注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

被災者に申し訳ない

回答16 + お礼0 HIT数 2361 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
11/03/17 19:13(更新日時)

被災者の方々には深くお見舞い申し上げます...

亡くなられた方々には
心から御冥福申し上げます。。







突然の自然災害。


こんな時に、無事な住まいにいる私が思うのは
『代わってあげたい』です

けど現実的代わってあげることは不可能で、、

微力ながら、節電や募金に意識を傾けています。






私のような、友達もいない彼もいない、バツイチ、人に対して会話術もない、親からしても残念な人、仕事も決まらない、ダメ人間が生きているのが、歯がゆいです



私が代わってあげたかった。




生きていてごめんなさい。

こんな私が平穏無事で、許されるのでしょうか。

No.1545567 11/03/17 04:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/03/17 05:13
通行人1 ( ♀ )

かわってあげたい。って言葉止めませんか?
出来ない事を言ったりするよりも、今出来る身近な小さな事の積み重ねだと思います。大きい事は出来ないけど、何かきっと小さな力が集まって、被災地に届くと思うから。あきらめない心は被災地以外の人達にも大切な志しだと思いました。

No.2 11/03/17 05:40
悩める人 ( 10代 ♀ jPwxCd )

許されるのでしょうか?って許す許されないの話じゃないと思います。

平穏無事で良かったじゃないですか。仮に許されないって誰かに言われたらどうするんですか?

どうにもなりませんよ。
平穏無事だったなら自分に出来ることをやったらどうですか?節電・募金色々あります。

No.3 11/03/17 06:45
通行人3 ( ♀ )

出来もしない事・綺麗事を言うなら、出来る事をすれば良いと思います。

あなたが生きて行きたければ、生きて行けばいい…他人に聞いてなんになるの?

No.4 11/03/17 07:47
通行人4 

と思うなら犯罪以外なんでもいいから金を生んで被災地に送ってやりなされ
あなたも彼らも救われるであろう

No.5 11/03/17 08:02
通行人5 

本当に代わりたいなら、全財産寄付して住んでる家を明け渡してあげたら?
避難民の受け入れ先にも困ってる現状だし。
どうせ言い訳してしないんでしょ?
しないならしないでいいんだけどさ、災害をダシに自分への優しいなぐさめ欲しがるようなスレはマジ不快。

No.6 11/03/17 08:14
通行人6 ( ♀ )

許す許さないではなく、
生きてる限りは精一杯生きるのが仕事です。

No.7 11/03/17 08:17
通行人7 ( 30代 ♀ )

本当に不快です。

昨日から寒さが厳しくなっていますが、テレビで被災地の方々の様子を見て小学校の息子ですら『お母さん、この人達は僕らより寒い-辛い思いをしてるんだね…』と床暖房のスイッチから手を離しましたよ。

僅かながらの不幸を並べ立て、出来もしない『変わってあげたい』なんて言葉をスレ立てするなんて…

最悪…

No.8 11/03/17 08:52
通行人8 ( ♀ )

許されてるから生きてる訳じゃなく、許されないから亡くなられた訳でもありません。

本気で変わってあげたいなら
節電募金の範囲ではなく、
全財産投げ打っては❓

No.9 11/03/17 09:28
通行人9 

被災地に行ってボランティアして下さい🙇募金や支援物資だけじゃなくまだまだ人の為にやる事があるはず❗

No.10 11/03/17 09:34
通行人5 

主が期待してたのは、「主さんは優しいね」「もちろん許されるよ」「私がいらないなんて、そんなこと言わないで😢」こういうレスなんだよね(笑)

No.11 11/03/17 10:05
通行人11 

主さんの気持ち少し分かるけど。
生きてて申し訳ないとは思わないけど、代わってあげたい気持ちになる状況、今そういう状況にあるんじゃないかな。

震災のテレビ見てて、家族家族って言ってるの見ると、胸が痛いよ。
元々家族がない人とか、きっと辛いと思う。

主さん、元気出してね。

No.12 11/03/17 11:24
通行人12 ( ♂ )

変わってくれなくていいから、しっかり働いてちゃんと納税して、募金額も増やしてよ。

自分の友達や家族すら大切にできなかった人が被災地ボランティアに来ても邪魔になるだけでは?

まずは自分の周りを大切にしましょう。

No.13 11/03/17 11:48
専業主婦さん13 ( 20代 ♀ )

代わってあげたいって偽善的だと思いました。
私は支援してあげたいとは思うし計画停電位なら協力したいとも思います。
1人一円寄付すれば1憶なんてあっという間というスレをみて共感し少額ですが家族分寄付しました。
でも代わってあげたいとは思いません。
被災地の方々もあの人が被災すれば良かった…なんて思ってないと思います☆

No.14 11/03/17 12:53
通行人14 

あり得ない発言💢

不謹慎です💢

みなさん必死に生きているんです💢

No.15 11/03/17 13:39
通行人15 

自分は、代わってあげたくはないな。絶対。

No.16 11/03/17 19:13
通行人16 ( 30代 ♀ )

他人とおもえない発言…
私もバツイチ、親とはそりが合わず怒られてばかり。小さいうちから言うとおりに生きてきたのに…成長過程や大人になってつまづいて、就職や恋愛失敗 仕事転々
メンタル弱く 友人からも信用されにくくなりました。 新しい友人とかね。ネット繋がりの。
失敗ばかり。
私 主さんと同じような気持ちになりましたよ。
周りにわかってくれない人がいると辛いよね。
自分が居なくなればって思った私も。
死にたくはないんだけどさ。

もう嫌だってなってました今日。ポジティブな方なんですが。本当嫌。
東北行ったら役に立てるかな。交通費しかないけど。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧