団は、あの震災のお陰で半端なく稼いでいるよ!日本人騙しやすいから💣 まぁいずれ氷山の一角の儲け位は、わかると思うけど、びっくりするような額だすだろうなぁ😱で、思う。なんでこんなに騙されてんの❓いつもの事です。騙す方も悪いけど、騙される方もいい加減気づけよ😂

No.44

33さんの意見は、正論だと思います。


どこに募金するかは個人の自由だから、あやしいと思えば他ですればいいだけ。
募金詐欺があるってのは誰もが知ってます。

一部の心ない奴のために高校生の募金=募金詐欺みたいに言うと高校生は不快だと思います。

No.45

オサーンもとい素敵なお兄様…(^o^ゞ了解しました✋ やっぱ関西人オモロイ➰む➰ど➰め➰か➰や😌✌

No.46

てか悪いけど学生たちが個人でやってる募金なんか絶対信用できない。

集まったお金をあとでその子らが山分けしてないって保証なんかどこにもないもん✋

本当に義援金のための募金活動なら立派だと思うし,そんなヒマがあるならバイトして稼げとか思いませんよ。

行動力あるしなかなかできることじゃないと思うし。

だけどパッと見じゃ義援金の募金活動かよこしまな作業募金か分からないし,今の若い子たちなんか信用できないし。

募金するならちゃんと名前のある企業じゃないと怖い。

No.47

俺たち/私たち良いことしてる って感じてしまって何となく嫌だ

でも何もしないよりは全然良いね

No.48

レスありがとうございます。
一括でごめんなさい。

みんな詐欺と決めつけてるわけじゃないですよ。
被災地の方のために何かしたいという気持ちがあるなら募金活動より募金した方が確実に被災地の方のためになると思います。

募金活動してる人たちのおかげでお金が集まるのではなく、
募金してくれる人たちのおかげですよ?

だから募金活動している人たちは謙虚な気持ちが必要だと思います。

募金活動をしているだけですごいとは正直思えません。

学生や若い人たちと言ったのは信用度に欠けるからです。
ボランティア団体の方々は赤十字関係のボランティアであったりと
きちんとした所に所属し証明として名称の入った服等を着ています。


学生も信頼できるボランティア団体に所属し、そこで募金活動を行うべきだと思います。

No.49

被災地のために募金活動してる人の方が、してない人より偉いのは確か。
募金するしないは自由だけど、謙虚な気持ちで募金しろとか、何もしてない人が言うのはおかしい。
彼らに募金している善意の方々は、高校生が募金活動している姿にうたれた人もいるはず。
募金する気ない人がごちゃごちゃ言うことじゃない。


彼らに、募金するくらいならバイトしろって言ってるけど、主さんは募金のためのバイトしているの?
募金するために、自分の時間のどれだけさいているんですか?

そんなに主張したいなら、スーパーの前に立って買い占めしてる人に叫べば?

No.50

主さんのご意見、まったくその通り。
善意とか純粋とかだけで、他人のお金を集められるという稚拙な感覚は頂けません。
正式な団体に所属してこその募金でしょう。
高校生に限ったことではありませんが。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧