贅沢言うな

回答15 + お礼6 HIT数 2593 あ+ あ-

専業主婦さん( 52 ♀ )
11/03/17 22:21(更新日時)

余震も落ち着きましたが…ガソリンは無し。食材無し。米と小麦粉はあるので、🍙作って置いたり🍞を焼いたりしてなるべく簡単に食べれる工夫しています。被災地の人の苦境を思うと食べれるだけありがたいです。それなのに仕事休みの旦那が、これじゃ酒呑めないと酒の肴がないことに文句を言い出す。私は被災者のこと思ったらこんなこと口にできません。灯油だってあまり使わない(夜だけ)でこの苦境を被災者と共に乗り越えたいです。
こんな時、酒呑むな💢と怒りたいです。

No.1545709 11/03/17 11:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/03/17 12:17
通行人1 ( 30代 ♀ )

私の夫も一昨日の夜、今必要でないであろう場所の照明をつけていたので
『何でつけてるの❓必要じゃないでしょ❓』と言ったらキレ気味で
『仕事の事で滅入ってるから暗いと余計滅入る』と…
アホかと思いましたよ。

被災地の方々を思ったら、深刻な悩みじゃないだろ🔥
毎日欠かさず晩酌してますよ…
よく呑む気分になれますよね💧

No.2 11/03/17 12:23
先輩2 ( 20代 ♀ )

いや、こういう時に
被災地に救援物資として送らないような
酒類や嗜好品を他地域の人が消費していかないと
日本の経済がどんどん落ちて行っちゃいますよ
必要以上に買占めをしたり、消費をしたりするのは違うけれど
だからといって、被災地以外の人が被災地の人と同じ生活をしなきゃいけないなんていうのは違います
それは同情でもなんでもなく、ただの自己満足に終わってしまいます
冷静に考えて、今自分達がする事は目に見える
物を送ったり節電や節約をする事だけなんでしょうか?
誰かに見えることだけをするのが支援なんですかね?
なんか違うと思います。
皆が皆節約して消費が落ちて行って・・・
そんな状態が日本中で半年も一年も続いたら・・・
どうなっちゃいます?

No.3 11/03/17 13:09
お礼

>> 1 私の夫も一昨日の夜、今必要でないであろう場所の照明をつけていたので 『何でつけてるの❓必要じゃないでしょ❓』と言ったらキレ気味で 『仕事の事… レスありがとうございます。
男と女の心理状態の違いでしょうか?
普段も食べれることに全く感謝しない人です。
鈍感なんでしょうね⤵

No.4 11/03/17 13:17
お礼

>> 2 いや、こういう時に 被災地に救援物資として送らないような 酒類や嗜好品を他地域の人が消費していかないと 日本の経済がどんどん落ちて行っちゃい… レスありがとうございます。
自己満足ではありません。これから先、食材買えなければ、米だけの食事になりうるかもしれないんですよ。
同情心はありますよ。

欲しがりません。勝つまでは!危機感をいつも持つことは必要です。
原発だって心配です。日本の経済も。今正に戦争中みたいな気持ちです。

No.5 11/03/17 13:41
通行人 ( ♀ fhio )

わかります。ほんと困ったもんですね。私福島で、何にもなくて塩のおにぎりで寝たきり抱えしのいでる友人がいます。
私は西日本住みです、何不自由ないのに うちの旦那ったら、毎日あれこれバランス取りながらメニュー考えてるのに、好き嫌いやたら多いんです。
魚出せばやれ魚かぁ~とやな顔するしやれ味付けが薄いだの、にんにくの匂いがキツい、ご飯が柔らかい、毎日何かしら見つけ出しては食事にグチを言わなきゃ気がすまないんです。
料理ひとつ出来ない癖に😚

『被災地の人のこと思えば今食べ物が食べられるだけマシだ!イヤなら食べるな!』と言われる度に言ってしまう毎日です。

No.6 11/03/17 13:54
通行人1 ( 30代 ♀ )

2さん

タイトル通り 贅沢言うな って事ですよ
自己満足と言われたっていいですよ
今は、今出来る事をするのが大切だと思います

No.7 11/03/17 14:02
先輩2 ( 20代 ♀ )

そうですか・・・
今まで海外で餓死していく子供達のためを思って生活していたのかな?
ニュージーランドで辛い思いしている人がいる中
同じ様に動いてたのかな?
なんか自分達の生活に少なからず打撃があるから
微妙に自己満足の為にやってるだけだと思っちゃいます
そういうのを被災地の為にって言うのはおかしいって思っちゃいます。
私も贅沢しまくれ!と言ってるんじゃなく
日本の生産が全部なくなったわけでもなく
物流も生産も増産で企業が頑張ってるんだから
被災地と同じ生活は違うし
普段の生活を出来る人はして
品不足で不安になってる人も、後数日の辛抱だから
そんな戦時中のキャッチコピーまで持ち出して
経済の低迷にまで協力する必要はやはりないですよ。
自己満足でいいです!じゃなくて冷静になってください。
そしておつまみないとか文句言うような旦那は
自分でやれって言っておけばいいでしょ

No.8 11/03/17 16:39
通行人8 

わかります。

宮城県沖地震の時、
私の父がそんな感じでした。
どんなことがあっても酒、酒、酒…なんですよ。アル中です。

No.9 11/03/17 16:58
通行人9 ( 20代 ♀ )

男性はパニックになっている姿をなかなか見せられないし、お酒に逃げたい気持ちがあるんじゃないですか?

主さん、災害でご家族と別れ別れになられた方の映像を沢山ご覧になったでしょう。
食料、電気だけでなく、身近な人も同じです。いるのが当たり前ではないのです。
ご主人がおられるだけでも幸せなことなんだと、これを機会に再確認されてはいかがでしょうか。

せっかくご縁があって出会われたご主人、支え合って困難を乗り切ってくださいね。

No.10 11/03/17 17:12
お礼

>> 5 わかります。ほんと困ったもんですね。私福島で、何にもなくて塩のおにぎりで寝たきり抱えしのいでる友人がいます。 私は西日本住みです、何不自由な… レスありがとうございます。
うちも正しくその通りです。冷蔵庫の中の食品が段々無くなります。スーパーに行けば買えると思ってるから参ってしまいます。缶詰さえも無いんですよ。
こちらだって苦肉の策です。少しはわかってくれてもいいのにねぇ😥
今日は天ぷらが食べたいらしいです(冷凍庫の海老見つけられた😫)

No.11 11/03/17 17:14
お礼

>> 6 2さん タイトル通り 贅沢言うな って事ですよ 自己満足と言われたっていいですよ 今は、今出来る事をするのが大切だと思います レスありがとうございます。

No.12 11/03/17 17:16
お礼

>> 8 わかります。 宮城県沖地震の時、 私の父がそんな感じでした。 どんなことがあっても酒、酒、酒…なんですよ。アル中です。 レスありがとうございます。
…アル中ですね😫
待ってられないみたいです。

No.13 11/03/17 17:17
お礼

>> 9 男性はパニックになっている姿をなかなか見せられないし、お酒に逃げたい気持ちがあるんじゃないですか? 主さん、災害でご家族と別れ別れになられ… レスありがとうございます。
…?

No.14 11/03/17 17:44
専業主婦さん14 ( 40代 ♀ )

初めまして。主旨と違うレスでごめんなさいm(_ _)m隣に一緒にいてくれる人がいるだけでも有難い状況ですよ。ましてや普通に食事が出来る事だけでも、有難いですよね?

No.15 11/03/17 17:44
通行人9 ( 20代 ♀ )

意味を理解して頂けなくて残念です。

No.16 11/03/17 21:31
通行人16 ( ♀ )

日本中が何も喪に服さなくてもいいと思う。普通に生活できる地域はするべき。

No.17 11/03/17 21:38
先輩2 ( 20代 ♀ )

そして最後には無視ですか
すごい性格ですね・・・
戦時中の気分は一人で浸ってください
今は戦時中じゃないし
もう来週にも物流はほとんど戻りますよ。
被災地の物流も確保ライフラインが完全に戻るのはまだ先だけど
ある程度の地域では復興してきてます
大袈裟すぎるのやめましょうね
とにかく戦時中とか欲しがりません勝つまでは
とか言うのは辞めた方が良いですよ
とくにそのキャッチコピー
良くないものですから。

No.18 11/03/17 22:02
通行人18 ( ♀ )

なんか、普段の旦那に対する不満を、震災と結びつけて愚痴ってるだけのように感じる⤵

No.19 11/03/17 22:20
通行人19 ( 20代 ♀ )

18さんと同じこと思いました💧

私も普通に生活できるならしたらいいと思います
わざわざそんな生活をする意味もわからない

みんなで復興を目指すことはいいことだけど、それとこれは別物だと思います

どうしてお酒がダメ?おつまみもダメ?じゃあ作るのもダメですか?

ただ旦那さんの愚痴を言いたいだけじゃないんですか?
わざわざ震災と結びつけてることに憤りを感じるのは私だけ?

No.20 11/03/17 22:20
通行人20 ( ♀ )

2番サン「戦時中のキャッチコピー」って言葉よほど好きなんですね~。

酒飲みなんか、なんだって肴になるから
缶詰一つ預けておけばいいんですよ。

No.21 11/03/17 22:21
通行人21 ( ♂ )

こんな時に…西日本の某所にいてますが、主人なんてかわいいもんですよ😃仕事柄レジャー施設の顧客まわりしてますが、いつもより盛んです。特にラブホに風俗。それにパチや公営競馬などギャンブルブル施設。俺もこの時期さすがに客減るのかな?って思ってたけど、逆。ラブホなんて待合室まで一杯やったから、びっくりしたわ😁ま、2さんと大体同じ考えかな😃普通に生活できる所は、普通にしとかなあかんよ。みんな合わせて自粛や被災地に合わせてなんかしてたら、それこそ日本経済や日本が死んでしまう💧第一こっちで節電しても意味ないんやから…被災地には募金だけして、こっちは普段通りの生活するのが日本の為にも一番いい。買い占めする奴は異常やけどな

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧