注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

不安

回答3 + お礼3 HIT数 1983 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
11/03/19 01:57(更新日時)

初めまして
私はこの春から保育専門の短大に通う高校三年生です
受験生だったときはただ漠然と進学したいと思っていて、深く考えずに短大を志望しました。しかし保育専門の大学に入学するということは、卒業したら保育の仕事に就くということです。
親には多大な額の授業料を払ってもらいます。
せっかく授業料を払ってもらったのに保育の仕事に就かないわけにはいきません。
親は高卒でも良いという考えでしたが、私が大学に行きたいと言ったから、私のためにお金を払ってくれているし、私が保育士か幼稚園教諭になることを期待してくれています。
しかし今更保育士、幼稚園教諭という仕事に不安を感じるようになりました
あんなに大変な仕事をわたしがやっていけるのだろうか、ピアノが全く弾けないのに本当に大丈夫なのだろうかと。
考えれば考えるほど、一般職の方が良かったんじゃないかとマイナスなことばかり考えてしまいます。
親不孝で甘えた考えだとはわかっていまし、ただ大学に行きたいというだけで選んだ私は最低だと思います。
それにまだ入学していないので学んでみて考え方がかわるかもしれませんし、どちらにしろ保育の仕事に就こうと思います。せっかく親が行かせてくれたので無駄にはできません

しかし今、不安で不安で仕方ないのです
最低な事を言っているのはわかってるし批判される覚悟で投稿しました。どうすれば前向きに考えることができるでしょうか?

No.1547356 11/03/17 23:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/03/17 23:58
先輩1 

短大卒業後、保育士として8年働いていました😊

短大2年間の間に実習などもたくさんあるし、それで自分に合う仕事だな~とかわかっていくかもしれませんよ😍

短大は高校とはまた違った友人もできるし、楽しいこともいっぱいです。ピアノも全く弾けない人もたくさんいましたが、みんながんばって弾けるようになってました。

専業主婦となったいま時々求人情報を見るけど、やっぱり資格のある保育士・幼稚園教諭を見ている自分がいます。

看護師ほどではありませんが、一般の事務とかよりは給料もいいですし、資格はもっていて損はないですよ✨

今から新しいスタート!
マイナスに思わず自信もって前に進んでくださいね💕

No.2 11/03/18 00:04
グリーン ( 20代 ♀ wti8w )

考えすぎも ツライので⚡
大学 生活を 無駄ではなく、有意義にしようとする 心意気があれば✨
きっと 自分の 置かれた立場に気づけた主さんなら👍
きっと 大丈夫だと思いますよ💡

たぶん、 何も考えずに学校 行ってる人なんていっぱいいます

No.3 11/03/18 10:11
通行人3 

まずは学校と別に早くピアノを習いに行くことです。そして必ず自宅にピアノを用意してレッスンで習ったことを毎日練習すること。ピアノを弾いたことがなくてこれから保育の学校へ行く人はみんなそうやって習ってますよ。ずっとピアノを続けている人からすると、保育士のピアノのレベルはだいたい小学三年生くらいです。習い方にも差はありますが。ピアノが弾けて保育学校に行く人にとっては何の負担も無いわけですから、早く行動してくださいね。

No.4 11/03/19 01:51
お礼

>> 1 短大卒業後、保育士として8年働いていました😊 短大2年間の間に実習などもたくさんあるし、それで自分に合う仕事だな~とかわかっていくかもしれ… レスありがとうございます。なんだか気持ちが楽になりました。短大を楽しみたいと思います、ありがとうございました!

No.5 11/03/19 01:54
お礼

>> 2 考えすぎも ツライので⚡ 大学 生活を 無駄ではなく、有意義にしようとする 心意気があれば✨ きっと 自分の 置かれた立場に気づけた主さんな… レスありがとうございます。そう言っていただけるとすごくありがたいです。考えすぎず、短大でいろんなことを学びたいと思います、ありがとうございました!

No.6 11/03/19 01:57
お礼

>> 3 まずは学校と別に早くピアノを習いに行くことです。そして必ず自宅にピアノを用意してレッスンで習ったことを毎日練習すること。ピアノを弾いたことが… レスありがとうございます。ピアノは練習しているのですがなかなか進歩しません。自宅にピアノを用意するお金がないのでバイトして早く買いたいと思います。ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧